アニメ「Lapis Re:LiGHTs」応援キャンペーン開始&目標達成、、、?
アニメの放送が始まり、作品を盛り上げるための企画もこれからいろいろ考えられていくのでしょう。その手始めとも言えそうなキャンペーンは、あっさりと目標を達成してしまっているような、、、。
テレビアニメ「Lapis Re:LiGHTs」(ラピスリライツ)は7月から放送が始まっています。ここでも第1話のレビュー記事を書いてみました。この作品を応援するキャンペーンがいろいろ行われているようです。
大きな所では、「100万投稿応援キャンペーン ~応援は魔法の源~」でしょうか。TwitterやYouTube、Instagramなどでプロジェクト「ラピスリライツ ~この世界のアイドルは魔法が使える~」の公式アカウントをフォローしたりチャンネル登録したり、またアニメの感想などを書き込む事でも参加できるようです。
こうしたフォロー数、登録数、それにメッセージやリツイートの数などを総合して「応援」の数字を割り出します。たくさん応援する事でこの数字を増やしていく、というのが企画の意図みたいです。
数字が増えて目標をクリアするごとに、対象者にはいろいろなプレゼントが抽選で当たるらしいです。そしてついに100万声援に達すると、「ファン感謝イベント」が開催されるのだそうです。
キャンペーンの期間は、アニメ放送開始の7/4から、1クール(13話?)分の9/26までとなっています。その間にどれだけ応援を増やせるのか、、、という所でしたが、もう今日には100万投稿を達成してしまったみたいです。
、、、設定された期間よりもかなり短いですね。それだけアニメを応援したい人達の熱意が大きい、という事なのでしょう。
そういうわけで、オリジナルのリストバンドやトートバッグ、キャストの方達のサイン入り色紙などが抽選で当たる上に、ファン感謝イベントも行われる事になったようです。イベントについては、形式としてはオンラインイベントになるらしいですが、楽しめるものになると良いですね。詳しくは後日発表されるそうです。
この企画以外に、このプロジェクトではこれまでにもいろいろなキャンペーンがあったようです。作中に登場するユニット(アニメ第1話では「班」とも呼ばれています)のMVの再生総数が100万を超えたら、MVの楽曲すべてを収録したアルバムが制作されCDデビューできる、といったものなどです。皆の応援を力に換える企画が考えられているのですね。
今行われているものは、上の100万投稿の他に、「ラピライアニメ応援ハッシュタグキャンペーン」や「各話アニメ応援投稿キャンペーン」などとなっています。「各話~」の方は、公式サイトで提供している画像を使った投稿ができるそうです。作品を、よりわかりやすく皆に紹介できそうですね。
アニメ版はまだ始まったばかりです。これからもティアラ達魔女見習いの女の子達の青春の物語が麗しく描かれていくと良いかもです。またその中に、女の子同士の深い愛情がたくさん見られるようになると素敵ですね。
🌟💫🌟💫🌟💫🌟💫🌟💫
— ラピスリライツ公式 (@lapisrelights) July 6, 2020
🎊㊗️100万投稿達成🎉
💫🌟💫🌟💫🌟💫🌟💫🌟
想定を遥かに越える早さで目標を達成❣️
たくさんの応援ありがとうございます🧙♀️
✨ファン感謝イベント✨開催決定🎉
※詳細は後日お知らせします
引き続き #lapisrelights_anime での
応援をお願いいたします❣️#ラピライ
| 固定リンク
「百合情報」カテゴリの記事
- 「オトナプリキュア」は、、、?(2023.11.16)
- アサルトリリィ レビューリスト(2023.10.15)
- GirlsLoveFestival39(もしくは「ラブフェス231009」) 参加サークルリストが掲載されています(2023.10.09)
- 2023年10月からとその後のアニメ作品リストなど(2023.10.06)
- ゲーム「ことのはアムリラート」のリブート版「ことのはレルナード」や新作の企画と生配信の予定があります 他(2023.04.20)
コメント