« 2021年3月辺り発行の百合なコミック作品など | トップページ | 2021年4月からとその後のアニメ作品リストなど »

2021年4月 5日 (月)

ごちうさ、プリプリ、シンフォギア、アサルトリリィ、、、の企画

 今年もいろいろ企画があったようです。アニメ版の公式サイトで開催される作品だけではなく、期間限定で遊べるゲーム版を用意する作品もあって、気合いが入っている気がします。

 この前の木曜日、4/1は、エイプリルフールでしたね。今年もあちこちの作品でこの日ならではのネタが公開されていました。
 去年は、新型ウイルスの関係で企画が中止となったものもありました。けれど、サイトやゲームで公開するのであれば影響は少ないでしょうし、今年は幾つかの作品で行われていました。その辺りについて少し書いてみたいと思います。

ご注文はうさぎですか?
 凍えそうな雪の中を歩く1匹の子猫。暖かい光に誘われてたどり着いた洋館の扉が開き、子猫は中へと入っていきます。
 アニメ版の公式サイトを開くと、闇夜のような暗い雰囲気のイラストに劇的なBGMが加わってダークなページが開きます。サイトのタイトルは「Seven Rabbits Sins」、、、「7羽のうさぎ達の大罪」?

 ページはアドベンチャーゲーム風になっていて、扉のイラストと一緒に選択肢が表示されます。それを選んでいくと、場合によって、「強欲」や「嫉妬」など、「七つの大罪」に見立てたイラストが表示されます。
 、、、けど、このイラストにはココア達が描かれているのですね。なぜ彼女達が「七つの大罪」にたとえられているのか、が面白くて、例えば「強欲」の権化、ココア・グリードはとても欲張りで、出会う女の子皆を妹にしたがる、とか、「嫉妬」の化身、チノ・エンヴィは、ココアが他の女の子に目移りしてばかりなので焼き餅の感情に目覚めてしまった、とか、それぞれに彼女達らしい理由が用意されているようです。
 ココア、チノ、マヤ、メグ、リゼ、シャロ、千夜、と、メインキャラがちょうど7人なのも、このネタが選ばれたポイントなのかもです。でも彼女達だけではなく、すべてのイラストを集めた後には「子猫」の正体も見えてくる、、、?

プリンセス・プリンシパル
 公式サイトのトップページに大きくビジュアルがあしらわれています。柔らかな陽差しを浴びて色とりどりの花が咲き乱れる庭園の真ん中、アフタヌーンティを囲む4人のおじさま方。表情は様々ですが、どことなく穏やかな雰囲気が流れています。その他にも近くに何人かいますが皆、年を重ねた男性達です。

 本作は、アンジェやプリンセスなど女子高生(ドロシーの実年齢は、、、ですけれど)のスパイ達が活躍する物語です。が、アンジェ達に命令を言い渡す機関「コントロール」の中枢にいる人々や、アンジェ達と敵対する事になるノルマンディー公など、おじさま率もけっこう高いですね。この企画ではその当たりにスポットが当てられたのかもです。
(ちなみに以前のエイプリルフール企画では、本作のテーマの一つにもなっている「スチームパンク」が取り上げられていて、デフォルメ調のイラストで、巨大ロボットにつかまったプリンセスを助けるためにアンジェが機関砲を手にしている、という構図のイラストが描かれていました。)

戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED
 ある日自分達の部屋へと帰ってきた響と未来。冷蔵庫を開けると、そこには小さな人影が? 頭身はかなり低くなっていますが、その姿や振る舞いからすると、、、彼女はシェム・ハのようです。

 限定イベントという形で、「シェムシェム☆パニック」が開催されました。クエストの難易度はそれほど高いものではなく、報酬として怒属性のシェム・ハ(デフォルメ調)のシンフォギアカードがもらえたりします。このカードには必殺技演出もちゃんと用意されていて、なかなか本格的かもです。
 ストーリーの方も、百合な雰囲気が感じられます。アニメ第5期「~XV」では、シェム・ハは未来の体を乗っ取っていました。なので姿は未来にそっくりなのですよね。その状態で頭身が低くなったシェム・ハを、未来が膝に載せている姿を見て、響は「お母さんと子供みたい」と言います。それを聞いて恥ずかしくなったのか、未来は言い返すのですが、響に向けられた言葉は、、、「お父さん」でした。つまり、小さいシェム・ハは、響と自分の間に生まれた娘だと言いたい? 他にも、泥だらけになって帰ってきたシェム・ハをお風呂に入れなきゃ、という状況になった後、なぜかすんなりと3人で一緒にお風呂に入る流れになっています。まあ響と未来の場合、基本的にいつも一緒にお風呂に入って同じ布団で寝ていますので、彼女達にとっては別に不思議ではないのかもです。

アサルトリリィ Last Bullet
 とらわれのカエーデ・J・ヌーベルン姫を救うため、勇者リリは、魔王シラーイを倒す冒険の旅へと出かけます。立ちふさがるピュージを、勇気と機転で退けながら、彼女は姫を救う事ができるのでしょうか。

 イベントのタイトルは「新約カエーデ・J・伝説」です。1日限定ではなく、1週間ほどプレイできるようになっています。エピソード数はそれほど多くないものの、通常のクエストと同じようにストーリーとバトルの組み合わせで描かれていきます。が、バトルのシステムがいつもとは別になっていますね。
 「ジョワユーズっぽいピン」(ジョワユーズは楓が使っているCHARMです)を正しい順番で抜いていくと、ピュージを倒したり宝物を手に入れたりできるようになっています。、、、って、これはどこかのゲームで見たような? でもゲームとしてはきちんと作り込まれていて、アサルトリリィのビジュアルで他のタイプのゲームが遊べるのも面白い感じです。
 暴走気味の楓、行動力抜群の梨璃、意外とのりが良い夢結など、いつもの(?)彼女達のやりとりは笑えるものがあります。カエーデ姫の謎なレアスキルとか、魔王シラーイが「ルナティックトランサー」を出すタイミングもなかなか。百合度的にはあまりたくさんエピソードがあるわけではありませんけれど、彼女達らしさを楽しめるかもしれません。

|

« 2021年3月辺り発行の百合なコミック作品など | トップページ | 2021年4月からとその後のアニメ作品リストなど »

百合情報」カテゴリの記事

作品 戦姫絶唱シンフォギア」カテゴリの記事

作品 ご注文はうさぎですか?」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2021年3月辺り発行の百合なコミック作品など | トップページ | 2021年4月からとその後のアニメ作品リストなど »