新次元ゲイムネプテューヌVIIR 公式サイトがオープンしています
制作コンパイルハートによるゲームシリーズ「超次元ゲイムネプテューヌ」から、新作のPS4用ゲーム「新次元ゲイムネプテューヌVIIR(ビクトリィーツーリアライズ)」リリースが予定されています。その公式サイトがオープンしています。
紹介されているストーリーには、ゲイムギョウ界の中にある超次元の女神、ネプテューヌが、零次元の女神、天王星うずめ(てんのうぼしうずめ)の呼びかけをきっかけに、彼女と出会う、といった流れが書かれています。これは、「新次元ゲイムネプテューヌVII」のストーリーと重なりますね。やはり本作は「~VII」の続き、みたいな位置づけになるでしょうか。
メインになるのは、次元を旅する女神として少し成長した姿になっているネプテューヌ(「大人ネプテューヌ」と呼ばれているみたいです)になるようです。以前配信された映像では、通常の(?)ネプテューヌらしい人影が登場していましたけれど、そちらの方の活躍もあるのかもです。
本作では、ネプテューヌ達は、VR次元を通じて「あなた」(プレイヤーの事でしょう)とも出会うらしいです。プレイヤー自身とキャラ達との関係が、作品のメインになってくるんかもしれません。
本作は、PlayStation VR(PSVR)に対応しています(PSVRがなくても遊べるそうです)。PSVRでは、バーチャルリアリティの技術で、別の世界に入り込んだような感覚でゲームをプレイできるようです。そういう所もあって、プレイヤーとキャラ達との近い距離感が特徴になるのかもです。
そこで気になるのが、別の記事にも書きましたように、百合的にどうなるか、ですね。プレイヤー自身が主人公になる場合、主人公は男性、という設定が割と多いようにも感じます。そこをうまい具合に設定して、主人公を含めキャラ達が、女の子同士のいちゃいちゃを繰り広げられるようになると良いようにも思うのですけれどどうなるでしょうか。
| 固定リンク
« PS4&PS Vita用ゲーム「よるのないくに2 ~新月の花嫁~」 発売日が発表されています&PV第2弾など | トップページ | 劇場版映画「魔法少女リリカルなのは Reflection」の本予告映像第2弾が配信されています他 »
「百合情報」カテゴリの記事
- ゲーム「ことのはアムリラート」のリブート版「ことのはレルナード」や新作の企画と生配信の予定があります 他(2023.04.20)
- ごちうさ、プリプリ、シンフォギア以外にも アニメやゲーム作品の、、、コラボも含めた企画いろいろ(2023.04.19)
- 戦姫絶唱シンフォギア ライブ映像ディスクと「XD」のキャラソンアルバム第3弾のリリースが予定されています(2023.04.18)
- 戦姫絶唱シンフォギア 新プロジェクトの予定が発表されています(2022.11.21)
- アニメ「私の百合はお仕事です!」 キャスト情報追加やプレミアム試写会、生配信番組の予定など(2022.11.18)
「作品 超次元ゲイム ネプテューヌ」カテゴリの記事
- 2022年10月からとその後のアニメ作品リストなど(2022.11.01)
- 8月や9月などの百合なゲームリリース状況他(2017.08.23)
- 新次元ゲイム ネプテューヌVIIR オープニングムービーが公開されています他(2017.07.15)
- 新次元ゲイムネプテューヌVIIR 公式サイトがオープンしています(2017.06.06)
- 新作「新次元ゲイムネプテューヌVIIR」ではネプテューヌ達の世界に入り込める?(2017.03.18)
コメント