スマートフォン用ゲーム「ワールドウィッチーズ UNITED FRONT」 事前登録受け付けが始まっています&PV公開やキャンペーンなど
原作と同じように、ストライカーユニットを操りネウロイと戦っていく構成になっているみたいです。ユニットや武器などのパワーアップ要素があり、ストーリーモードも用意されているようです。百合的には、、、どうなるでしょうか。
プロジェクト「ワールドウィッチーズ」シリーズより、スマートフォン用ゲーム「ワールドウィッチーズ UNITED FRONT」のリリースが予定されています。その事前登録受け付けが始まっています。
本作のストーリーは、、、1944年、突如出現した異形の存在による攻撃で、主人公(プレイヤーです)住む地域は大きな被害を受けます。通常の兵器では歯が立たない相手は侵攻を続け、主人公達は撤退さえ難しい状況に。そこへ、1人の少女が現れます。彼女の持つ特殊な能力によって、異形の存在は倒されます。が、同じ事が世界中で起きている事がわかります。主人公は、能力を持つ少女達の司令官となり、彼女達とともに人々を救う戦いへと乗り出します。
本作については、9/11(金)に配信された公式生放送「『ワールドウィッチーズ UNITED FRONT』第509統合戦闘航空団オフィシャルブリーフィング」(今もアーカイブ配信されているようです)で紹介されています。他にはゲームのPVも配信されています。
紹介されている感じでは、プレイヤーは司令官となって、たくさんのウィッチ達とともに、ネウロイとの戦いを繰り広げていくようです。バトルは、本作らしく、大空を舞台に360度全方向へ移動したり砲撃したりできるのだとか。戦うための武器やストライカーユニットは強化してカスタマイズできるらしく、自分だけのユニットを作れるのでしょうね。
また、ストーリーモードでは、各国のウィッチ達が登場して物語を描いていくみたいです。第501部隊の宮藤芳佳や第502部隊の雁淵ひかり、第506部隊の黒田那佳(3人とも扶桑皇国の出身です)をはじめ、アニメ版などに登場するウィッチ達がたくさん出てきていますね。司令官として導いていく相手は、ゲームオリジナルのウィッチではなく、彼女達になるのでしょうか。
(そういえば、シリーズの新作で、2021年にアニメ版が放送予定の「連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ」のウィッチ達は登場するのでしょうか? 彼女達は「戦わないウィッチ」としてチームを組んでいますから、バトルモードに参戦するのは難しい気もしますし、、、。その辺りはどうなるのでしょうね。)
気になるのは、百合な要素があるのかどうか、ですね。プレイヤーが主人公になり、女の子達を指導する立場に、という流れだと、他のゲームでは主人公が男性と想定されている場合が多いような気もします。それで女の子達とのラブ、という事になれば、百合からは離れていきそうな雰囲気です。
元作品では、女の子同士で親睦を深めたり愛情を表現したりするカップル(?)がけっこう多いようにも思います。ゲーム版でもその点を活かして、百合たっぷりなストーリーになっていくのを期待したいです。
この他、キャンペーンも行われています。事前登録数に合わせたゲーム内でのプレゼントの企画や、作品の公式Twitterアカウントと連動したものなどが用意されています。開催期間や参加条件など、詳しくはキャンペーン紹介ページを見てみてください。
作品としては、10月から「ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN」の放送が始まります。ゲームの配信も「秋」とされていますので、2つを合わせて楽しめるかもしれません。
| 固定リンク
« テレビアニメ「安達としまむら」ミニアニメの配信やグッズの販売などがあります他 | トップページ | アサルトリリィ 舞台版「League of Gardens」 期間限定無料配信が行われています他 »
「百合情報」カテゴリの記事
- 戦姫絶唱シンフォギア 「PROJECT SYMPHOGEAR -next-」のサイトがオープンしています&出展情報続報他(2024.07.20)
- 魔法つかいプリキュア!! ~MIRAI DAYS~ キャラデザインなどが公開されています他(2024.07.19)
- この頃の百合なイベントなど(2024.07.16)
- 戦姫絶唱シンフォギア 「~XV」のBD-BOXがリリース予定です他(2024.07.08)
- 2024年7月からとその後のアニメ作品など(2024.07.07)
「作品 ストライクウィッチーズ」カテゴリの記事
- 2022年5月辺り発行の百合なコミック作品など(2022.06.06)
- 2022年4月辺り発行の百合なコミック作品など(2022.05.20)
- 2022年1月からとその後のアニメ作品リストなど(2022.03.04)
- ライブイベント「ワールドウィッチーズミュージックフェスタ2021」のグッズ情報が公開されています(2021.09.21)
- 2021年7月からとその後のアニメ作品リストなど(2021.07.19)
コメント