映画「ワンダフルワールドエンド」 アパレルブランドとのコラボの予定があります
橋本愛さんと蒼波純さん主演の映画「ワンダフルワールドエンド」は、1月に公開予定となっています。この作品がアパレルブランドの「BABY,THE STARS SHINE BRIGHT」とコラボしてグッズが発売されるそうです。
商品はコラボリボンコームです。色は、黒をベースにピンクのプリントがあしらわれていて、「BABY~」のロゴをかたどった飾りも付いています。
販売店舗は、本店、大阪店、それに通販というように限定されていますのでご注意ください。また、本作を上映する映画館で販売する場合もあるそうです。
本作では、愛さんが担当される早野詩織と、純さんが担当される木下亜弓がゴスロリの衣装を着ているビジュアルが使われています。そういった関係から、今度のコラボが実現したのかもですね。
それで気になるのは、本作が百合的にはどうなのかという事だったりします。ストーリーは、モデルの仕事をしているもののなかなか売れない詩織と、彼女の追っかけをしている亜弓とのエピソードが中心になります。
17歳の詩織には恋人の男性もいるのですが、13歳の亜弓に出会ってから、次第に彼女に惹かれていくようです。その気持ちが、彼女達2人と、2人を取り巻く世界の中で様々な出来事を引き起こしていくみたいです。
作品のキャッチコピーは、「さよなら男ども。」というものです。また、ストーリー紹介のページの一番上には、「橋本愛♡蒼波純」なんて書かれたりしています。詩織と亜弓には様々な困難が降りかかってくるかもしれませんが、彼女達が自由に愛し合えるような未来があると素敵ですね。
なお、この作品の音楽を担当されている大森靖子さんは、以前「ミッドナイト清純異性交遊」という曲をリリースされていて、そのPVの監督も、本作と同じ松居大悟さんが担当されています。実はそのPVがこの映画の元になっているそうです。
PVについては以前ここでもレビュー記事を書きました。ちょっと幻想的な雰囲気の中で、愛さんと純さんが無垢なふれあいをしている感じがします。
もしかしたらこのPVで使われている映像も映画の一部になっているのかもしれません。もしそうなら、百合なテイストはけっこうあるのでは、と思えます。
映画はこれまでにも先行上映などが行われてきました。1/17からは新宿武蔵野館で上映が始まり、他の映画館でも順次公開されていくようです。
| 固定リンク
「百合情報」カテゴリの記事
- ゲーム「ことのはアムリラート」のリブート版「ことのはレルナード」や新作の企画と生配信の予定があります 他(2023.04.20)
- ごちうさ、プリプリ、シンフォギア以外にも アニメやゲーム作品の、、、コラボも含めた企画いろいろ(2023.04.19)
- 戦姫絶唱シンフォギア ライブ映像ディスクと「XD」のキャラソンアルバム第3弾のリリースが予定されています(2023.04.18)
- 戦姫絶唱シンフォギア 新プロジェクトの予定が発表されています(2022.11.21)
- アニメ「私の百合はお仕事です!」 キャスト情報追加やプレミアム試写会、生配信番組の予定など(2022.11.18)
コメント