やがて君になる コミック誌の表紙に登場しています&画集やアンソロジーの発行など
侑と燈子がたくさんのプレゼントを抱えてどこかへ行こうとしている姿が描かれています。作品からいろいろな企画のプレゼントがある、という事?
発行KADOKAWA、仲谷鳰さん作「やがて君になる」は全8巻が発行されています。この作品の主人公、小糸侑(こいとゆう)と七海燈子(ななみとうこ)が、月刊コミック電撃大王の2020年4月号の表紙に登場しています。
イラストでは、私服姿の侑と燈子が並んで歩いている様子が描かれています。が、2人とも手には大きな荷物を抱えています。燈子は一抱えもある猫のぬいぐるみを持っていて、侑はカラフルな包装のプレゼントボックスを幾つも重ねて持っていて、さらに紙バッグを肩にかけています。さすがに安定しないのか、箱の一つを落としそうになって慌てていますね。燈子の方は、侑のそんな姿を、興味深そうに笑顔で見ています。
添えられているコピーは、「ありがとうを、みんなへ。」というものです。作品はもう連載されていませんけれど、応援してくれた人達に感謝の気持ちを表したイラスト、という意味なのかも。それと、電撃大王は創刊25周年だそうで、その意味も含めているでしょうか。
注目なのは、彼女達の左手、ですね。薬指におそろいの指輪をつけています。これが、今の彼女達の親密さを示しているのでしょう。
本誌の中身の方では、仲谷さんのデビュー作、「さよならオルタ」の特別掲載が行われています。また綴じ込み付録には、表紙イラストを使ったシールカレンダーの3月分が付くそうです。
今でもこういう風に本誌に取り上げられるのは、それだけ人気があるから、なのでしょうね。本作はアニメ化やノベル化、舞台化もされていますし、いろいろな形でのファンが多いのかもです。
本作については、ここしばらくいろいろな企画があるようです。少し調べてみましたので次に書いてみます。
◯2/25
・やがて君になる 画集「アストロラーベ」
ネット掲載分やグッズ用のイラストなど、様々なビジュアルが収録されています。作品紹介のページからは試し読みもできるようになっています。
・仲谷鳰短編集「さよならオルタ」
表題作をはじめとした仲谷さんの短編が収録されています。
◯2/27
・コミック電撃大王2020年4月号の表紙に登場
◯3/10
・「やがて君になる 佐伯沙弥香について」第3巻
燈子の同級生で生徒会所属の沙弥香を主人公にしたノベルの完結巻です。著作は入間人間さんが、イラストは仲谷さんが担当されています。
◯3/26
・やがて君になる 公式コミックアンソロジー 第2巻
本作のアンソロジー第2弾です。缶乃さんやくもすずめさんなどたくさんの方が作品を寄せられています。さらに、仲谷さんによる本作の完全新作となる短編も収録されるとか。
◯10月
・舞台「やがて君になる encore」上演
舞台化の第2弾が予定されています。前回は原作が連載中だったため途中までのエピソードが描かれましたが、今度は作品全体の内容をもとに再構築されるそうです。
| 固定リンク
« 戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED 第4.5期イベントの配信が始まっています&PV公開他 | トップページ | GirlsLoveFestival30 参加サークルリストの1次受付分が公開されています »
「百合情報」カテゴリの記事
- 戦姫絶唱シンフォギア 「PROJECT SYMPHOGEAR -next-」のサイトがオープンしています&出展情報続報他(2024.07.20)
- 魔法つかいプリキュア!! ~MIRAI DAYS~ キャラデザインなどが公開されています他(2024.07.19)
- この頃の百合なイベントなど(2024.07.16)
- 戦姫絶唱シンフォギア 「~XV」のBD-BOXがリリース予定です他(2024.07.08)
- 2024年7月からとその後のアニメ作品など(2024.07.07)
コメント