« ヴァルキリードライヴ マーメイド 第4話 | トップページ | 今週と来週の百合関係情報(PS Vita用ゲーム「ミラクルガールズフェスティバル」発売、電子書籍「ニコニコ百合姫」2016年2月号発行など) »

2015年12月17日 (木)

ミラクルガールズフェスティバル 体験版の配信が始まっています他

 制作セガによるPS Vita用ゲーム「ミラクルガールズフェスティバル」は12/17(今日ですね)の発売となっています。その体験版の配信が始まっています。

 公式サイトの「ニュース」の記事によると、PlayStation Storeからダウンロードできるようになっているとの事です。作品のリズムゲームの一部がプレイできるそうです。

 取り上げられているのは、「GO! GO! 575」です。この作品の曲、「コトバ・カラフル」で遊べるようです。一緒に紹介されているビジュアルの感じからすると、ステージに立っているキャラの動きや、メロディと歌詞の表示などが行われていて、この部分については実際の作品と同じ仕上がりになっているのでしょう。

 この他、キャラ達がパフォーマンスするステージの情報も追加されています。「ツアーモード」では、国内6箇所にあるステージを転戦できるようになっていて、さらにすべてをクリアすると、スペシャルステージが出現するそうです。
 そのステージ、「オーシャンビーチ」の画像が見られるようになっています。背景に広い海が広がる野外ステージ、という構成ですね。周りにはヤシの木などが植わっていて、大きなシーサー(でしょうか?)の像も飾られています。説明文には「サンライズライブ」とも書かれていますので、朝日を浴びながら爽快なライブを楽しめたりするのかもしれません。

 それから、リアルなライブの予定もあるようです。4/3(日)に2部構成で行われるそうで、タイトルは、「ミラクルなガールズのフェスティバル」となっています。
 本作に登場するキャラの声を担当されている声優の方達や、ゲーム内でのキャラのモーションを担当されているアフィリア・サーガの方々が参加される予定です。今発表されている所では、例えば「ゆるゆり」から京子役の大坪由佳さんや、「きんいろモザイク」からアリス役の田中真奈美さんなどのお名前が見られます。
 さらに、セガのゲーム機を擬人化するプロジェクト、「セガ☆ハード・ガールズ」からも参加があるとか。こちらはどういう形になるのでしょうね。キャラの声を担当されている方が来られるのか、それともキャラ自体が出てくる?

 このイベントへのチケットの先行予約は、ゲームの初回生産特典として封入されているシリアルコードを使って行うそうです。受付期間は1/11までとなっていますので、興味のある方はお早めにチェックしてみてはいかがでしょうか。

 本作では、「ゆるゆり」や「きんいろモザイク」の他、「ビビッドレッド・オペレーション」や「ご注文はうさぎですか?」など女の子同士の親密なふれあいを描く作品が多く取り上げられています。ゲーム内でも、彼女達の親しい関係が丁寧に描かれていくと、百合的にも素敵なのではないでしょうか。

|

« ヴァルキリードライヴ マーメイド 第4話 | トップページ | 今週と来週の百合関係情報(PS Vita用ゲーム「ミラクルガールズフェスティバル」発売、電子書籍「ニコニコ百合姫」2016年2月号発行など) »

百合情報」カテゴリの記事

作品 ゆるゆり」カテゴリの記事

作品 きんいろモザイク」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミラクルガールズフェスティバル 体験版の配信が始まっています他:

« ヴァルキリードライヴ マーメイド 第4話 | トップページ | 今週と来週の百合関係情報(PS Vita用ゲーム「ミラクルガールズフェスティバル」発売、電子書籍「ニコニコ百合姫」2016年2月号発行など) »