百合コミックアンソロジー「ガレット」 創刊記念リーフレットのサンプル画像が限定公開されています他
自主制作の百合コミックアンソロジー「ガレット」は、2/12(日)に開催予定のコミティア119で販売開始の予定です。その発行を記念した特製リーフレットと図書カードのサンプル画像が紹介されています。なお、現在この画像を見るには、クリエイター支援サイトEntyへの利用登録が必要です。
リーフレットは、コミティアでの販売分や、その後2/19(日)から行われる予定の店頭販売分の内、初版に付いてくるようです。けれど「なくなり次第終了」とされていますので、数に限りがあると思われます。
図書カードの方は、読者プレゼントに使われるらしいです。Entyでの支援者、またはアンケート回答者の中から抽選でプレゼントされるとの事です。
さてこの「ガレット」なのですが、出版社が制作するものではなく、自主制作となっています。同人誌の合同制作ともまたちょっと別なのかもです。
公式サイトでは、参加される作家さん達のお名前が紹介されています。大朋めがねさんや四ツ原フリコさん、寄田みゆきさんなど、商業誌や同人誌でお見かけするお名前がたくさん見られます。総勢10名以上が参加されています。さらに、コミックだけでなくイラストや写真なども扱われているようです。
それと、「橘田いずみ×百乃モト」という名義も見えます。このお2人で思い出すのは、百合コミックを紹介するテレビ番組「百合魂-ゆりイズム-」ですね。番組のパーソナリティは、声優のいずみさんと三上枝織さんです。番組内の企画で、お2人が考えた百合ストーリーをコミック化する時に、作画を担当されたのが百乃モトさんでした。このタッグが誌面で復活するのでしょう。
掲載される作品については、ガレットの公式Twitterアカウントで少しずつ紹介されています。また、試し読みもできるようになる予定みたいです(今はまだ見られないっぽいです)。
紹介されている表紙イラスト(描かれているのはpenさんです)も良い雰囲気ですね。きれいな新緑に囲まれた学校の屋上のような場所で、制服を着た2人の女の子が向かい合って立っている様子が描かれています。2人の距離がとても近いように感じるのは、ヘッドフォンを分け合って同じプレイヤーの音楽を聴いているかららしいです。プレイヤーを手にした左側の黒髪ロングの女の子は、目を閉じて音に聞き入っている様子。それに対して右側の茶髪ショートヘアの子は、薄く目を開けて相手を見つめているようです。彼女達の重なり合った手が意味ありげです。
表紙に添えられている言葉は、「デザートにもメインにも。そんな美味しく甘い百合。」となっています。フランス料理のガレットは、盛り付ける具材によって、食事にもなり、デザートにもなります。本誌も、百合をメインに楽しみたい人や、百合をちょっとつまみ食いしてみたい人など、様々な読者に向けられているのかもです。
個人的には、「甘い百合」という所に注目したいです。百合作品にも様々なタイプがありますけれど、甘いいちゃつきが描かれているものが好みなので、そういう作品がたくさん見られるのを期待しています。
Twitterアカウントからのメッセージで紹介されている作品の絵柄を見てみても、そういうポイントは押さえられている感じがします。これから試し読みなどできるようになったら、より詳しくわかるかもです。
他に気になるのは、この本がこの後も続くかどうか、だったりします。この点については、本誌の紹介に「創刊号」と書かれていたり、掲載作品の紹介で「よみきり」や「連載」という言葉もありますので、続きはあるのでしょう。公式サイトのトップページにも、Vol.2やVol.3の発行予定が掲載されていますし、楽しい誌面がこれからもたくさん見られると良いですね。
| 固定リンク
「百合情報」カテゴリの記事
- ゲーム「ことのはアムリラート」のリブート版「ことのはレルナード」や新作の企画と生配信の予定があります 他(2023.04.20)
- ごちうさ、プリプリ、シンフォギア以外にも アニメやゲーム作品の、、、コラボも含めた企画いろいろ(2023.04.19)
- 戦姫絶唱シンフォギア ライブ映像ディスクと「XD」のキャラソンアルバム第3弾のリリースが予定されています(2023.04.18)
- 戦姫絶唱シンフォギア 新プロジェクトの予定が発表されています(2022.11.21)
- アニメ「私の百合はお仕事です!」 キャスト情報追加やプレミアム試写会、生配信番組の予定など(2022.11.18)
コメント
自主制作の百合コミックアンソロジーと言うことで
商業的なのとどう違うのか気になりますね。
それと今度Pixivとかでも作品を発表してきたはちこさんがKADOKAWAより「百合百景」を発行されます。これは楽しみです。
投稿: ジョーンズ卿 | 2017年2月 8日 (水) 23時55分
かなりお返事が遅れてしまい失礼しました、、、。
ガレットは、商業作品ではなく、同人ともまた別の位置づけ
という感じで、どうなるのか気になります。
(実は予約をしていたのですがまだ届いていません、、、。
とても売れているのかもですね。)
百合百景、面白そうですね。100話収録というのがまた
素晴らしいです。後は、奥たまむしさんの「明るい記憶喪失」
とかもちょっと気になっています。
投稿: ギンガム | 2017年3月 7日 (火) 00時00分