« 2022年3月辺り発行の百合なコミック作品など | トップページ | 戦姫絶唱シンフォギア 装者6人のキャストが選ぶキャラソンの試聴動画が配信されています&その他企画がたくさん »

2022年4月 2日 (土)

ごちうさ、プリプリ、きららファンタジア、シンフォギア、アサルトリリィ、、、の、この時期ならではの企画

 今年もいろいろ考えられているみたいです。作品をちょっと別の角度から見られるのも面白いですね。

 この時期、4/1といえば、という事でエイプリルフールの企画を行っている作品が幾つかあるようです。その辺りを少し調べてみました。

・アニメ「ご注文はうさぎですか?
 鳥かごのような家の中に閉じこもっていたエルとナツメ。女神の導きを受けて、彼女達は「青い鳥」を探しに外の世界へと出かけます。
 アニメ版のサイトを開くと、晴れやかな出発に似合う音楽とともに印象的な青みがかった湖水と山、空のイラストが浮かび上がります。小説「青い鳥」と同じように、エルとナツメの2人は幸福をもたらすという青い鳥を探してあちこちを旅します。
 ストーリーは、選択式のアドベンチャーゲームのように進んでいきますね。一つの場所を訪れると、そこにいる相手(ごちうさの登場人物(と動物)です)が何かをしています。それにどうリアクションするかを選択肢から選んで、うまくいけばごほうびがもらえるようです。そうしてすべての場所を探すと、、、という展開になっています。
 本作は、これまでにも実写版PV(?)や「魔法少女チノ」、「CHIMAME CHRONICLE」、「Daydream☆SHOW」、「CLOCKWORK RABBIT」、「Seven Rabbit Sins」など、楽しくて本格的な企画が考えられていますね。今度のも力が入っているのでは。それに、エルとナツメの声が聞けるのもポイントかもです。

・劇場版アニメ「プリンセス・プリンシパル Crown Handler
 サイトのトップページのイラストが、いつもとは別の雰囲気のものになっています。本作の舞台は、アルビオン王国の革命により東西に分断してしまった首都ロンドン、なのですが、イラストに描かれているのは、、、富士山を背景にした、茶屋? 茶屋娘らしい格好をしたアンジェが、お団子とお茶を載せたお盆を持ってたたずんでいる様子が見られます。その後ろに小さく見えるのは、お団子を食べているちせと、昼間から熱燗で一杯引っかけているドロシー(一応彼女は大人です)?
 イラストの左上には、作品名のロゴと一緒に、「外伝 日ノ本・懐旧編」と書かれています。ちせは日本出身なので、その故郷が描かれる番外編、のような構成なのかもですけど、実際はそういうネタなのですね。

・スマートフォン用ゲーム「きららファンタジア
 里で行われる新しい企画、それは「エトワリア里納税」? Twitterなどでの行動にもとづいてエトワリアに寄付する事ができて、その結果に応じて「返礼品」がもらえるのだとか。例えば、きららの大好物の「ツンツーン」(わさびのようなものらしいです)や、クレアが召喚の時に言っている「次回も頑張ります!」から名付けられたような「次回もがんばりマス」という名前の升などとなっています。
 ゲーム内の紹介文などでは、「4/1より」この企画を行う、と書いてあるのでこれからずっと続くものなのかなとも思えるのですけれど、開催期間を見ると4/1 23:59までとされているのですよね。なのでこれもエイプリルフール関係なのではないでしょうか。

・スマートフォン用ゲーム「戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED
 あのキャラが戦場(いくさば)に?! という感じで、普段は装者達の後方支援や武器の開発などをしているエルフナインが、シンフォギアカードとして登場です。その姿は、、、桃太郎風の衣装をまとい、刀の代わりにエビフライ、背負ったのぼりには「流しそうめん」の文字が。これは、ゲーム内のメッセージなどで出てくるエルフナインのせりふが元になっているようですね。カードの名前は「とつげきッ! えびふらい」となっています。
 それと、限定イベントとして「シンフォギア昔話 フナ太郎」が行われています。「フナ」というのは、、、エル「フナ」インから来ているのでしょうね。

・スマートフォン用ゲーム「アサルトリリィ Last Bullet
 洋館のベッドで目覚めた、ヘルヴォル所属のリリィ、初鹿野瑤。記憶をたどると、ヘルヴォルとグラン・エプレそれぞれのメンバー、合わせて10人で、一柳隊の楓の別荘を借りてお泊まりをしていた事を思い出します。けれどなぜか寝付けずにいると、洋館の中で恐ろしい事件が。
 タイトルは「眠れぬ夜の殺意」、推理もののアドベンチャーゲームみたいな展開で、途中に出てくる選択肢によってストーリーが分岐していくようです。チャプターは全部で4本あるのですが、それぞれの事件の発生時刻(0:00、9:00、12:00、16:00)に合わせ実際にその時刻になるとシナリオが解放される仕掛けになっていて、リアリティが感じられるかもです。

 といった所で、それぞれに作り込まれた内容になっていますね。作品の新しい楽しみ方も見つけられるかもしれません。

|

« 2022年3月辺り発行の百合なコミック作品など | トップページ | 戦姫絶唱シンフォギア 装者6人のキャストが選ぶキャラソンの試聴動画が配信されています&その他企画がたくさん »

百合情報」カテゴリの記事

作品 戦姫絶唱シンフォギア」カテゴリの記事

作品 ご注文はうさぎですか?」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2022年3月辺り発行の百合なコミック作品など | トップページ | 戦姫絶唱シンフォギア 装者6人のキャストが選ぶキャラソンの試聴動画が配信されています&その他企画がたくさん »