« 私のシスター・ラビリンス 「妹投票」の期限が近づいています | トップページ | 映画「フラグタイム」 ブルーレイ「Timeless Edition」に収録予定のドラマCDの試聴ができるようになっています »

2020年4月13日 (月)

2020年4月辺り発行の百合なコミック作品など

 コミック作品などで百合テイストのありそうなものを調べてみました。単発の作品や新しく始まる作品も多くあるようです。

◯3/17
・ノベル「異世界最強トラック召喚、いすゞ・エルフ」(八薙玉造 作、bun150 イラスト、ダッシュエックス文庫、集英社 発行)
 異世界に憧れる引っ込み思案の女の子、ナギは、ある日本当に異世界へとやって来ます。その時身につけていたのは、「エルフ」を召喚する能力、、、! でもそれは、いすゞ(いすず)自動車が実際に製造している小型トラックのエルフなのでした。
 異世界の竜と戦うのにトラック(実在の)を召喚するというストーリーがポイントですが、百合な雰囲気もあるようです。表紙に描かれている、ナギと猫耳な勇者の女の子のアラシのふれあいが期待できそうでしょうか。

◯3/27
ひなこノート 第6巻(三月 作、MFコミックス キューンシリーズ、KADOKAWA 発行)
 同日発売のコミックキューン5月号の表紙にも本作のイラストが載せられています。

◯3/30
電撃G'sマガジン 2020年5月号(KADOKAWA 発行)
 百合テイストの新しい読参企画「私のシスター・ラビリンス」が本格始動しています。超お嬢様学校で始まる姉妹制度を巡って、お姉様(=先輩)達と妹(=後輩)達の百合なふれあいが繰り広げられていくようです。早速投票企画なども始まっているようですね。
・書籍「ガールズ&パンツァー 戦車道のよこみち2」(KADOKAWA 発行)

◯3/31
・映画「フラグタイム設定資料集全3巻一挙発行
 Vol.1は原画集、Vol.2は絵コンテ集、Vol.3はアフレコ台本という構成になっています。1種類ずつ購入する事はできますが、3巻の表紙を並べると1枚の大きなイラストになる構成になっていますし、まとめてゲットするのもありかもですね。ちなみにVol.1の表紙には遥が、Vol.2には由香利が、Vol.3には美鈴がメインで描かれています。この書籍の購入金は、スタッフの方達をサポートするために使われるそうです。

◯4/3
きららファンタジア 第1巻(きららファンタジア製作委員会 原作、鴻巣覚 作画、FUZコミックス。芳文社 発行)
 スマートフォン用ゲーム「きららファンタジア」の物語がコミック化されます。ゲームでは、ファンタジー世界を舞台に、芳文社のきらら系コミック作品の登場人物達がたくさん集合しています。作品の壁を越えたキャラ達のふれあいもありますし、新たな女の子同士の組み合わせ(?)も見られたりする?
百合SMでふたりの気持ちはつながりますか?(みら 作、FUZコミックス。芳文社 発行)
ヤンキー×ジャーキー(由井ひな子 作、FUZコミックス。芳文社 発行)
 まんがタイムきらら系の作品やオリジナルコミック作品なども配信するコミックFUZのレーベルからいろいろ単行本が発行されていますね。百合な雰囲気の作品ももっと増えていくと素敵かもです。

◯4/7
・PS4用ゲーム「グランブルーファンタジー ヴァーサスDLC「ジータ」発売
 アニメ化もされているスマートフォン用ゲーム「グランブルーファンタジー」のPS4版で、「女性主人公」のジータのキャラが、ダウンロード用としてリリースされます。本作は、対戦アクションとRPGという2つのモードを持っていまて、RPGモードではストーリーが展開していくわけですが、そこでのメインは、「男性主人公」のグランに固定されてしまっているようです。ジータを入手したら彼女をメインにしたRPGモードが解放される、なんて事になったらいいなと思っていたのですけれど、そうではないみたいです。

