テレビアニメ「恋する小惑星」 ティーザーイメージが公開されています&放送時期や天文雑誌での紹介など
コミック「恋する小惑星(アステロイド)」は、テレビアニメ化が発表されています。その公式サイトが更新され、ティーザーイメージなどが公開されています。
原作となるコミックは、Quroさんの作品です。発行芳文社、まんがタイムきららCaratに連載されていて、単行本は第2巻までが発行されています。
アニメ版の公式サイトのトップには、満天の星が見える夜空が大きく描かれています。流れ星なども見える中、その夜空を見上げているのは2人の子供。星を指さし、宇宙に夢を追っているかのようです。
(2人の女の子が寄り添い合って星空を見上げ、そこに流れ星が、というと、つい別作品のメインビジュアルを思い出しています、、、。まあ関係はないでしょうね。)
この2人は、たぶん小さい頃のみらとあおなのでしょう。2人は偶然出会いましたが、「自分達だけの小惑星を見つけよう」と約束したのだそうです。
高校生になったみらは、地学部という部活に入ります(本当は天文部に入りたかったのですが、いろいろあって地質研と合併し地学部になったらしいです)。そこで彼女はあおと再会するわけですが、みらは相手の事を男の子だと思っていたらしいですね。でも本当は女の子だったわけで、、、。そういう所も物語のポイントになりそうです。
この他に、番組の放送時期も紹介されています。1月だそうで、冬場の放送となりますが、冬は空気が澄んで星がきれいに見えそうですから、作品を見て星に興味を持ったら、(暖かくして)街の明かりが少ない場所に出かけて夜空を見上げてみるのも楽しいかもしれません。
本作は、星関係の雑誌でも取り上げられるようです。アストロアーツ発行の「星ナビ」の9月号(8/5発売です)で紹介されるのだとか。「星を観測する」方面から見た本作はどういう風に感じられるのでしょうね。(そういえば、ティーザーイメージの星空も、実は本格的なものだったりするでしょうか。)
百合的には、、、やはりみらとあおの関係、でしょうか。あおを男の子だと思い込んでいた間、みらはどんな気持ちだったのでしょうか。さらに、相手が女の子だとわかった時、彼女はどんな気持ちになったでしょうか。その辺りを丁寧に掘り下げていって、女の子同士の関係を甘く描いてもらえたら素敵かもです。
| 固定リンク
「百合情報」カテゴリの記事
- ゲーム「ことのはアムリラート」のリブート版「ことのはレルナード」や新作の企画と生配信の予定があります 他(2023.04.20)
- ごちうさ、プリプリ、シンフォギア以外にも アニメやゲーム作品の、、、コラボも含めた企画いろいろ(2023.04.19)
- 戦姫絶唱シンフォギア ライブ映像ディスクと「XD」のキャラソンアルバム第3弾のリリースが予定されています(2023.04.18)
- 戦姫絶唱シンフォギア 新プロジェクトの予定が発表されています(2022.11.21)
- アニメ「私の百合はお仕事です!」 キャスト情報追加やプレミアム試写会、生配信番組の予定など(2022.11.18)
コメント