ラブライブ! 「新シリーズプロジェクト」への参加企画などが始まっています
こちらのプロジェクトもだんだん本格的になってきていますね。ここから、本当の意味での「スクールアイドル」が生まれたりするのかもしれません。
「ラブライブ!」シリーズの新しいプロジェクトでは、アニメ化が予定されていて、そのキャストが一般から募集されています。さらに、このプロジェクトで描かれていく学校の名前の募集が始まっています。
発行KADOKAWAによる雑誌「電撃G'sマガジン」のサイト「電撃G'sマガジン.com」のニュースの記事によると、新シリーズの舞台となる学校の名前を募集する企画が今日から始まっています。また、この学校についてビジュアルや沿革などの情報も掲載されています。
沿革によると、この学校は、廃校になってしまった女子高を「地元の名士」が買い取り、新しく高校としてスタートさせたものなのだとか。廃校というピンチは、音ノ木坂学院や浦の星女学院にもありましたけれど、この学校は一度消えてしまったものが復活した、という事なのですね。
募集している名前は、廃校前にも使われていた、という設定なのか、それとも新しく始まる時につけられる名前なのでしょうか。その辺りも含めて考えながら応募するのかもですね。
紹介されているビジュアルでは、桜並木に囲まれた石畳の道の先に、ちょっとレトロな雰囲気もある校舎が見えています。このデザインの印象は、明治時代とか大正時代とか、かなり古そうな感じでもありますけれど、新しく始まる時にちゃんと補修したり補強したり、、、してますよね? ここでどんな物語が描かれていくのでしょうか。
新しくスタートした学校のため、今いる生徒は1学年分だけらしいです(1年生、ですよね)。3学年で300から500人の生徒数にする予定だそうですから、この1学年で100人とか150人とかが通っているのかも。同じ学年の生徒だけしかいないとなると、皆何となく親近感みたいなものを持てるかもしれませんね。
ここで生まれるスクールアイドルは、どんな子達なのでしょう。皆同じ学年なら、音ノ木坂や浦の星、虹ヶ咲学園のように3学年が3人ずつ、という構成にはならないと思われます。
それどころか、9人かどうかも決まってはいない? 考えてみれば、UTX学園のA-RISEは3人、函館のSaint Snowは2人ですし、メンバー構成はいろいろ考えられそうです。
、、、となると、このプロジェクトで一般公募している「メインキャスト」が「1人」、というのが気になってきます。新プロジェクトでは1人のスクールアイドルが奮闘しちゃう物語になったりするのでしょうか?
メンバーの数がどうなるのかはわからないものの、このメインキャストが15歳から22歳の中で募集されているのは一つのポイントになっている気がします。前にも少し書きましたように、この年齢層だと学生の場合もありますから、アニメでの、学生がアイドル活動をする=スクールアイドルが、キャストの側でも実現しちゃうのかもしれません。ここから、現実でも、「スクールアイドル」と呼ばれる女性達が生まれ育っていく、なんて事もあるでしょうか。
学校名の募集は、3/31 17:00まで行われています。記事の中に載せられているリンクから投票に参加できるようです。その後、4月から決選投票が行われるみたいです。
さらに募集しているメインキャストのオーディションで使用する楽曲を決める、という企画も行われています。楽曲は、μ’sとAqoursそれぞれから4曲ずつが候補としてチョイスされていて、その中から選ぶようです。こちらも同じ記事に投票先へのリンクがあります。投票期間はこちらも3/31
17:00までとなっています。
このプロジェクトについては、まだわからない点もいろいろありますし、これからまた投票企画などもあるかもしれません。(例えば、このプロジェクトに登場する学校って、どこにあるのでしょう。音ノ木坂は秋葉原と神田と神保町の間、浦の星は沼津、虹ヶ咲(ニジガク)はお台場ですけれど、さらに別の場所になる?)皆で少しずつ作っていくという楽しみはありそうですね。物語としても、百合なテイストが楽しめると良さそうです。
【ラブライブ!新シリーズ読者参加企画】
— ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) March 16, 2020
物語の舞台となる学校名を大募集!!!
さらにメインキャスト一般募集に関する新たな投票企画の詳細も到着♪ https://t.co/K5ZRiReab1#lovelive pic.twitter.com/LsCXH5Jfz6
| 固定リンク
« ラブライブ! 「新シリーズプロジェクト」は「ニジガク」のアニメ化とは別? &「あなた」の名前候補の発表など | トップページ | 雑誌の百合読参企画が次号から始まります&今号の期間限定本誌ネット配信でも内容確認できます »
「百合情報」カテゴリの記事
- 「オトナプリキュア」は、、、?(2023.11.16)
- アサルトリリィ レビューリスト(2023.10.15)
- GirlsLoveFestival39(もしくは「ラブフェス231009」) 参加サークルリストが掲載されています(2023.10.09)
- 2023年10月からとその後のアニメ作品リストなど(2023.10.06)
- ゲーム「ことのはアムリラート」のリブート版「ことのはレルナード」や新作の企画と生配信の予定があります 他(2023.04.20)
「雑誌 電撃G'sマガジン」カテゴリの記事
- 2021年4月辺り発行の百合なコミック作品など(2021.04.22)
- 2021年2月辺り発行の百合なコミック作品など(2021.02.17)
- 私のシスター・ラビリンス 姉に向けられる妹達の気持ちは、、、百合なの?(2020.06.06)
- 2020年4月辺り発行の百合なコミック作品など(2020.04.13)
- 私のシスター・ラビリンス 「妹投票」の期限が近づいています(2020.04.09)
「作品 ラブライブ!」カテゴリの記事
- 2023年10月からとその後のアニメ作品リストなど(2023.10.06)
- ごちうさ、プリプリ、シンフォギア以外にも アニメやゲーム作品の、、、コラボも含めた企画いろいろ(2023.04.19)
- ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 第3話(2022.11.06)
- 2022年10月からとその後のアニメ作品リストなど(2022.11.01)
- 2022年3月辺り発行の百合なコミック作品など(2022.03.20)
コメント