2020年6月辺り発行の百合なコミック作品など
コミック作品などで百合テイストのありそうなものを調べてみました。5月発行の作品で見落としていたものが割とありましたのでそちらも追加しています。
◯5/9
・スクールゾーン 第3巻(ニンギヤウ 作、ブレイドコミックスピクシブ、マッグガーデン 発行)
◯5/19
・ヴァンピアーズ 第3巻(アキリ 作、サンデーGXコミックス、小学館 発行)
◯5/20
・転生王女と天才令嬢の魔法革命 第2巻(鴉ぴえろ 作、きさらぎゆり イラスト、KADOKAWA 発行)
◯5/23
・異種族女子に○○する話 第2巻(すいみん 作、MFC、メディアファクトリー 発行)
◯5/27
・彼女のイデア 第2巻(冬芽沙也 作、電撃コミックスNEXT、KADOKAWA 発行)
◯6/10
・Still Sick 第3巻(灯 作、ブレイドコミックスピクシブ、マッグガーデン 発行)
・(延期)GRANBLUE FANTASY The Animation Season 2 ブルーレイ&DVD Vol.7
新型ウイルスの影響で発売日が延期となっています。今は8/26の発売予定とされています。
◯6/11
・おやすみシェヘラザード 第5巻(篠房六郎 作、ビッグコミックススペシャル、小学館 発行)
本作はこの巻が完結巻となります。
◯6/12
・繭、纏う 第3巻(原百合子 作、ビームコミックス、KADOKAWA 発行)
本作は、作品専用の紹介ページが作られたり、作品のTwitter公式アカウントがあったりと、かなり力が入れられている感じです。
作品の設定として、舞台となる星宮学園には、生徒達が彼女達自身の髪の毛を使って制服を縫い上げる、という風習があります(なので登場する生徒達は皆ロングヘアです)。その制服の型紙が公開されていたりするのも、作品の世界観をより深く感じさせているかもです。
それから、Twitterからのメッセージによると、この第3巻の帯に載せられる推薦文は、アニメ作品の監督などをされている幾原邦彦さんが書かれているそうです。、、、アニメ的な何かが考えられていたりする?
◯6/18
・コミック百合姫 2020年8月号(一迅社 発行)
この号より、SUKERASPARO制作のPC用ゲーム「クダンノフォークロア」のコミック版の連載が始まります。この作品のテーマは「少女+百合+都市伝説」だそうなので、これからの季節に似合いそうな 怪談話っぽいテイストが強調されたりするでしょうか。
(ちなみに、本作に登場する怪異は「クダン」と呼ばれています。昔話に出てくる妖怪の中には「くだん」という名前のものもいるらしく、それと関係しているのかもしれません。「くだん」は「件」とも書いて、人の頭に牛の体の妖怪なのだとか。百合姫本誌では、南国ばななさんのコミック「ときめき☆もののけ女学園」(略称「もの女」、こちらは妖怪がたくさん出てきますがコミカルな雰囲気の作品ですね)に、「件」の方のくだんが登場します(百合コミック誌なので当然(?)女性の妖怪だったりします)。)
◯6/19
・この愛を終わらせてくれないか 第2巻(筒井いつき 作、ヤンマガKCスペシャル、 講談社 発行)
本作の第1巻は3/11に発行されたばかりですが、3ヶ月ほどで第2巻の発行ですね。
◯6/20
・(延期)GirlsLoveFestival30
百合オンリーイベントです。開催時期は8/16に延期されました。開催場所は都産貿の台東館となっています。30回目という節目ですし、何か企画などあったりするでしょうか。
◯6/23
・対ありでした。 ~お嬢さまは格闘ゲームなんてしない~ 第1巻(江島絵理 作、MFコミックス フラッパーシリーズ、KADOKAWA 発行)
お嬢様学校に入学した庶民派の女の子、綾の憧れは、校内随一のお嬢様、「白百合さま」でした。ですがある日、彼女が対戦格ゲーに打ち込んでいるのを見つけてしまい、そこから2人の関係は思いも寄らない方向へ進んでいくようです。
本作を描かれている江島さんは、「柚子森さん」なども手がけられていますね。なので、今度の作品もかなりハイテンションで百合なストーリーになっているのかもしれません。
・ガールズ&パンツァー リボンの武者 第14巻(野上武志 作、鈴木貴昭 作、ガールズ&パンツァー製作委員会 原作、MFコミックス フラッパーシリーズ、KADOKAWA 発行)
◯6/26
・まんが DE 絶唱しんふぉぎあ 第3巻(ブシロード 発行)
テレビアニメ「戦姫絶唱シンフォギア」シリーズを題材にしたアンソロジーです。これまで、第1巻はアニメ第3期「~GX」、第2巻は第4期「~AXZ」をメインにしてきていて、今度の第3巻では、第5期「~XV」が扱われるようです。ヴァネッサ達の活躍が見られるでしょうか。
(このアンソロジーのシリーズについては、前にも書きましたように、原作の雰囲気をかなり再現している気がします。原作ありのアンソロジーの場合、本によっては原作らしさが失われてしまうものもあったりしますよね。でもこのシリーズの場合は、コミカルな方向に寄ってはいるものの、キャラの人となり(+見た目も、、、)がきちんと尊重されている気がします。)
ちなみに、アンソロジーではないコミックもあります。アニメ版に参加されている吉井ダンさんが作画された、アニメ第1期のストーリーを描く作品が全3巻で発行されています。
・私以外人類全員百合 第2巻(晴瀬ひろき 作、KADOKAWA 発行)
本作はこの巻が完結巻となります。
◯6/27
・雨でも晴れでも 第1巻(あらた伊里 作、KADOKAWA 発行)
| 固定リンク
「百合情報」カテゴリの記事
- 2021年2月辺り発行の百合なコミック作品など(2021.02.17)
- 安達としまむら イベントの開催情報が発表されています(2021.02.12)
- のんのんびより のんすとっぷ ミュージアム企画が行われる予定です他(2021.02.11)
- GirlsLoveFestival32 参加サークルリストが更新されています(2021.02.10)
- 2021年1月辺り発行の百合なコミック作品など(2021.02.09)
「雑誌 百合姫」カテゴリの記事
- 2021年2月辺り発行の百合なコミック作品など(2021.02.17)
- 2021年1月辺り発行の百合なコミック作品など(2021.02.09)
- 2020年12月辺り発行の百合なコミック作品など(2020.12.21)
- 2020年11月辺り発行の百合なコミック作品など(2020.11.16)
- 2020年9月辺り発行の百合なコミック作品など(2020.09.03)
「作品 戦姫絶唱シンフォギア」カテゴリの記事
- 戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED マリアとセレナの並行世界バージョンは、、、(2020.10.29)
- 2020年10月辺り発行の百合なコミック作品など(2020.10.13)
- 2020年9月辺り発行の百合なコミック作品など(2020.09.03)
- 戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED 調と切歌をメインにした新イベントが配信されます(2020.08.29)
- 戦姫絶唱シンフォギア ライブイベント参加予定の方達全員がラジオ生配信に登場されます他(2020.08.28)
「作品 ガールズ&パンツァー」カテゴリの記事
- 2021年1月からとその後のアニメ作品リストなど(2021.01.19)
- 2020年11月辺り発行の百合なコミック作品など(2020.11.16)
- 2020年6月辺り発行の百合なコミック作品など(2020.06.01)
- 2019年10月からとその後のアニメ作品リストなど(2019.10.07)
- 2019年8月辺り発行の百合なコミック作品などのリスト(2019.09.01)
コメント