ご注文はうさぎですか?? 第3話
テレビアニメ「ご注文はうさぎですか??」、第3羽「回転舞踏伝説アヒル隊」です。
サブタイトルは、第1期の第10羽「対お姉ちゃん用決戦部隊、通称チマメ隊」にやや近いでしょうか(って、「隊」しか合ってない、、、)? そういうわけで(?)この話数ではチマメ隊ことチノ、マヤ、メグのエピソードが描かれています。
チノ達の通っている小学校では、「芸術月間」が始まったそうで、彼女達は写生大会に参加し、創作ダンスを作って踊る事になりました。絵のモチーフを3人で探していた所、ココア達が通りかかり、皆で街のあちこちへ行って自分達に合った題材を探し始めます。
後半では、踊るのが苦手なチノとメグが何とかダンスに参加できるようになるために、メグの母親が経営しているバレエ教室に通い始めます。ココアやリゼ、シャロや千夜が応援しに来るのですけれど、いつの間にか皆でバレエの練習をしちゃっているのでした。
この話数は、割とコミカルというかギャグ風な描かれ方が多くなっている気がします。例えば、クラシックの曲を聴いたとたんにメグが踊り始めたり、踊るメグを目の当たりにしたチノが衝撃を受けたりする辺りはたたみかけるような展開になっています。その時のチノの表情も、ちょっと絵のタッチが変わっていますね。
(ちなみにマヤはダンスが大好きみたいで、チノとメグの前でステップを披露しています。声を担当されている徳井青空さんのつながりでいくと、別作品では歌やダンスをこなすスクールアイドルユニットのメンバーだったりしますね。)
チノは、筆を握れば前衛的な絵しか描けないし、いつもラビットハウスの手伝いをしているためにバレエのような習い事も経験がありません。そんな彼女が、苦手なものに正面から向き合って克服していこうとする姿が、ここでは描かれています。
さらにそれに加えて、メグの成長も大きく取り上げられていますね。実はこのエピソードでは、メグもけっこうメインに扱われていたのでは。
さて百合的にはというと、ココアはチノ、マヤ、メグに対して、愛しい妹として変わらない愛情を注ぎ込んでいるようです。でも、ちょっと調子を外した彼女の振る舞いには、チノ達も呆然としてしまう場面が多くなっています。
メグは、ココアに憧れの気持ちを抱いているのですが、ここではチノやマヤと同じように、ココアの行動についていけない状態になっている感じです。また、ラビットハウスなどの場面では、ココアが懸命に何かをしていても、そちらにはあまり触れず、リゼや青山先生など他の年上の女性に積極的に話しかけています。
ココアがちょっと天然で突飛な行動をする女の子だったとしても、少なくともメグは彼女に憧れ続けていてもらいたい気もします。これから後のエピソードで、メグがココアに対してどう反応していくようになるのかは気になる所です。
他には、シャロからリゼへの愛情が描かれていますね。バレエを習っている時に、流れでリゼと密着して踊る事になったシャロ。リゼのりりしいリードに、彼女は改めてリゼに惚れ直してしまったようです。
・「ご注文はうさぎですか?」レビューリスト
| 固定リンク
« りりくる 「Rainbow Stage!!!」のキャラ紹介ボイスや応援バナーなどが追加されています | トップページ | ラブライブ! School idol project 全国放送で再放送が行われる予定です&あの番組には登場する? 他 »
「百合レビュー」カテゴリの記事
- 月開発で百合(2023.04.21)
- アサルトリリィ BOUQUET 第2話(2022.11.07)
- 「艦これ」いつかあの海で 第1話(2022.11.07)
- ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 第3話(2022.11.06)
- となりの吸血鬼さん レビュー(原作コミックを中心に)(2022.01.12)
「作品 ご注文はうさぎですか?」カテゴリの記事
- ごちうさ、プリプリ、シンフォギア以外にも アニメやゲーム作品の、、、コラボも含めた企画いろいろ(2023.04.19)
- ごちうさ、プリプリ、きららファンタジア、シンフォギア、アサルトリリィ、、、の、この時期ならではの企画(2022.04.02)
- 2022年1月辺り発行の百合なコミック作品など(2022.01.21)
- 2021年9月辺り発行の百合なコミック作品など(2021.10.01)
- 2021年8月辺り発行の百合なコミック作品など(2021.09.20)
コメント