« アニメ「22/7(ナナブンノニジュウニ)」 第4話 | トップページ | とある科学の超電磁砲T 第3話 »

2020年2月11日 (火)

ヒーリングっど♡プリキュア 第2話

 テレビアニメ「ヒーリングっど♡プリキュア」、第2話「パートナー解消!? わたしじゃダメなの?」です。

 のどかはラビリンとパートナーになり、キュアグレースに変身してメガビョーゲンを退ける事に成功します。のどかはさぞかしスポーツ万能な少女なのだろう、と期待したラビリンは、他のヒーリングアニマル見習いのペギタン、ニャトランとともにのどかの転校先へついていきます。が、そこで見たのは、どんなスポーツに挑戦してもまるで様になっていない彼女の姿でした。

 学園に現れた謎の美少女転校生キャラ、というと、頭脳明晰、スポーツ万能、クールな立ち居振る舞いで全校生徒注目の的になるのが割とお約束(「HUGっと! プリキュア」のルールー・アムール、「キラキラ☆プリキュアアラモード」の剣城あきら、「Go! プリンセスプリキュア」の赤城トワ、「ドキドキ! プリキュア」の剣崎真琴、「フレッシュプリキュア!」の南せつな、「ふたりはプリキュア スプラッシュスター」の満と薫などなど、、、(「ふたりはプリキュア」のキリヤは、、、、男子ですね))ではありますが、のどかはそうではないようです(まあ他のシリーズでも、「スター☆トゥインクルプリキュア」の羽衣ララは割と標準的な位置づけですし、「魔法つかいプリキュア!」の十六夜リコは努力して少しずつ成長していくタイプ、「Yes! プリキュア5 GoGo!」の美々野くるみは優秀そうに見えてどこかちょっと抜けている感じで、「ハートキャッチプリキュア!」の花咲つぼみは「史上最弱のプリキュア」と言われるほど最初は弱く、普段の生活でもとても引っ込み思案でしたね)。プリキュアとしての使命も立派に果たしたいし、学校生活でもいろいろな事に挑戦してみたい、というようにとても前向きではあるものの、体がついていかないみたいです。

 そういうのどかを見たラビリンは、サブタイトルにもあるようにパートナー解消をしようとしています。グレースに変身すれば超人的な力を身につけられるといっても、基礎的な体力がないのどかには「プリキュアの資格」はない、と言いたいのでしょうか。

 ラビリンが本当はどう考えていたのかについては、後半で語られていきますね。見習いではあってもさすがヒーリングアニマル、自分のパートナーにだって、癒やしが必要かどうかはちゃんと考える事ができているようです。

 これからのどかがどうするべきなのかは、きちんと考える必要がありそうです。自分の身がどうなろうとも皆を救いたいと思う気持ちは尊いかもしれませんが、それを実行するための力を備えなければ、相手も自分も危険に陥ってしまう事が考えられます。
 これからもビョーゲンズの侵略は息つく間もなく続いていくでしょう。浄化の手を緩める事なく続けながら、のどかは、自分自身が力をつけていく方法を、焦る事なく探していく必要がありそうです。

(なお、このシリーズでは、第1話と第2話が期間限定で無料ネット配信されているそうです。そのリンクを下に貼っておきます。)

・「ふたりはプリキュア」レビューリストレビューセンター

|

« アニメ「22/7(ナナブンノニジュウニ)」 第4話 | トップページ | とある科学の超電磁砲T 第3話 »

百合レビュー」カテゴリの記事

作品 ふたりはプリキュア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« アニメ「22/7(ナナブンノニジュウニ)」 第4話 | トップページ | とある科学の超電磁砲T 第3話 »