百合展2017のグッズの先行予約販売が今日から始まっています
「女性同士の友情や愛情を意味する「百合」をテーマとした大規模フェア」と銘打たれたイベント「百合展」は、去年に続いて今年も「百合展2017」として開催されます。その会場で販売予定のグッズの先行予約販売が、ヴィレッジヴァンガードのオンラインストアで始まっています。
百合展は、ヴィレッジヴァンガードが中心となって業界横断フェアという形で開催されています。たくさんのクリエイターの方達が参加されていて、漫画家の方達によるコミックの複製原画の展示や、写真家の方達によるパネル展示、また関連グッズの物販などが行われています。
例えばコミック作品で見てみると、次のようなものが挙がっています(ここに書いているのは一部です)。
・缶乃さん作「あの娘にキスと白百合を」(KADOKAWA)
・岸虎次郎さん作「オトメの帝国」(集英社)
・江島絵理さん作「柚子森さん」(小学館)
・玄鉄絢さん作「星川銀座四丁目」(芳文社)
・サブロウタさん作「citrus」(一迅社)
・高嶋ひろみさん作「あさがおと加瀬さん」(新書館)
・平尾アウリさん作品「推しが武道館いってくれたら死ぬ」(徳間書店)
・雪子さん作「ふたりべや」(幻冬舎)
といったように、作品もたくさんあり、出版社も多く参加していて、正に業界横断という感じですね。グッズの方は、作品のビジュアルをデザインした
Tシャツや缶バッジ、スマートフォンケース、クリアファイルなどが用意されています。(先行予約販売では、今の時点で既に完売しているものもあるようで
す。)
コミック以外では、高橋みのりさんの写真集や、綾奈ゆにこさんのストーリーに長谷川圭佑が写真を添えた本などもあります。こんな風に、様々な会社の作品が集まるイベントというもの珍しいかもですね。
イベント本番は、時期を分けて2箇所で開催される予定です。一つは、マルイ池袋店7F催事スペースで3/18(土)から3/26(日)まで、もう一つはロフト梅田店3Fロフトラボで4/1(土)から4/9(日)までとなっています。興味のある方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
(個人的には、前回の「百合展2016」や、さらにその前身となっているらしい2015年の「少女寫集 - 百合展 -」なども気になっていたのですが結局行けませんでした、、、。またやるかなと思って時々サイトをチェックしたりしていたのですけれど、最近になってアクセスできなくなっていたため、もうやらないの? と寂しい気持ちになってしまったのですが、そうではなかったようで安心しました。実際のイベントはどんな雰囲気になっているのでしょうね。)
このところ、いろいろな所で百合を推進する企画が進められている感じがします。例えば、前にも書きましたように、アニメイトの店舗の中で百合推しのお店が集まって作った「アニメイト百合部」や、自主制作の百合コミックアンソロジー「ガレット」など。こういう活動がさらにたくさん行われて、百合がもっと広まっていくと素敵ですね。
| 固定リンク
「百合情報」カテゴリの記事
- スーパーカブ 第1話(2021.04.14)
- 2021年4月からとその後のアニメ作品リストなど(2021.04.06)
- ごちうさ、プリプリ、シンフォギア、アサルトリリィ、、、の企画(2021.04.05)
- 2021年3月辺り発行の百合なコミック作品など(2021.03.24)
- アサルトリリィ フェアやイベントがいっぱい&アニメ新作も、、、?(2021.03.22)
コメント