« 「桜Trick」や「ゆるゆり」がライブイベントに参加するそうです | トップページ | ガールフレンド(仮) ゲーム内で凪子&陽歌の企画が行われています »

2014年12月12日 (金)

今週と来週の百合関係情報(アニメ「マリア様がみてる」Complete BD-BOXリリース、コミック「オトメの帝国」第7巻発行など)

 前後1週間ずつぐらいの発売情報などを書いてみます。

・12/10
-コミック「悪魔のリドル」第3巻(南方純 作画、高河ゆん 原作、角川コミックエース、角川書店 発行)
 表紙には千足と柩が描かれています。彼女達は寮も同室でいつも仲良くしていて、もう恋人同士なんじゃないかというほどです。が、お互いの正体と目的を知った時、彼女達の関係はどうなっていくでしょうか。第3巻ではその部分が描かれていくのでしょう。

・12/11
-ノベル「四人制姉妹百合物帳」(石川博品 作、まごまご イラスト、星海社文庫、星海社 発行)
 お嬢様学校の閖村学園高校に通う田北多恵は、生徒達が営んでいるという友愛組織「百合種(ユリシーズ)」に参加したいと願います。入会の条件として彼女はある試験を受ける事になる、というストーリーになっています。本作は「青春百合奇譚」とも紹介されていますけれど、百合度としてはどうなっているので しょうね。

・12/12
-アニメ「ストライクウィッチーズ Operation victory Arrow Vol.1 サン・トロンの雷鳴ブルーレイ&DVD
-PC用ゲーム「その花びらにくちづけを ミカエルの乙女たち」普及版発売
(この作品とサイトにはアクセスするのに年齢に制限があります。)

・12/13
-劇場版映画「劇場版アイカツ!」上映
 星宮いちごをメインにしたスペシャルライブが行われる事になりました。いちごが考え出したライブのタイトルは「大スター宮いちごまつり」だとか。彼女を助けるために、大親友の霧矢あおいや紫吹蘭をはじめ、同じスターライト学園の有栖川おとめ、藤堂ユリカ、北大路さくら、一ノ瀬かえで、神谷しおん、大空あかりが集結します。さらにライバル校のドリームアカデミーからもアイドル達が参加。にぎやかな作品になりそうですね。
-アニメ「プリパラ」イベント昼の部「プリパラフェスタ in クリスマス」、夜の部「プリパラ&プリティーリズム クリスマス☆パーティー」開催
 昼の部では、i☆RisとPrizmmy☆のライブステージや各種物販、アイドル体験コーナーなどが用意され、子供達に向けたイベントという感じになっています。夜の部では、プリパラとプリティーリズムのキャストが集合し、i☆RisとPrizmmy☆ライブも行われるそうで、ちょっと年上の人達向けのイベントになりそうです。
-書籍「TVアニメ 普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。 公式ファンブック」(一迅社 発行)
 テレビアニメ版「普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。」の公式ファンブックです。版権イラストやキャラ紹介、アイキャッチやエンドカードのイラストも収録されているそうです。原作の小杉光太郎さんや監督の名和宗則さん、シリーズ構成の綾奈ゆにこさんなどスタッフへのインタビュー記事が掲載されていたり、小杉さんによるショートコミックも入っているらしいです。表紙イラストでは、明るい笑顔の奈々子と、彼女を抱きしめちゃっている縁の組み合わせが、彼女達らしいですね。

・12/17
-アニメ「悪魔のリドル」ブルーレイ&DVD第7巻
 テレビ未放送エピソード「第十三問「勝者はだれ?(抜き打ちテスト)」」が収録されます(商品紹介ページには「2話収録」とされていますが、実際には1話になると思われます)。南の島へやって来た兎角達黒組のメンバーが、望みの報酬を手に入れるために晴を巡ってバトルを繰り広げる、という内容のようです。が、ちょっとコミカルな部分も含まれているみたいです。
 この他、8月に行われたイベント「黒組PARTY!」の模様も収録されます。兎角役の諏訪彩花さんや晴役の金元寿子さんをはじめ黒組のキャスト全員と、オープニング曲「創傷イノセンス」を歌う内田真礼さんが参加されたそうで、豪華なステージになっているのではないでしょうか。

