魔女の旅々 アニメ版ビジュアル第4弾が公開されています
今度のビジュアルでは、「灰の魔女イレイナ」の始まりとも言える絵が見られます。人の憧れや夢が様々な出会いを生み出していく、という、この物語の本質を表しているのではないでしょうか。
発行ソフトバンククリエイティブ、白石定規さん作、あずーるさんイラストによるノベル「魔女の旅々」は、テレビアニメ化の予定が発表されています。そのテレビアニメ版のビジュアル第4弾が公開されています。(本作は、七緒一綺さんの作画によるコミック版も制作されています。)
ビジュアルは、テレビアニメ版の公式サイトのトップから見られるようになっています。今度のビジュアルでは、主人公の魔女、イレイナの幼い頃の姿が描かれていますね。
幼い頃のイレイナは本が大好きで、特に、魔女が世界各地を旅する短編集が好みだったようです。その主人公に憧れた彼女は魔女になる事を目指したらしいです。
(彼女の世界には、魔法を使える人々がいて、能力に応じてクラス分けがされているそうです。その最高位は「魔女」(女性だけが魔女になれます)で、イレイナは見事な才能を発揮し、若くして魔女になれたのだとか。)
ビジュアルでは、分厚い本(しかも第1巻?)を小さな手で一生懸命胸に抱え、屈託のない笑顔を浮かべているイレイナの表情が見られます。背景は、彼女の家でしょうか。暖炉にたかれた火、柔らかい色の照明、本が詰め込まれた本棚と様々な観葉植物、それに絨毯には、特徴的な帽子をかぶった魔女がほうきにまたがっているような絵柄が描かれています。この場所で、彼女は魔女になる夢を膨らませていったのでしょうね。
魔女になった彼女は、本の中の主人公と同じように、世界各地を旅します。その行く先々で様々な人達とふれあい、それが彼女自身の経験となっていくようです。
アニメ版のビジュアルは、これまでにも3種類公開されています。この3つについては、今の(成長した)イレイナが描かれていて、背景にはいろいろな景色が描かれています。これが彼女の旅で立ち寄る場所なのでしょう。
それと、第1弾と第3弾のビジュアルには、彼女以外にもう1人の人物が描かれています。それは、東国の魔女見習い(後に魔女になります)のサヤですね。
サヤは、とある国でイレイナと出会うのですが、いつしか彼女に憧れ、自分も旅をする魔女になろうとするようです。でもそれだけではなく、イレイナと一緒にいたいと願っているみたいです。
本作の世界観では、魔法は男性でも女性でも使えるらしいですが、より高位の魔法使いである魔女見習いと魔女になれるのは、女性だけみたいです。特別な力を扱える者達だけが通じ合える気持ちで、イレイナや、それに他の魔女達は結ばれていくのかもです。
といっても、イレイナに関わってくるのは魔女だけではないっぽいですね。例えばアムネシアとアヴィリアの姉妹なども、魔法は使えませんがイレイナ達と一緒に物語を紡いでいくようです。
イレイナは旅をしていますから、1箇所にとどまる事はなく、人々とのふれあいもひとときだけのもの、らしいです。けれど、サヤやアムネシア達のように、より長い時間をともに過ごす女性達もたくさんいるみたいです。
イレイナと彼女達の物語は、出会いがなければ始まりません。そして出会った彼女達がお互いに忘れたくない、離れたくないと願うのなら、いつか必ずまた会えるでしょうし、ともに歩んでいく事もできるのではないでしょうか。
🌸第4弾新ビジュアル🌸
— 「魔女の旅々」公式 (@majotabi_PR) May 1, 2020
今月も新規ビジュアルを公開です🌻
幼少のイレイナの姿が描かれてますよ✨
来月公開のビジュアルもお楽しみに🌈https://t.co/f8koQqdi0U#魔女の旅々はいいぞ pic.twitter.com/bXVdtxJrUQ
| 固定リンク
「百合情報」カテゴリの記事
- 「オトナプリキュア」は、、、?(2023.11.16)
- アサルトリリィ レビューリスト(2023.10.15)
- GirlsLoveFestival39(もしくは「ラブフェス231009」) 参加サークルリストが掲載されています(2023.10.09)
- 2023年10月からとその後のアニメ作品リストなど(2023.10.06)
- ゲーム「ことのはアムリラート」のリブート版「ことのはレルナード」や新作の企画と生配信の予定があります 他(2023.04.20)
コメント