ハイスクール・フリート 劇場版の新ビジュアルが公開されています
アニメ「ハイスクール・フリート」は、テレビシリーズの後OVAが制作され、今度は劇場版新作映画が制作される予定となっています。そのキービジュアルの新しいバージョンが公式サイトで公開されています。
公式サイトのトップページを開くと、艦長の岬明乃と副長の宗谷ましろが描かれたこれまでのビジュアルと、新しいビジュアルが、交互に表示されるようになっています。書き添えられているコピーも別になっていますね。新しいビジュアルでは、「みんなと過ごす、かけがえのない時間。」と書かれています。
その言葉が表すように、ビジュアルに描かれているのは、学校の教室のような場所です。これは明乃達の通っている横須賀女子海洋学校の教室なのでしょうか。窓の外には港が見えていて、戦艦らしい船が2隻停泊しています。
教室の中には、明乃とましろをはじめ、砲術長の立石志摩、水雷長の西崎芽依、記録員の納沙幸子、航海長の知床鈴、というように晴風のブリッジクルーが勢揃いしています。明乃とましろは書類を見ながら何か打ち合わせ中、志摩と芽依はパソコンで画像を見ながら紙を使って工作中? 幸子はホワイトボードに書き込みをしている様子で、鈴はTシャツを手に持っています。
教室の中に差している影は長くなっていて、夕暮れ時、または秋の日、という雰囲気です。6人の表情は柔らかく、笑顔を浮かべたりもしていますから、彼女達は、忙しいとしても、この時間を楽しんでいるのではと思われます。
雰囲気は、学園祭の準備中、みたいな感じですね。ホワイトボードには、彼女達が所属する晴風クラスのメンバーの名前と、タイムテーブルがきっちりと書かれています。タイムテーブルの上には「開会式」なんて書いてありますので、やはりイベントが開かれるのでしょう。
クラスは幾つかの班に分けられています。各班の名前には、納沙、伊良子、青木、日置、柳原、西崎、と、生徒の名字が使われています(名前が使われている生徒は班長とかなのでしょう)。
明乃とましろの名前の後ろには「?」と書かれていますので、艦長と副長は別枠なのかもです。さらに2人の名前の後には「ゲスト?」とも書かれていて、ゲストが呼ばれる可能性もある?
もう一つこのリストで気になるのは、西崎班ですね。他の班はだいたい5、6人構成なのに、この班だけは芽依と志摩だけ。その割にタイムテーブルでは30分ごとに出番があるらしく、彼女達が何をしようとしているのか、興味深い所です。
となると、ビジュアルの中でこの2人が作ろうとしているものがヒントになるでしょうか。、、、といっても、丸い板と円筒をつなげて立てたもの? あまりに抽象的ですけどこれは何なのでしょうね。
鈴が手に持っているTシャツの袖には、「Y469」と書かれています。テレビシリーズに登場していた彼女達の船、晴風に割り当てられていた船舶の番号は「Y467」でした。その後OVAで新しく彼女達が乗る事になった新生晴風の番号が「Y469」なのですね。明乃達晴風クラスの皆は、新しい晴風とともに、団結して、ブルーマーメイドになるための勉強をしていく事になるのでしょう。
このビジュアルについては、8/13にニコ生やYouTubeライブなどでライブ配信された番組「「ハイスクール・フリート WEB特番」ゲームと映画でピンチ!」の第2回でも紹介されていました(番組では、スマートフォン用ゲーム版と劇場版アニメについての情報がされています)。この回には明乃役の夏川椎菜さんやましろ役のLynnさん、志摩役の古木のぞみさん、柳原麻侖役の高森奈津美さんが参加されていました。皆さんは劇場版の内容についてまだあまり知らされていないみたいで、このビジュアルを見て期待を膨らませていらっしゃるようでした。
劇場版の公開は、2020年初春とされています。素敵な(そしてできれば百合な)作品になっていると良いですね。
| 固定リンク
「百合情報」カテゴリの記事
- 「オトナプリキュア」は、、、?(2023.11.16)
- アサルトリリィ レビューリスト(2023.10.15)
- GirlsLoveFestival39(もしくは「ラブフェス231009」) 参加サークルリストが掲載されています(2023.10.09)
- 2023年10月からとその後のアニメ作品リストなど(2023.10.06)
- ゲーム「ことのはアムリラート」のリブート版「ことのはレルナード」や新作の企画と生配信の予定があります 他(2023.04.20)
コメント