戦姫絶唱シンフォギアXV 第4話
テレビアニメ「戦姫絶唱シンフォギアXV」、第4話「花の名は、アマルガム」です。
「ノーブルレッド」と名乗った、パヴァリア光明結社の残党、ヴァネッサ、ミラアルク、エルザ。彼女達は、ヴァネッサが奪ってきた「シェム・ハの腕輪」を起動させようとしていますが、そこに現れたのは、風鳴訃堂。翼の(戸籍上の)祖父であり、特異災害対策機動部二課初代司令官である訃堂が、ノーブルレッドの活動に手を貸していた事になります。
普段は「鎌倉」にいて、時折翼達に通信してくるのを見かける訃堂ですが、ここでは自分からヴァネッサ達の所へ出向いています。これはけっこう珍しい事のように思えます。それぐらい、シェム・ハの腕輪の存在が重要だった、という事なのでしょうか。(その割には訃堂が「木っ端」と呼んだ黒服エージェントに簡単に横取りされていたような、、、)。
公式サイトのキャラ紹介のページによると、訃堂は100歳以上という年齢らしいですけれど、腕力はかなりあるみたいです。明らかに並の人間ではない感じですよね。そういった部分も含めて、この人には何か謎や裏がありそうです。
その訃堂から第3話の時に言われた言葉で、翼は悩んでいる様子です。この悩みが、翼を成長させるきっかけになるのか、それとも翼を押さえ込むための訃堂の仕掛けでしかないのかはよくわかりません。翼と訃堂の間には因縁めいた関係がありますが、いつかそういうものを打ち破って、晴れ晴れとした表情を翼が取り戻せるようになると良いですね。
ノーブルレッドはというと、アジトを発見されてしまい逃げ出したために、おぼつかない生活をしなければならなくなったようです。この雰囲気は、何か第2期の時の、暴走したF.I.S.の側にいた頃の調や切歌達のようにも思えます。権力が解体すると、どうしてもこういう生活をする人達が出てくる?
自分達の能力はシンフォギア装者達に及ばないと自覚しているヴァネッサ達は、いろいろな策を練って、響達を迎え撃とうとしています。(でも、シンフォギアの力でも砕けない床や壁なんて、かなり強いもののような?)それは確かに装者達をピンチに陥れているわけですけれど、響達の方もちょっとうかつすぎる気もしちゃいますね。
相手が落ち着いて待ち構えていたら、何か罠を仕掛けているのは間違いないと思っても良さそうです。なのに、響達はそのど真ん中に飛び込んでいます。いくら装者が強いといっても、状況判断をおろそかにするのはまずいかもです。
このためにピンチに陥ってしまう響達ですが、その時、、、という流れになっていきます。けれど、この世にいない人と自由に会話できてしまうのはちょっと危ういかも(本編後のCMでエルフナインが言っているように、これは割と大ごとなのではとも思えます)? でもこの出来事があったから響は相手と手を握り合うという願いを実現できているとも言えそうです。
(ところで響とヴァネッサが戦っている時、響は自分達が手を取り合えないかと相手に尋ねています。ヴァネッサはすぐに断りますが、その時の仕草が特徴的なようにも感じます。
断ったはずなのに、彼女は響に向かって手を差し伸べているのですよね。本当は握手したいと考えているのか、と思ったら手首が折れ曲がって腕の中から銃口が出てきています。ここってけっこう象徴的なシーンですよね。もっとアップではっきりと描かれていると、ヴァネッサの決心の強さが見えてくる気がします。)
途中の場面で、ヴァネッサ達に逃げられた響は、「勝てない」、「負けた」と言って悔やんでいます。この言葉は、どこか未来との会話を思い出させます。
第4期「~AXZ」の第5話で、戦いの場へ行こうとする響に、未来が声をかけています。「無理に勝とうとしないで」、「でも負けないで」、と。
響がこの言葉を忘れてしまったのかどうかはわかりませんけれど、勝つかどうかというのは、彼女が本当に求めている判断の尺度とは別なのではないかという気がします。本当は自分は何がしたいのか、相手にちゃんとその気持ちをわかってもらうにはどうすればいいのか、これから響はその事をもっと考えさせられていくのかもしれません。
| 固定リンク
「百合レビュー」カテゴリの記事
- 星屑テレパス 第2話(2023.11.17)
- 16bitセンセーション ANOTHER LAYER 第1話(2023.11.15)
- 星屑テレパス 第1話(2023.11.09)
- アサルトリリィ BOUQUET 第5話(2023.10.30)
- アサルトリリィ BOUQUET 第4話(2023.10.23)
「作品 戦姫絶唱シンフォギア」カテゴリの記事
- 戦姫絶唱シンフォギア 「PROJECT SYMPHOGEAR -next-」のサイトがオープンしています&出展情報続報他(2024.07.20)
- 戦姫絶唱シンフォギア 「~XV」のBD-BOXがリリース予定です他(2024.07.08)
- 2024年7月からとその後のアニメ作品など(2024.07.07)
- ごちうさ、プリプリ、シンフォギア以外にも アニメやゲーム作品の、、、コラボも含めた企画いろいろ(2023.04.19)
- 戦姫絶唱シンフォギア ライブ映像ディスクと「XD」のキャラソンアルバム第3弾のリリースが予定されています(2023.04.18)
コメント