GirlsLoveFestival13 参加サークルリストの修正版が公開されています
「少女恋愛作品ファンによるイベント」として開催されている「GirlsLoveFestival」より、第13弾に当たる「GirlsLoveFestival13」は、3/1にPiOで開催されます。そのサークルリストの修正版が、公式サイトで公開されています。
参加サークル数は、GirlsLoveFestival13と、同時開催のアイ☆FES4を合わせて230以上となっています(なお、アイ☆FES4での取り扱い作品は百合に限られていません)。前回に続いて多くなっていますね。
オリジナルの作品をメインにしていらっしゃるサークルさんの数は90ほどとなっています。その他では、「艦これ」、「ゆるゆり」、「悪魔のリドル」、「ゆゆ式」、「魔法少女まどか☆マギカ」、「その花びらにくちづけを」、「プリパラ」、「ラブライブ!」 などが目立っているでしょうか。プチフェスを開いている作品はやはり参加が多いのかもです。今度のプチフェスでは、「学園&4コマ百合パロ『ぱれっとたいむ』」のように、割と幅広い作品から参加できるプチフェスも用意されています。また、「アイ☆FES」と「かしこまっ」、「ダレカタスケテー」、「あにます。」、「スペシャル☆アピール」、また「艦艇娘百合祭」と「華の水雷戦隊」、といったように、ジャンル的に重なりのある企画が複数あったりします。どれ に属しているかで、同じジャンル内でもカラー分けがあったりするでしょうか。
艦これは原作のネットゲーム版が人気で、テレビアニメ版も放送中です。プリパラやアイマスも放送中ですね。ゆるゆりはOVAのイベント上映が行われてブルーレイ&DVDもリリースされています。「その花~」は新ブランド「聖ミカエル女子学園」が立ち上がって盛り上がってきているのでは。ゆゆ式や悪魔のリドルはアニメ版が全話放送されましたが、コミック版は続いていますし、作品自体として百合との相性が良いのかもですね。
この他、企業出展も予定されています。エントリーされているのは、工画堂スタジオ、聖ミカエル女子学園、PARTICLEです。工画堂スタジオからは新作ゲーム「白衣性愛情依存症」の発売が発表されていますし、聖ミカエル女子学園では様々な企画が行われています。またPARTICLEからはドラマCD「りりくる」の新作リリースがあるなど、いろいろな動きがあります。イベントでも楽しい展示が行われるのでしょう。
| 固定リンク
「百合情報」カテゴリの記事
- 「オトナプリキュア」は、、、?(2023.11.16)
- アサルトリリィ レビューリスト(2023.10.15)
- GirlsLoveFestival39(もしくは「ラブフェス231009」) 参加サークルリストが掲載されています(2023.10.09)
- 2023年10月からとその後のアニメ作品リストなど(2023.10.06)
- ゲーム「ことのはアムリラート」のリブート版「ことのはレルナード」や新作の企画と生配信の予定があります 他(2023.04.20)
コメント