白衣性愛情依存症 公式サイトがオープンしています
制作工画堂スタジオ、しまりすさんちーむによるPS Vita用ゲーム「白衣性愛情依存症」が制作される予定です。その公式サイトがオープンしています。
しまりすさんちーむの前作「白衣性恋愛症候群」に続いて、本作も病院を舞台にした白衣の天使達の百合ストーリーになりそうですね。どちらもタイトルに「白衣性」という文字がありますので、シリーズとしてのつながりなどがあったりするのでしょうか。
(ちなみに本作の略称は「白愛(はくあい)」というらしいです。「白衣性恋愛症候群」の時は、「白恋(しろこい)」とも呼ばれていましたが、一部のスタッフの方はかたくなに(?)「白コショウ」と呼んでいたような。今度は呼び方が統一されるでしょうか?)
キービジュアルでは、制服を着た5人の女の子が描かれています。制服は、水色の地に白い縦のストライプが入った半袖のもので、白い丸襟があしらわれ、清潔感が漂います。白くふんわりとした丸い帽子をかぶりエプロンを着けるスタイルはややクラシックさを感じさせますが、それがかえって、厳粛さの中にある女の子達の可憐さを引き立てているように思えます。
ストーリーは、聖蹟百合ヶ丘(聖蹟桜ヶ丘+百合ヶ丘?)にある帝都看護専門学校を舞台に描かれていきます。ヒロインは、この学校に入学した大幸あすかです。彼女はこれまでゆるい人生を送ってきたみたいですけれど、この学校ではどのような経験をしていくのでしょうか。ビジュアルに描かれている他の4人の内1人は、あすかの年子の妹で同級生でもあるらしいです。他に同級生2人と(憧れの?)先生が、物語を紡いでいくようです。百合度の高い内容を期待したいですね。
工画堂スタジオといえば、10月に行われた百合イベント「GirlsLoveFestival12」に企業出展をしていました。このイベントのパンフレットに出稿していた広告には、これまでに工画堂スタジオから発売された百合テイストゲームのヒロイン達が描かれ、「これからもずっと、咲かせたい。」という言葉も添えられていました。これからも百合作品のリリースを期待してもいいのかな、と思っていたのですけれど、実際に新作のサイトがオープンしたというのは素敵ですね。
| 固定リンク
« 探偵歌劇ミルキィホームズTD 第2話 | トップページ | 今週と来週の百合関係情報(「屋上の百合霊さん」ドラマCD「九星ラジオ」一般販売開始、コミック「ゆるゆり」第13巻特装版、通常版発行など) »
「百合情報」カテゴリの記事
- ゲーム「ことのはアムリラート」のリブート版「ことのはレルナード」や新作の企画と生配信の予定があります 他(2023.04.20)
- ごちうさ、プリプリ、シンフォギア以外にも アニメやゲーム作品の、、、コラボも含めた企画いろいろ(2023.04.19)
- 戦姫絶唱シンフォギア ライブ映像ディスクと「XD」のキャラソンアルバム第3弾のリリースが予定されています(2023.04.18)
- 戦姫絶唱シンフォギア 新プロジェクトの予定が発表されています(2022.11.21)
- アニメ「私の百合はお仕事です!」 キャスト情報追加やプレミアム試写会、生配信番組の予定など(2022.11.18)
「作品 白衣性恋愛症候群」カテゴリの記事
- 夢現Re:After キャストコメントが追加されています他(2020.05.07)
- 新作ゲーム「夢現Re:Master」の制作が発表され公式サイトが公開されています(2018.09.25)
- 白衣性愛情依存症 ファンブック「ホワイト・メモリアル」の発売予定があります(2015.11.04)
- 工画堂スタジオの「GirlsLoveFestival15」出展情報が公開されています(2015.09.03)
- 白衣性愛情依存症 GirlsLoveFestival14への出展情報が発表されています(2015.06.03)
コメント