ゲーム「こちら、母なる星より」 PV第2弾が公開されています
世界観的には、以前リリースされた作品に近い気もします、実はつながりがあったりするでしょうか。百合的には、さらにバリエーションが広がる?
制作日本一ソフトウェアによるPS4とNintendo Switch用ゲーム「こちら、母なる星より」は、10/28のリリース予定とされています。そのPV第2弾が公開されています。
映像の長さは3分弱ほどですね。最初のナレーションではSFっぽい背景が説明され、人類がいなくなってしまった? という状況が語られます。
そこへ放り出されたのは、6人の女の子達。彼女達は、緑が生い茂る廃墟となった池袋の街で、明るくのんびりとサバイバル生活を送る事になります。
雰囲気としては、2019年にリリースされた「じんるいのみなさまへ」に近そうでしょうか。あちらの場合、場所は荒れ果てて無人になった秋葉原が舞台ですね。実はストーリーもつながっている、みたいな事はある?
池袋の街を探索しながら、サバイバルの知識を身につけたり、食料を探して料理したり、身の回りのものを自作していくようです。それとともに、世界に起きた変化の謎を解き明かしていったりもするのでしょう。
それもゲームの楽しみの部分ではありますが、やはり気になるのは女の子同士の恋愛要素、ですね。「~みなさまへ」のジャンルは「ガールズアドベンチャー」とされていて、きっちりと百合分はあります。では本作はというと、、、ジャンルはずばり「百合アドベンチャー」となっています。「ガールズ」という遠回しな(?)表現ではなくはっきりと書かれていますから、百合度はさらに上がっているのではないでしょうか。
「~みなさまへ」との比較で考えると、あちらでは榛東京椛(しんとうきょうか)が「主人公」としてストーリーの中心になっていく感じで、女の子同士の関係も彼女が軸になっている雰囲気です。本作では、釋尾奏心(ときおかなこ、CVは藤井彩加さんです)が「主人公的ポジション」とされています。必ずしもすべてのルートに彼女が関わってくるわけではなさそうです。
実際、このPV第2弾で紹介されている内容や、公式サイトのストーリーのページに書かれている紹介文によると、6人の女の子達が3組のカップルになっていく形のようにも見えます。奏心と金刺玲頼(かなさしあきら、CVは河上明日香さんです)、比企沙織(ひきさおり、CVは藍月なくるさんです)と本多百年子(ほんだもとこ、CVは白石ゆきねさんです)、双木夏樹(なみきなつき、CVは大本なな子さんです)と阿閉春海(あずちはるみ、CVは、主題歌も担当されているななひらさんです)がいい雰囲気になっていきそうな。どういう甘いストーリーが待っているのでしょうか。
| 固定リンク
「百合情報」カテゴリの記事
- ゲーム「ことのはアムリラート」のリブート版「ことのはレルナード」や新作の企画と生配信の予定があります 他(2023.04.20)
- ごちうさ、プリプリ、シンフォギア以外にも アニメやゲーム作品の、、、コラボも含めた企画いろいろ(2023.04.19)
- 戦姫絶唱シンフォギア ライブ映像ディスクと「XD」のキャラソンアルバム第3弾のリリースが予定されています(2023.04.18)
- 戦姫絶唱シンフォギア 新プロジェクトの予定が発表されています(2022.11.21)
- アニメ「私の百合はお仕事です!」 キャスト情報追加やプレミアム試写会、生配信番組の予定など(2022.11.18)
コメント