« とある科学の超電磁砲T 「ミニ大覇星祭」が開催される予定です&本PV公開など | トップページ | プロジェクトセカイ カラフルステージ! 作品紹介漫画の第2話が公開されています&百合度は、、、? »

2019年12月18日 (水)

プロジェクトセカイ カラフルステージ! 作品紹介漫画の第2話が公開されています&百合度は、、、?

 制作セガによるスマートフォン用音楽ゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ!」より、作品を紹介する4コマ漫画の公開が12/16から始まっています。その第2話が公開されました。

 「プロジェクトセカイ」は、初音ミクをはじめとしたVOCALOIDとともに音楽ゲームをプレイしていく作品となっています。ストーリー性もあって、音楽の街シブヤに集まる登場人物達が、いろいろな思いを抱えながら自分達のユニットを組み、音楽を奏でていく、といった流れになっています。

 公開されている4コマ漫画では、その登場人物達の人となりが描かれるような内容になっていますね。作画をされているのは、初音ミクのキャラクターデザインもされているKEIさんです。

 作品は、ゲームの公式Twitterアカウントのメッセージから見られるようになっています。第1話では、各ユニットの代表的なキャラが大まかに紹介されています。第2話「レオニの温度」では、星乃一歌(ほしのいちか、ゲームのメインビジュアルでミクと指を絡め合いながら見つめ合っている女の子です)の所属するLeo/needがフィーチャーされています。

 Leo/needのメンバーは皆幼なじみなのですが、距離を置いていた期間がありました。そのためすぐに昔のようにはなれない、と一歌は悩んでいます。
 そこで天馬咲希(てんまさき)がくしゃみをしてしまいます。それに対する一歌や他のメンバーの望月穂波(もちづきほなみ)、日野森志歩(ひのもりしほ)の反応は、、、という風に続いていきます。

 咲希は昔から病弱で、学校を休んでいた療養していたそうです。一歌達は当然その事をわかっていて、彼女達なりの反応をしているのでしょうね。

 いくら疎遠になっていたといっても、バンドを組んで活動しようというぐらいなのですから、彼女達の絆は一つも色あせてはいないのではないでしょうか。

 彼女達をそこまで結びつけるものとは、、、みたいな所もストーリーになっているようです。こういう、キャラ達の気持ちを掘り下げていく部分も、ゲーム内では重要になっているのではと思われます。

 という所で気になるのが、百合的にはどうなのか、ですね。ユニットやキャラの紹介ページにははっきりとは書かれていませんけれど、人物相関図などを見ていると、彼女達がお互いを強く思う気持ちがにじみ出てきているように感じます。
 彼女達の間に昔何かがあったらしいのですが、そこもポイントになりそうです。百合な感じのいきさつがあると盛り上がりそうです。

|

« とある科学の超電磁砲T 「ミニ大覇星祭」が開催される予定です&本PV公開など | トップページ | プロジェクトセカイ カラフルステージ! 作品紹介漫画の第2話が公開されています&百合度は、、、? »

百合情報」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« とある科学の超電磁砲T 「ミニ大覇星祭」が開催される予定です&本PV公開など | トップページ | プロジェクトセカイ カラフルステージ! 作品紹介漫画の第2話が公開されています&百合度は、、、? »