ルミナスウィッチーズ ライブ配信企画に登場する予定があります他
音楽活動の方を先にスタートさせているルミナスウィッチーズが、今度はライブ配信に参加するそうです。どんなパフォーマンスを見せてくれるのでしょうか。
プロジェクト「ワールドウィッチーズ」の新作で、2021年にアニメ版が放送予定の「連盟空軍航空魔法音楽隊 ルミナスウィッチーズ」より、キャストの方達によるライブパフォーマンスがネット配信されるそうです。プロジェクトのニュースの記事で告知されています。
記事によると、キャストの皆さんが参加されるのは、「KADOKAWA Anime Thanks Party」という企画です。これは、KADOKAWAのアニメ作品に関する映像を配信するYouTubeのチャンネル「KADOKAWA Anime Channel」の登録者数が100万人を達成した記念に行われるものだそうです。
「KADOKAWAアニメ」の公式サイト(と言ってもいいのかな? 他の情報はなくてこの企画の告知だけが載せられています)に書かれている所では、この企画の開催スケジュールは、8/2(日)の17:00からとされています。「配信企画」なので、会場にお客さんを入れてそれをネット配信、とかではなく、配信だけで見られるもののようです(この頃の新型ウイルスの関係でこういう形になったのかもしれません)。
配信は2部構成で、第1部はいろいろなアニメ作品のキャストの方達が参加する「バラエティパート」となっています。100万人にかけて、「100」に関係するチャレンジを行うのだとか。ちなみにこちらにはルミナスウィッチーズは登場しないようですね。
そして第2部のライブパートでは、アーティストの方達のライブの模様を生配信するのだとか。アーティストは6組がエントリーされていて、その中にルミナスウィッチーズが入っています。
(他の方達は1人ずつの参加ですが、ルミナスウィッチーズ9人のユニット、しかも作品名にも通じるユニット名でもあり、けっこう目立っているかもです。)
ライブはどういう形態で行われるのでしょうね。1組ずつ個別に楽曲を披露するのか、それともMC的なものがあってお話をしたり場合によってはコラボしたり、なんて可能性はあるでしょうか。
第1部、第2部ともまだ詳しい内容や配信時間などは発表されていません。開催までは後2週間ほどですので、その間に、サイトやチャンネル、Twitter公式アカウントなどで告知されていくのでしょう。
それから、前に別の記事にも書きましたように、KADOKAWAアニメのオープニング映像の配信も続けて行われています。あの記事の後、ストライクウィッチーズの映像なども追加されているようです。
この映像は、全体で今は80本配信されているようです(「キディ・グレイド」や「キディ・ガーランド」もありますね)。この企画では「100」がキーワードみたいですから、さらに20本ぐらい追加されたりする?
| 固定リンク
「百合情報」カテゴリの記事
- 2021年2月辺り発行の百合なコミック作品など(2021.02.17)
- 安達としまむら イベントの開催情報が発表されています(2021.02.12)
- のんのんびより のんすとっぷ ミュージアム企画が行われる予定です他(2021.02.11)
- GirlsLoveFestival32 参加サークルリストが更新されています(2021.02.10)
- 2021年1月辺り発行の百合なコミック作品など(2021.02.09)
「作品 キディ・ガーランド」カテゴリの記事
- ルミナスウィッチーズ ライブ配信企画に登場する予定があります他(2020.07.19)
- キディ・ガーランドぴゅあ 第2巻が発売です(2010.04.26)
- キディ・ガーランド ブルーレイ第1巻とDVD第6巻が発売です(2010.04.16)
- キディ・ガーランド 第24話(2010.04.03)
- キディ・ガーランド 第21話(2010.03.09)
「作品 ストライクウィッチーズ」カテゴリの記事
- 2021年1月からとその後のアニメ作品リストなど(2021.01.19)
- ストライクウィッチーズ 新曲CDの試聴動画3種が配信されています(2020.12.23)
- 2020年12月辺り発行の百合なコミック作品など(2020.12.21)
- ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN 第1話(2020.12.16)
- 2020年11月辺り発行の百合なコミック作品など(2020.11.16)
コメント