GirlsLoveFestival15 サークル受付リストが公開されています
「少女恋愛作品ファンによるイベント」として開催されている「GirlsLoveFestival」より、第15弾に当たる「GirlsLoveFestival15」は、9/13にPiOで開催されます。そのサークルリストの修正版が、公式サイトで公開されています。
参加サークル数は150ほどとなっています。ジャンル別では、オリジナルが60近くで、かなり多くなっています。初めて紹介される魅惑の百合作品などあったりするのでしょうね。
その他では、「ラブライブ!」、「艦これ」、「悪魔のリドル」、「ゆるゆり」、「その花びらにくちづけを」などが多くなっています。後は、「プリパラ」、「アイカツ!」、「アイマス」などのアイドル系や、プリキュアシリーズなどもあります。
「ラブライブ!」は、前回のイベント「GirlsLoveFestival14」が開催された6/14の前の日、6/13に公開され、今も上映している映画館があるほどのロングランになっています。「艦これ」は2016年に劇場版の公開が予定されていますし、「ゆるゆり」は10月からテレビアニメ第3期が始まります。それだけ人気がある、という事なのですね。
(それと、ちょっと気になっているのが「RWBY(ルビー)」という作品です。幾つかのサークルさんがこの作品名でエントリーされています。調べてみた所では、「RWBY」はCGアニメで、ルビー、ワイス、ブレイク、ヤンの4人の女の子達が、人類と獣人が共存する世界で、人類の脅威となっている「グリム」と呼ばれるモンスターを倒す「ハンター」として戦っていく、という物語のようです。ルビー達4人のつながりに、百合なテイストがあったりするのかもしれません。)
集合配置企画のプチフェスでは、次のようなものが予定されています。また、アイドル作品を対象にしたオンリーイベント「アイ☆FES6」は、GirlsLoveFestivalと併催という形で引き続き行われます。
・秘密の裏庭(「その花びらにくちづけを」オンリー)
・インタラクティブガールズ(プリキュアシリーズ)
・ごらくぶ(「ゆるゆり」中心でなもりさんの作品)
・ソウル☆コネクト(「魔法少女まどか☆マギカ」シリーズ)
・パレットタイム(学園もの、4コマ作品)
・世界はなぞなぞに満ちている(「悪魔のリドル」オンリー)
・艦艇娘百合祭(「艦これ」オンリー)
それから、企業ブースの出展も予定されています。今度は、「その花」シリーズをリリースしている聖ミカエル女子学園と、「白衣性恋愛依存症」などを発売している工画食スタジオが参加するそうです。聖ミカエル女子学園は、前回、同じPiOの小展示ホールを使った「聖ミカエル女子学園小展示会」(略して「ミカ小」)を行っていました。次回も、そこまでの規模ではないとしても何か企画があったりするでしょうか。
このイベントはだいたい毎年2回ずつ開催されていますが、今年はこれが3回目となっています。前回よりもさらに新しい百合を、会場で見つけられるかもしれませんね。
| 固定リンク
« 今週と来週の百合関係情報(コミック「ガールズ&パンツァー リトルアーミーII」第1巻、コミック「ラブライブ! School idol diary 03~希・にこ・絵里~」発行など) | トップページ | 聖ミカエル女子学園 GirlsLoveFestival15への出展情報が更新されています »
「百合情報」カテゴリの記事
- 「オトナプリキュア」は、、、?(2023.11.16)
- アサルトリリィ レビューリスト(2023.10.15)
- GirlsLoveFestival39(もしくは「ラブフェス231009」) 参加サークルリストが掲載されています(2023.10.09)
- 2023年10月からとその後のアニメ作品リストなど(2023.10.06)
- ゲーム「ことのはアムリラート」のリブート版「ことのはレルナード」や新作の企画と生配信の予定があります 他(2023.04.20)
コメント