その花びらにくちづけを 「ミカ小」トークショーの一部音源が公開されています他
サークル「ふぐり屋」さんによる「その花びらにくちづけを」シリーズの商業ブランド「ゆりんゆりん」に続く「聖ミカエル女子学園」は、6/14にPiOの1F大ホールで行われた百合オンリーイベント「GirlaLoveFestival14」に企業出展し、同時に2F小ホールでもイベント「聖ミカエル女子学園小展示会」(略して「ミカ小」)が行われました。「ミカ小」ではパネル展示などが行われた他、キャストの方によるトークショーも行われました。その時の音源が、すべてではありませんが配信されています。
配信元はYouTubeです。前編と後編に分けられていて、時間は合計50分以上となっています。
前にも別の記事で書きましたように、会場は「その花」関係のもので飾られていてなかなか良い雰囲気のイベントでした。トークショーは14:00頃から始まりました。
トークに参加されたのは、新作「にゅーじぇね!」で小野原葉月役を担当されている田中理々さんで、司会進行は明島ゆうりさんです。ゆうりさんは、別作品になりますが「FLOWERS」の花菱六花役などを担当されています。
トークでは、「その花」シリーズの紹介や、理々さんについての紹介などについてお話が聞けました。また、他のキャストの方達からのボイスメッセージも会場に流されていました。さらに、衣装を着替えた理々さんが、作品の主題歌「New Generation」を歌われたりしました。配信されているのは音源のみですけれど、当日の様子を感じ取れるかもです。
この他、「聖ミカエル女子学園」は、別のイベントでもグッズの販売を行うそうです。イベントの名前は「ANIME EXPO 2015」、期間は7/2から7/5で、場所はロサンゼルスコンベンションセンター(アメリカ、ですね)です。
MANGAGAMERのブースで委託販売を行うとの事です。グッズは、音楽CD「そんぐわーくす♪」や、Tシャツ、トートバッグなどとなっています。
「その花」シリーズは、海外のファンの方もけっこう多いようで、Webラジオ番組「玲緒っぽいらじお」には海外の方からのお便りも寄せられていますし、「EDEN OF XENO」では、あさぎ龍さんが手がけられた「その花」のコミック版の英訳版が発行されていたりします。これからも、アメリカだけでなく他の国や地域などでこの作品シリーズが展開していったり、なんて事もあるでしょうか。
| 固定リンク
「百合情報」カテゴリの記事
- 「オトナプリキュア」は、、、?(2023.11.16)
- アサルトリリィ レビューリスト(2023.10.15)
- GirlsLoveFestival39(もしくは「ラブフェス231009」) 参加サークルリストが掲載されています(2023.10.09)
- 2023年10月からとその後のアニメ作品リストなど(2023.10.06)
- ゲーム「ことのはアムリラート」のリブート版「ことのはレルナード」や新作の企画と生配信の予定があります 他(2023.04.20)
「作品 その花びらにくちづけを」カテゴリの記事
- GirlsLoveFestival28 参加サークルリストが公開されています&百合ゲーサミット2019追加情報など(2019.08.25)
- 百合ゲーサミット2019 チケットの販売が始まっています(2019.07.11)
- 「玲緒っぽいらじお」の配信と「ことのはアムリラート」の ラジオ番組の配信があるそうです(2017.07.20)
- その花びらにくちづけを 「にゅーじぇね! っぽいらじお」が制作されるそうです(2017.07.10)
- その花びらにくちづけを 新作情報やコラボカフェのメニューが掲載されています&ラジオSP、、、!(2016.12.20)
コメント