推し武道 テレビアニメPV第2弾配信や放送時期、追加キャスト公開など
新しいPVでは、えり以外のキャラも登場してきています。ライブの場面も見る事ができますね。ステージだけでなく客席の濃い感じも描かれていきそうです。
テレビアニメ「推しが武道館行ってくれたら死ぬ」(通称「推し武道」)の公式サイトが更新されています。PVの第2弾の配信などが行われています。
PV第2弾の配信元はYouTubeです。また、公式サイトのトップページにあるPVのカットの部分をクリックすると映像の画面が表示されるようになっています。
映像の時間は30秒ほどですね。岡山のアイドルグループ、Cham Jamのセンター、五十嵐れお(いがらしれお)のかけ声で、彼女達のステージが始まります。客席では、サイリウムを持ったたくさんのファンが激しく応援しまくっています。
その中でも目立つのが、「えりぴよ」こと、えりですね。彼女はCham Jamのファンの中では最古参に属し、しかも一番マイナーな市井舞菜(いちいまいな)だけをひたすらに、全財産をかけて激しく推しています。
舞菜のメンカラーはサーモンピンク。れおのメンカラーのピンクと若干かぶる上に、2人は髪型も少し似ています。それでもかまわず、えりはサーモンピンクのキンブレを振り続けています。
映像ではさらに、同じCham Jamファンのくまさと基(もとい)も登場しています。くまさはれお推し、基は空音推し、というように推しメンはばらけていて、それが原因で言い争いになったりする事もありますが、まあ同じグループのファンなので仲が良く、だいたいいつも一緒に行動しています。
この3人の行動が、今度のPVでは多めに扱われています。アイドルファンらしい振る舞いが少し見えてくるかもしれません。
キャストについては、えり役のファイルーズあいさんは以前紹介されていました。追加で公開されているのは、くまさ役の前野智昭さんと、基役の山谷祥生さんですね。くまさの雰囲気では声はもう少し高めかなと思っていたのですけれど、話し方はコアなアイドルファンという感じがします。基の方は、アイドルを追いかけ始めてまだ少ししかたっていない事もあってでしょうか、素朴な印象がうかがわれます。
PVではこの他に、冒頭でれおの声も聞こえていましたけれど、こちらはまだ発表されていません(もしかしたらあいさんの声色だったり、とか?)。Cham Jamメンバーはどなたが声を担当されるのでしょうね。今度は舞菜達のキャストについても発表されていくと良いかもです。
本作の放送時期については、以前は2020年と言われていました。今度の発表では、1月と言われています。新しい年の始まりから、本作が見られるようになるのですね。
この作品の原作コミックでは、えり達アイドルファンの活動や暮らしぶりが描かれるだけでなく、アイドルの側の事情なども語られています。その上で、ファンとアイドルがお互いに相手を尊重し合い、「武道館」という夢のような世界を目指していく姿が見られます。そういう人々のふれあいに愛情があふれている気がします。
それと、シュールなギャグもポイントですね。本人達が真面目にしている時も、思わず笑ってしまうようなネタが炸裂したりします。
後は、百合、ですね、、、。えりは舞菜の大ファンですが、今の所はまだそれ以上の気持ちにはなっていない感じです。それに対して舞菜の方は、えりが大好きになってしまっているようです。
舞菜本人は感情表現が苦手な所もあり、まだ仲間のアイドルやえり本人には伝わっていないみたいです。でも、いつか2人がきちんと向き合い、アイドルとそのファンという垣根を越えて結ばれるようになると良いですね。
それから、Cham Jamの他のメンバーの中にも、百合っぽい雰囲気のある人達もいます。ゆめ莉と眞妃とか、、、。アニメでは、そういった女の子同士の関係にもたっぷりとスポットを当ててもらいたいかもです。
原作コミックは、10/12に最新の第6巻が発行予定となっています。原作を読みつつ、アニメ版の放送開始を待つ感じでしょうか。
| 固定リンク
「百合情報」カテゴリの記事
- 「オトナプリキュア」は、、、?(2023.11.16)
- アサルトリリィ レビューリスト(2023.10.15)
- GirlsLoveFestival39(もしくは「ラブフェス231009」) 参加サークルリストが掲載されています(2023.10.09)
- 2023年10月からとその後のアニメ作品リストなど(2023.10.06)
- ゲーム「ことのはアムリラート」のリブート版「ことのはレルナード」や新作の企画と生配信の予定があります 他(2023.04.20)
コメント