スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 第1話
穏やかで無理のない暮らしを満喫する、、、はずだったアズサですが、彼女の周りはにぎやかになっていきそうな予感です。それでも過去のような経験は繰り返さない、という強い意志が、周りの皆と彼女自身を素敵な未来へと導いていくのかもです。
テレビ放送が始まったアニメ「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」を見てみました。第1話のサブタイトルは、「レベルMAXになっていた」です。
普通のOLだった相沢梓(あいざわあずさ)は、働き過ぎが原因で突然命を落としてしまいます。彼女をかわいそうに思った神様は、次の人生を彼女の希望通りにしてあげるのでした。生まれ変わった梓は、不老不死の魔女アズサとなり、近くに小さな村のある高原の一軒家で暮らし始めます。といっても特に冒険などをするわけでもなく、小遣い稼ぎにスライムを倒したり、薬を調合して村の人達の治療をしたりしながら慎ましい生活を送っていきます。そうして過ごしている内に、いつの間にか300年の時がたっていました。
作品のタイトル通り「レベルMAX」になっていたアズサですが、だからといって本人は、何か特別な事をしようみたいな考えはないようです。放っておかなかったのは周りの人々(やモンスター達)だったのですね。
村の人達は、自分達を助けてくれる不老不死の最強魔女がそばにいると思うと心強いでしょう。皆でアズサを歓迎し、少しでも恩返しをしようとしてくれます。
また、腕に覚えのある冒険者や自分こそが最強と思っているモンスター達にとっては、挑戦せずにはいられない相手みたいです。ゆったりした生活を満喫したいアズサ的には、バトルとかは一番避けたいもののようで、戦わずに済む方法を探すのに苦労しそうですね。
(ところで別の記事にも書きましたように、物語の冒頭で梓が命を落とす描写がある所で個人的には少し暗い気持ちになってしまいます。まあ異世界転生もののお約束(?)という事で仕方ないのかもです。その他、レベルや経験値などRPGっぽいシステムがあるのは、強さや能力をわかりやすくたとえる事で、ストーリーをキャラ達の関係に集中させる効果があるのかもしれません。)
(それと、神様(メガーメガという名前?)のキャストが井上喜久子さんなのは、アズサの新しい容姿が神様の好みで「17歳」に設定された、というエピソードがあるからだったりする、、、?)
アズサは、自分がのんびり暮らす事に強いこだわりを持っています。さらにそれだけではなく、周りに無理をする人がいると、何とかして止めようとします。
そういう振る舞いをするのは、彼女自身が前の人生で無理をしすぎた事をまざまざと憶えているから、なのでしょう。どんな事をしたら命を落としてしまうか、実際に自分の経験で知っている彼女にとっては、努力はしても無理はしないでほしい、という気持ちが胸の中にあるのではないでしょうか。
つい相手の心配をしてしまうのは、不老不死だからとかレベルMAXだからとかではない、彼女自身がもともと持っている性格なのでしょう。この気持ちがあるから、彼女の周りには優しい空気があふれ、そこに惹かれて様々な女性がやって来るのでは、という気がします。
それで、百合なのですけれど、、、第1話の感じでは恋愛的な所までにはなっていない雰囲気もあります。これからアズサが出会う事になるたくさんの女性達の間で、単なる「家族」を超えた恋する気持ちが芽生えていったりすると素敵対ですけれど、どうなるでしょうか。
| 固定リンク
「百合レビュー」カテゴリの記事
- 月開発で百合(2023.04.21)
- アサルトリリィ BOUQUET 第2話(2022.11.07)
- 「艦これ」いつかあの海で 第1話(2022.11.07)
- ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 第3話(2022.11.06)
- となりの吸血鬼さん レビュー(原作コミックを中心に)(2022.01.12)
コメント