◯4/10
球詠 第7巻(マウンテンプクイチ 作、まんがタイムKRコミックス、芳文社 発行)
 テレビアニメ版が4月から放送開始されている作品の最新巻が発行されます。
・相方システム-学園が選んだ運命の女の子- 第2巻(袴田めら 作、Liliecomics、道玄坂書房 発行)
付き合ってあげてもいいかな 第4巻(たみふる 作、裏少年サンデーコミックス、小学館 発行)

◯4/13
・大親友 第1巻(大島永遠 作、YKコミックス、少年画報社 発行)

◯4/14
・テレビアニメ「推しが武道館いってくれたら死ぬ」(略称「推し武道」) ブルーレイVol.2リリース
 ブルーレイ版のVol.1とVol.2はそれぞれ6話ずつの収録になっていて、この2巻構成での発行となります。ブルーレイ版には、5月に開催予定のイベント(Vol.2の応募対象は「夜の部」です)のチケット優先販売申込券が入っているそうですが、今の新型ウイルスの影響で開催は延期となっています。

◯4/15
・テレビアニメ「推しが武道館いってくれたら死ぬDVD Vol.3リリース
 こちらには第5話第6話が収録されます。

◯4/16
ゆめぐりゆりめぐり 第2巻(はづき 作、百合姫コミックス、一迅社 発行)
セメルパルス semelparous 第1巻(荻野純 作、百合姫コミックス、一迅社 発行)
ロンリーガールに逆らえない 第1巻(樫風 作、百合姫コミックス、一迅社 発行)
モデルちゃんと地味マネさん 第2巻(たねこ 作、百合姫コミックス、一迅社 発行)

◯4/17
コミック百合姫 2020年6月号(一迅社 発行)

◯4/19
・(延期)テレビアニメ「推しが武道館いってくれたら死ぬ」ブルーレイVol.1リリース記念イベント「~舞菜のお渡し会MISSION with えりぴよ~」
 このイベントには、タイトルの通りえり役のファイルーズあいさんと舞菜役の立花日菜さんが参加される予定でした。このお2人が登場されたら、まるで作中のステージのようなやりとりが見られたりするかもしれません、、、けれど、上にも書きましたようにイベントは延期となっているようです。

◯4/22
少女漫画主人公×ライバルさん 第1巻(くゥ 作、ガンガンコミックスJOKER、スクウェア・エニックス 発行)

◯4/23
悪戯プライバシー(ちこれ 作、MFコミックス フラッパーシリーズ、スクウェア・エニックス 発行)

◯4/25
アズールレーン コミックアンソロジー Vol.12(一迅社 発行)

◯4/27
きんいろモザイク 第11巻(原悠衣 作、まんがタイムKRコミックス、芳文社 発行)
 本作はこの巻が完結巻となります。それに合わせてでしょうか、先月はテレビアニメ版第2期「ハロー!! きんいろモザイク」のBD-BOXリリースされています。
こみっくがーるず 第6巻(はんざわかおり 作、まんがタイムKRコミックス、芳文社 発行)

◯4/30
お姉さんは女子小学生に興味があります。 第5巻(柚木涼太 作、バンブーコミックス、竹書房 発行)
不条理なあたし達 第2巻(竹宮ジン 作、白泉社 発行)

|

« 私のシスター・ラビリンス 「妹投票」の期限が近づいています | トップページ | 映画「フラグタイム」 ブルーレイ「Timeless Edition」に収録予定のドラマCDの試聴ができるようになっています »

百合情報」カテゴリの記事

雑誌 百合姫」カテゴリの記事

雑誌 電撃G'sマガジン」カテゴリの記事

作品 きんいろモザイク」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 私のシスター・ラビリンス 「妹投票」の期限が近づいています | トップページ | 映画「フラグタイム」 ブルーレイ「Timeless Edition」に収録予定のドラマCDの試聴ができるようになっています »