« 桜Trick 「コンパクト・コレクション」の発売記念イベントが行われます他 | トップページ | コミック「NEW GAME!」 第3巻の表紙画像が公開されています »

2016年1月 8日 (金)

魔法つかいプリキュア! キャストや主題歌情報が公開されています

 テレビアニメ「プリキュア」シリーズの新作「魔法つかいプリキュア!」の新しい情報が追加されています。放送局制作会社のサイトにある作品紹介ページで見られるようになっています。

 今度発表されているのは、主人公の女の子達の声を担当されるキャストの方達と、番組の主題歌についてです。キャストの方達や主題歌アーティストの方からのコメントも寄せられています。

 本作の主人公は、朝日奈みらいとリコの2人です。声を担当されるのは、それぞれ高橋李依さんと、堀江由衣さんです。主題歌は、オープニング曲「Dokkin◇魔法つかいプリキュア!」を北川理恵さんが、エンディング曲「CURE UP↑RA♡PA☆PA!~ほほえみになる魔法~」を李依さんと由衣さんが歌われます。

 制作会社のサイトにある1/5付けの記事では李依さんと由衣さんのコメントが、1/6付けの記事では理恵さんのコメントが掲載されています。李依さんと由衣さんは、プリキュアや変身ヒロイン作品に関われる事へのうれしさを感じていらっしゃるようです。理恵さんは、前作「Go! プリンセスプリキュア」のエンディング曲から引き続き主題歌を担当されています。レコーディングでも全力を出し楽しく取り組まれたようです。

 「魔法つかいプリキュア!」のストーリーでは、13歳のみらいが、進級する前の春休みに、リコという同い年の女の子に出会います。リコは実は魔法つかいで、この世界に散らばっている「リンクルストーン・エメラルド」を集めるために、「魔法界」からやって来たというのです。(魔法つかい達からは、この人間界は「ナシマホウ界」と呼ばれているとか。魔法界の視点からのネーミングになっているのが面白いですね。)
 不思議なものが大好きなみらいはリコに興味津々。ところがそこへ、「闇の魔法つかいドクロクシー」の仲間、バッティが現れ、リンクルストーン・エメラルドを渡せ、と怪物をけしかけてきます。
 ですがその時、魔法の呪文「キュアップ・ラパパ!」を唱えると、不思議な事が巻き起こります。気がつくと2人はプリキュアに変身していたのでした。

 これまでのシリーズでは、プリキュアは「伝説の戦士」とか「プリキュア・レジェンド」と呼ばれていました。けれどここでの彼女達は、「伝説の魔法つかいプリキュア」と呼ばれているようです。
 今までだと、プリキュア達は、妖精や精霊の力を借りて変身し、驚異的な身体能力を身につけ、きらびやかな技を繰り出す女の子達、という描かれ方になっていたように感じます。それを「魔法」と呼ぶ事もできると思いますが、「魔法使い」とか「魔法少女」という呼び方はあまりなかったようです。
 プロデューサーの方達のコメントによると、シリーズが持つ普遍的なテーマは引き継ぎながら、その枠を超える大胆なモチーフを取り入れる事もしているそうです。新しい展開もありつつ、「友情」や「愛」といった要素も描かれていくらしいです。

 みらいとリコが変身する時に「手をつなぐ」というのも、例えば第1シリーズ「ふたりはプリキュア」のなぎさとほのかの関係にも近いように思います(でも今度の場合は、みらいとリコだけでなくぬいぐるみのモフルン(みらいが昔から持っていたぬいぐるみで、魔法の影響で動いたりしゃべったりできるようになったらしいです)とも手をつなぐのだとか)。性格も住む世界も違う相手と「手をつなぐ」事によって、お互いを理解し合い、近づいていける、というのも、物語の重要な流れになるみたいです。

 「キャラクター」のページには、彼女達の人となりが、設定画と一緒に載せられています。みらいは元気な女の子で、何にでも興味を持つタイプのようです。リコは、勉強は得意なものの、魔法はあまいうまくないらしいです。

 ビジュアルでは、みらいは人なつこそうなつぶらな瞳とにこやかな笑顔の持ち主で、明るいふわふわの金髪が元気そうな印象を与えます。リコは、落ち着いた雰囲気の黒髪ロングのストレートヘアで、意志の強そうな瞳ときつく結んだ口元は胸の内を簡単には読ませないイメージがあります。

 彼女達は変身して、みらいはキュアミラクルに、リコはキュアマジカルになります。変身後は少し大人びた見た目になるみたいです。(コスチュームも、「フレッシュプリキュア!」のキュアピーチ達のように、胸元が少し大人っぽくなっています。)
 コスチュームにはバリエーションがあります。これまでのシリーズでもフォームチェンジをするプリキュアは多くいましたけれど、みらい達もいろいろな姿になれるようです。
 コスチュームは(今の所)1人につき4種類あり、ダイヤスタイル、ルビースタイル、サファイヤスタイル、トパーズスタイルと呼ばれています。ダイヤが基本になるらしく、ミラクルはピンク、マジカルはブルーが基調になっています。後のスタイルは2人とも同系統の色合いで、ルビーが赤、サファイヤが青、トパーズが黄、といった感じでしょうか。2人そろって同じスタイルになるのか、それとも別々のスタイルを選べるのかは、今はまだ何とも言えなさそうです。

 これまでだと、例えば「ドキドキ! プリキュア」では、キュアハートがピンク、キュアダイヤモンドがブルー、キュアソードがパープル、キュアロゼッタがイエロー、キュアエースがレッド、みたいに、キャラによってカラーが振り分けられていた気がします。ミラクルとマジカルの場合は、1人で様々な色を着こなしています。既にレッドやイエローが出てきているという事は、それを基調にしたプリキュアは登場しないとか、もしくは2人だけで戦っていく事になる、とか? そうなれば、みらいとリコの仲が深まっていく様子を、じっくり描き出していけたりするかもです。

 その時重要になるのは、2人がお互いをどう思っているか、ですね。みらいは、リコが大きな目標を持って努力を続けている事にあこがれています。リコは、みらいの明るくてまっすぐな所がつい気になってしまっています。彼女はお互いを引き寄せ合い、より深く結ばれていくのでしょう。

|

« 桜Trick 「コンパクト・コレクション」の発売記念イベントが行われます他 | トップページ | コミック「NEW GAME!」 第3巻の表紙画像が公開されています »

百合情報」カテゴリの記事

作品 ふたりはプリキュア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 魔法つかいプリキュア! キャストや主題歌情報が公開されています:

« 桜Trick 「コンパクト・コレクション」の発売記念イベントが行われます他 | トップページ | コミック「NEW GAME!」 第3巻の表紙画像が公開されています »