・12/18
-電子書籍「ニコニコ百合姫」2015年2月号配信開始
-書籍「ガールズ&パンツァー 月刊戦車道増刊」第6号
 架空の雑誌「月刊戦車道」の増刊という体裁で隔月で発行されてきた本誌は、これで一区切りとなります。アニメの方は劇場版が制作される予定で、この後もみほ達の活躍が見られそうですね。
-アニメ「マリア様がみてる」Complete BD-BOX
 これまで4期にわたって制作されてきたアニメ版が初めてブルーレイ化されます。このBD-BOXには、第1期全13話、第2期「~春~」全13話、第3期「~3rdシーズンOVA~」全5話、第4期「4thシーズン」全13話のすべてが収録されるそうです。
 映像特典には、ノンクレジットのオープニング、エンディングの他、デフォルメキャラの祐巳達がコミカルなエピソードを展開するショートアニメ「マリアさまにはないしょ」、またこれまで制作されてきたファンディスクを完全収録したディスクも作られます。
 特典CDは2枚用意されます。一つには4期分のオープニング曲とエンディング曲全8曲が入ります。もう一つには、作中に流れるサウンドトラックが収録されます。
 特製ブックレットには、祐巳役の植田佳奈さん、祥子役の伊藤美紀さん、瞳子役の釘宮理恵さんのインタビュー記事が掲載されます。ちなみに3人は、新規のオーディオコメンタリーにも参加されています。
 そして画集には、原作の挿絵も担当されているひびき玲音さんがDVD用に描かれたイラストや、アニメ版のイラスト合わせて150点以上が収録されるそうです。かなり豪華ですね。
 それから、3月に行われる予定のイベントへの優先購入申込券も封入されます。イベントのタイトルは、「私立リリアン女学園 卒業イベント」だそうです、、、。ちょっと寂しいタイトルではありますけれど、そこで何か新しい発表とかあると素敵かもですね。

・12/19
-コミック「オトメの帝国」第7巻(岸虎次郎 作、ヤングジャンプコミックス、集英社 発行)
-コミック「艦隊これくしょん -艦これ- 止まり木の鎮守府」第1巻(ヒロイチ 作、「艦これ」運営鎮守府 監修、電撃コミックスNEXT、アスキーメディアワークス 発行)
-コミック「結城友奈は勇者部所属」第1巻(娘太丸 作画、Project 2H 原作、電撃コミックスEX、アスキーメディアワークス 発行)
 テレビアニメ版「結城友奈は勇者である」では、穏やかな日々だけでなく苦しい戦いが続いたりしています。が、このコミックでは、娘太丸さんが作画を担当されている事もあって、女の子達の柔らかいふれあいが、コミカルなエピソードの中で描かれて生野かもしれません。(娘太丸さんは、別作品になりますがアニメ「ビビッドレッドオペレーション」の4コマ漫画「びびおぺ」を手がけられたりしています。)

|

« 「桜Trick」や「ゆるゆり」がライブイベントに参加するそうです | トップページ | ガールフレンド(仮) ゲーム内で凪子&陽歌の企画が行われています »

百合情報」カテゴリの記事

雑誌 百合姫」カテゴリの記事

作品 マリア様がみてる」カテゴリの記事

作品 その花びらにくちづけを」カテゴリの記事

作品 ストライクウィッチーズ」カテゴリの記事

作品 ガールズ&パンツァー」カテゴリの記事

作品 悪魔のリドル」カテゴリの記事

作品 ろこどるやってみた。」カテゴリの記事

作品 プリパラ」カテゴリの記事

作品 勇者である」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週と来週の百合関係情報(アニメ「マリア様がみてる」Complete BD-BOXリリース、コミック「オトメの帝国」第7巻発行など):

« 「桜Trick」や「ゆるゆり」がライブイベントに参加するそうです | トップページ | ガールフレンド(仮) ゲーム内で凪子&陽歌の企画が行われています »