« Go! プリンセスプリキュア 第1話 | トップページ | ユリ熊嵐 第2話 »

2015年2月19日 (木)

探偵歌劇ミルキィホームズTD 第4話

 テレビアニメ「探偵歌劇ミルキィホームズTD」、第4話「一発屋シテミル」です。

 茉莉音が仕事でやって来たのは、うどんで有名な県のお隣の場所だそうですが、ちょうどその時はアニメ系のイベント「ムラ☆アソビ」(どこかで聞いたような、、、)が開催中で、マネージャーさんがホテルを確保できなかったのだとか。茉莉音は、一緒に来てくれたミルキィホームズの4人ともに宿を探そうとするものの、道に迷ってしまい、やがて、という流れになっています。

 道に迷った時、茉莉音は、シャロ達に迷惑をかけてしまった事を謝っています。でもシャロ達は怒ったりしていません。悩んでも失敗しても、皆で一緒に進んでいこうと考えているようです。前回のエピソードを経験して、彼女達5人の絆は、より強まったのでしょうですね。

 でも、彼女達がこの後どういう気持ちになっていくのかは気になる所です。茉莉音はアイドル、ミルキィホームズは探偵。シャロ達は、茉莉音の「奇跡の歌」を取り戻すために、彼女と行動を共にしています。実際にシャロ達の活躍で、歌の源になっているエレメント達を、少しずつではありますが呼び戻す事ができています。
 そしていつか、すべてのエレメントが茉莉音の所へ帰ってきて、彼女が歌を取り戻したら、ミルキィホームズは立派に役目を果たした事になります。それは同時に、茉莉音とシャロ達が一緒にいる理由がなくなる事でもあります。もしそうなったら、彼女達はどう感じるでしょうね。

 それから彼女達はとある屋敷へと入っていくのですけれど、この辺りから何だかもうパロディがたくさん出てきています。最初の、少女を運ぶ謎の老婆、というモチーフも、メタルな曲の歌詞に通じているような(オリジナルは老婆ではなく老人らしいですけれど)。
 屋敷にいたのは、絹宮サキコという女性でした。(この名前、、、別のアニメ作品に登場する3人組アイドルユニット、「男鹿ナマハゲーズ」のメンバーに、絹宮サキという女の子がいますね。実はそちらとも関係が、あるわけではない?)彼女の名前や、ヨーヨー、鉄仮面といったアイテムは、昔のドラマからの引用?

 サキコは「一発屋」が大好きで、世の中の一発屋と呼ばれるものをコレクションしているのだとか。後半に登場してくるたくさんの一発屋は、どこかで見た事があるような人達ばかりですね。全員女性として描かれているのは、「水泳大会」だから、でしょうか。
 シャロ達は彼女達とバトルを繰り広げていきますが、満を持して登場したのは、「ヤス橋名人」? ゲーム対決だから、というのもあるのでしょう。さらにエリーが「ヤス、、、」とつぶやくのも、意外な人物が犯人だったあのゲームともつながるのかも。

 アニメ版のミルキィホームズらしい派手でコミカルな戦いになりましたが、最後には、歌に対する茉莉音の思いが強く伝わってきています。ここまで歌を大切にするのには何か理由がありそうですね。その辺りはこれから解き明かされていくでしょうか。

・「ミルキィホームズ」レビューリストレビューセンター

|

« Go! プリンセスプリキュア 第1話 | トップページ | ユリ熊嵐 第2話 »

百合レビュー」カテゴリの記事

作品 ミルキィホームズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 探偵歌劇ミルキィホームズTD 第4話:

« Go! プリンセスプリキュア 第1話 | トップページ | ユリ熊嵐 第2話 »