GirlsLoveFestival21 参加サークルリストが公開されています他
「少女恋愛作品ファンによるイベント」の「GirlsLoveFestival」、第21弾に当たる「GirlsLoveFestival21」は、10/9(月)に大田区産業プラザPiOで開催される予定です。このイベントへの参加サークルリストが公開されています。
参加されるサークルさんの数は240以上となっています。前回は第20回という節目でしたけれど、そこからさらに新しい一歩を踏み出す感じになるのでしょう。
リストによると、申込先イベントとして「101GirlsLoveFestival」と書かれているのはオリジナル作品、という意味でしょうか。こちらは100サークル以上のエントリーとなっていて、やはり多いですね。素敵な百合作品がたくさん見られると良いかもです。
その他では、「艦これ」、「悪魔のリドル」、「アイマス」、「魔法少女育成計画」などを扱っている所が多くなっています。が、それよりももっとたくさんあるのが、「ラブライブ!」ですね。全体で60以上あります。このジャンルの中ではさらにプチフェスという形で、ことり&穂乃果、果南&鞠莉、絵里の誕生日記念などにエントリーが分けられているようです。「ラブライブ!」は10月からアニメ「~サンシャイン!!」の第2期が始まりますし、スマートフォン用ゲーム「~スクールアイドルフェスティバル」では新企画「Perfect Dream Project」なども進められています。第1作も人気が続いていて、この盛り上がりにつながっているのかもしれません。
ところでGirlsLoveFestivalでは、女の子アイドル作品オンリーの「アイ☆FES」が同時開催されています。このイベントは、最初は女の子を主人公にしたアイドルアニメオンリーという企画で、その後そこに百合オンリーの要素がプラスされました。今度の「アイ☆FES12」では女の子アイドル作品オンリーとなり、アニメ以外にゲーム作品なども参加できるようになっています。
少し気になったのは、百合オンリーの条件も外されてしまったらしい事だったりします。百合要素がない作品も、この企画に参加できる、という事になるのでしょうか。
それに合わせて、なのかどうか、「Lilium Idol Garden」というタイトルの企画が同時に始まっています。こちらはアイドル百合作品オンリーとなっていますので、この企画であれば間違いなく(?)百合作品を探せるのかも。
もう一つ、企業出展の情報もあります。これまでだと、参加サークルリストのページの一番下に企業出展のリストがありましたけれど、(今の所)そこではなくイベントのトップページにあるイラストの下に名前が出ています。
それによると、工画堂スタジオと聖ミカエル女子学園、それとPARTICLEが出展するようです。PARTICLEはこの頃いろいろ活動しているみたいですし、何か新しい発表があったりするでしょうか。
| 固定リンク
「百合情報」カテゴリの記事
- 「オトナプリキュア」は、、、?(2023.11.16)
- アサルトリリィ レビューリスト(2023.10.15)
- GirlsLoveFestival39(もしくは「ラブフェス231009」) 参加サークルリストが掲載されています(2023.10.09)
- 2023年10月からとその後のアニメ作品リストなど(2023.10.06)
- ゲーム「ことのはアムリラート」のリブート版「ことのはレルナード」や新作の企画と生配信の予定があります 他(2023.04.20)
コメント
せっかくのGirlsLoveFestivalなのに、別件あって短時間しか・・・。
目的のサークル絞らざるを得ないのが哀しいです。
投稿: ジョーンズ卿 | 2017年10月 7日 (土) 23時37分
私も今日はあまり長くいられませんでした、、、。
オリジナルの他、「ラブライブ!」などでもたくさんの
サークルさんが参加されていて目移りしちゃいました。
投稿: ギンガム | 2017年10月 9日 (月) 23時46分