ラブライブ! スクールアイドルフェスティバルALL STARS オープニングムービーが公開されています
スマートフォン用ゲーム「ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル(スクフェス)」シリーズの新作、「ラブライブ! スクールアイドルフェスティバルALL STARS(スクスタ)」のオープニングムービーが公開されています。東京ゲームショウ2018で発表された他、YouTubeなどでも配信されています。
映像の長さは4分ほどですね。たくさんの観客(ほとんどが女性みたいです)が続々と集まるライブ会場、そのステージへ向かおうとするのは、音ノ木坂学園のμ's、浦の星女学院のAqours、それに虹ヶ咲学園のスクールアイドル達、総勢27人の女の子達です。
皆色とりどりの衣装を身にまとい、本番前で緊張しているかなと思ったら、お互いに声を掛け合い、冗談なども織り交ぜながら和気あいあいとした雰囲気になっています。ステージに上がる直前には、μ'sやAqoursなら9人でやっているような、円陣を組んで声を合わせる仕草を、ここでは27人で行っていますね。そうして始まるライブでは、皆が一緒に華やかな歌とダンスを見せています。
原作アニメ作品シリーズの時間軸としては、μ'sの穂乃果達がスクールアイドルをやめて学校を卒業した後、Aqoursの千歌達がアイドル活動を始めていたように思います。なのでこんな風に、同じスクールアイドルとして同じ舞台に立つ事はない気もするのですけれど、スクフェスのシリーズとしてはそれもあり、だったりするのかもです。
それと、このムービーは全編CGで作られていて、アニメ版のようにアニメとCGをミックスした形とは別になっています。そのためか、キャラの動きなどはアニメ版とはちょっと異なる印象も受けます。これはもしかしたらアーケード版の「~after school ACTIVITY~」の系統とかなのでしょうか。
本作は、「ラブライブ! サンシャイン!!」の劇場版アニメが1月から上映開始予定となっています。ゲーム、アニメ、いろいろな形で、作品が盛り上がっていくのでしょうね。
| 固定リンク
「百合情報」カテゴリの記事
- 「オトナプリキュア」は、、、?(2023.11.16)
- アサルトリリィ レビューリスト(2023.10.15)
- GirlsLoveFestival39(もしくは「ラブフェス231009」) 参加サークルリストが掲載されています(2023.10.09)
- 2023年10月からとその後のアニメ作品リストなど(2023.10.06)
- ゲーム「ことのはアムリラート」のリブート版「ことのはレルナード」や新作の企画と生配信の予定があります 他(2023.04.20)
「作品 ラブライブ!」カテゴリの記事
- 2023年10月からとその後のアニメ作品リストなど(2023.10.06)
- ごちうさ、プリプリ、シンフォギア以外にも アニメやゲーム作品の、、、コラボも含めた企画いろいろ(2023.04.19)
- ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 第3話(2022.11.06)
- 2022年10月からとその後のアニメ作品リストなど(2022.11.01)
- 2022年3月辺り発行の百合なコミック作品など(2022.03.20)
コメント