GirlsLoveFestival32 参加サークルリストが更新されています
いろいろ気をつけつつ、でも楽しいイベントになると良いですね。ジャンルとしては、新しい作品が登場しているようです。
「少女恋愛作品ファンによるイベント」の「GirlsLoveFestival」、第32弾に当たる「GirlsLoveFestival32」は、2/21(日)に都立産業貿易センター浜松町館で開催される予定です。このイベントへの参加サークルリストが公開されています。
(この頃の新型ウイルスの影響で開催できるかどうかという状況にも近かったみたいですが、行われる事になったようです。参加される場合は、公式サイトにある「感染症対策と入場券事前販売についての大切なお知らせ」などを参考にするのが良さそうです。)
サイト内で、「Girls Love Festival32」と書かれている部分の少し下の方にある「・2021/2/21・サークルリスト」のリンクからアクセスできるようになっています。アクセス先のページによると、リストは1/25版(設定されていた締め切り日ですね)だそうです。
エントリーされているサークル数は70近くとなっています。ジャンルではオリジナルがやはり多いですね。オリジナルだといろいろなテイストの作品が見られるでしょうから、自分の新たな好みみたいなものも見つけられるかも?
これに続いて多いのは、「アサルトリリィ」と「やがて君になる」ですね。「やがて君になる」は、原作コミックから始まり、アニメ、舞台、スピンオフノベルなどたくさんの形で見られるようになっています。原作の連載はもう行われていませんけれど、作品の世界観を楽しむ人は多いのではないでしょうか。
「アサルトリリィ」は、ドールのシリーズをベースに、ノベルが発行され、その後、舞台、アニメ、コミック、ゲームなどに展開しています。アニメや舞台のキャストの方達による動画配信もたくさんの番組がありますし、3月にはライブも予定されています。リリィ達のストーリーはさらに広がっていきそうですね。
どちらの作品についても、GirlsLoveFestival32ではプチイベントの開催が予定されています。それぞれ「その燈火を恋という EPISODE TWO」と「惹き合う運命2nd.」です。他の作品も含めて、いろいろな形で百合を堪能できるのを期待したいですね。
| 固定リンク
「百合情報」カテゴリの記事
- ゲーム「ことのはアムリラート」のリブート版「ことのはレルナード」や新作の企画と生配信の予定があります 他(2023.04.20)
- ごちうさ、プリプリ、シンフォギア以外にも アニメやゲーム作品の、、、コラボも含めた企画いろいろ(2023.04.19)
- 戦姫絶唱シンフォギア ライブ映像ディスクと「XD」のキャラソンアルバム第3弾のリリースが予定されています(2023.04.18)
- 戦姫絶唱シンフォギア 新プロジェクトの予定が発表されています(2022.11.21)
- アニメ「私の百合はお仕事です!」 キャスト情報追加やプレミアム試写会、生配信番組の予定など(2022.11.18)
コメント