アサルトリリィ 舞台版2作品の無料配信が再び行われます他
アニメ版のキャストの方達による舞台は、アクションも多く迫力のあるものになっています。アニメとはまた別の魅力があるかもですね。それから、舞台版のディスク化や新作の予定などもあるようです。
プロジェクト「アサルトリリィ」は、ドールやノベル、コミック、アニメ、ゲーム、舞台など様々なメディアに展開しています。その中の舞台作品について、ネットでの期間限定無料配信の予定があるそうです。
プロジェクト公式サイトの「News」の記事によると、去年1月に上演された第1作「~ League of Gardens」と、9月に上演された第2作「~ The Fateful Gift」の2作品が見られるようになるそうです。配信は1/11(月)と1/12(火)にも行われましたが、また見られるチャンスですね。
「~ League of Gardens」は1/22(金)の22:00から、「~ The Fateful Gift」は1/23(土)の22:00から、YouTubeの作品公式チャンネルで見られるようになるとの事です。それぞれの時間からのライブ配信の後は、1/24(日)までの期間限定でアーカイブ配信されるそうです。興味のある方はお早めにチェックしてみてはいかがでしょうか。
舞台版では、アニメやゲームとは違って役者がステージ上でアクションするため、アニメとかの雰囲気とはちょっと別物になるのでは、という心配(?)もあるのかもです。けれど本作では、アニメ版やゲーム版で声を担当されている声優の方達ご自身がそれぞれの役で登場する事もあって、印象は共通している感じがします。アニメ版を知っている人も入りやすいかもしれません。
(それと、ストーリーの都合上、バトルの場面とかではけっこう激しい動きがあったりしますが、皆さん息が上がったりする事もなく、せりふなども明瞭に発音されています。こういう所は、さすが声優さんという感じがしますね。)
物語は、2年前の「甲州撤退戦」の時に、リリィである白井夢結(しらいゆゆ)に助けられた一柳梨璃(ひとつやなぎりり)が、夢結にもう一度会うためにリリィの養成機関、百合ヶ丘女学院に入学する所から始まります。梨璃は学院で夢結に再会できるのですが、彼女の表情には以前のような微笑みはなく、梨璃にも冷たい反応しか見せませんでした。
流れ的にはアニメ版にも近いですが、全く同じではないみたいです。夢結と梨璃がどんな風に「守護天使(シュッツエンゲル)の契り」を結ぶのか、なども見所になりそうです。
第1作は、「一柳隊」結成にまつわるエピソード、第2作はその後の彼女達と、他のレギオンとの関係などが描かれていくようです。アニメ版は既に放送されていますけれど、ゲーム版は配信が始まったばかりですし、ゲームとともにリリィ達の世界観と百合なストーリーを楽しめるのではないでしょうか。
この他舞台版については、1/12(火)に行われたプロジェクト発表会でも情報が公開されています。舞台2作品のブルーレイ版が5月にリリース予定で、さらに新作の上演が来年の1月に行われるそうです。今度はどんな物語が見られるのでしょうね。
| 固定リンク
「百合情報」カテゴリの記事
- 「オトナプリキュア」は、、、?(2023.11.16)
- アサルトリリィ レビューリスト(2023.10.15)
- GirlsLoveFestival39(もしくは「ラブフェス231009」) 参加サークルリストが掲載されています(2023.10.09)
- 2023年10月からとその後のアニメ作品リストなど(2023.10.06)
- ゲーム「ことのはアムリラート」のリブート版「ことのはレルナード」や新作の企画と生配信の予定があります 他(2023.04.20)
コメント