その花びらにくちづけを 新レーベル「聖ミカエル女子学園」の対象年齢は?
PC用百合テイストゲーム「その花びらにくちづけを」のシリーズをリリースしているゆりんゆりんより、新しいブランド、「聖ミカエル女子学園」が立ち上げられています。その公式サイトが公開されています。
サイトは以前「GirlsLoveFestival12」などで発表されていたもので、今は実際にアクセスできるようになっています。また、Twitterでは公式アカウントも公開されています(ゆりんゆりんのアカウントとは別になっています)。
サイトの方には、幾つかイラストが掲載されていますね。モノクロイラストのアイコンをクリックすると、カラーの絵が見られるようになっています。
今ラインアップされているのは4種類です。それぞれにタイトルが付けられていて、「付属校」、「本校」、「合唱部」、「自転車部」とされています。
「付属校」では、新キャラらしい制服姿の女の子達が描かれています。制服のデザインは、璃紗達ミカ女高等部のものとは違っていますね。また瑠奈の制服ともちょっと違うような。瑠奈は「附属部」所属ですけれど、それと「付属校」は別物、という事?
「本校」のイラストには、璃紗と美夜が描かれています。背中合わせに立っていて、お互いに相手を見やっている表情は、彼女達らしい雰囲気です。
「合唱部」では、ややデフォルメ調に描かれた玲緒が、アイドルっぽい服を着てマイクを持ち、満面の笑顔でウィンクをしながらポーズを作っています。何だか彼女っぽくない表情でもありますね。
「自転車部」のイラストにも璃紗と美夜が描かれています。が、身にまとっているのは本格的な自転車競技用のウェアですね(GirlsLoveFestival12での告知に使われていた絵はこのイラストの元絵だったようです)。彼女達、特に美夜がそこまでスポーツに打ち込む性格なのかというとちょっとわかりませんけれど、その辺りも含めて物語が描かれていくのでしょう。
これらについては、サイト公開日と同じ10/30に発売された「電撃HIME」にも情報が載せられています。この4つのイラストに関係して企画があるようですね。
一つは付属校を舞台にした新作ゲーム。本誌の方では「その花びらにくちづけを にゅーじぇね!」と呼ばれています。こちらは、看護学校にまつわるシリーズ(いわゆる「青文字系」と呼ばれているものです)のシナリオ担当の円まどかさんと原画担当の会田孝信さんがスタッフとして関わられるとの事です。本誌には円さんのコメントが掲載されています。
もう一つ、璃紗と美夜を主人公に、本校での出来事を描くゲームも制作されるそうです。2人が初登場した商業版第1作「ミカエルの乙女たち」の前日譚で、2人が出会ってから恋人同士になるまでが取り上げられるとか。
「合唱部」の企画は、音楽CDのリリースです。以前、玲緒役の杏花さんが発表されていた、「その花~」シリーズの楽曲を玲緒が歌うという、「そんぐわーくす♪」の事ですね(こちらについては、花さんの公式サイト「あんじゅはにゃん」でも紹介されています)。電撃HIME本誌には花さんからのコメントが載せられています。
「自転車部」の方は、ネット上で作品が公開されていくそうです。タイトルは「ゆりりん」とされています。璃紗がダイエットのために自転車を始める、という流れになるみたいですけれど、そこに百合テイストがたくさん盛り込まれていく、のですよね?
それから、「聖ミカエル女子学園」の公式Twitterアカウントでは、「フォローキャンペーン」というものが行われています。これは、公式アカウントに対してフォローをすると、そのフォロワー数に応じて様々な特典が制作されていく、というものです。
今の時点でも、設定された目標数が幾つかクリアされていますね。フォロワー数増加のペースはかなり速いのではないでしょうか。
将来の目標数も書かれていて、ミカ女の「新校舎設立」なんていうのもありますけれど、、、そこまで行くには何千万というフォロワー数(現在の世界一の数だそうです)になる必要があるとか。これはまあジョークなのでしょう。
それでも、5万フォロワーなら「アニメ化」という設定もあったり。この数字は何とかなりそうなレベルかも? アニメ化というと、chuchuレーベルから、麻衣と玲緒のエピソード「あなたと恋人つなぎ」のOVAがリリースされています(この作品とサイトにはアクセスするのに年齢に制限がありま
す)。今度のは、これとはまた別の形のアニメ化になるでしょうか。、、、全年齢対象でテレビアニメ、とか? これはフォロワー5万に達しなくても実現してもらいたいかもです。
対象の年齢といえば、気になっている事が一つ。記事のタイトルにも書きましたけれど、この新ブランド「聖ミカエル女子学園」はその辺りはどうなるでしょうか。
ゆりんゆりんの場合、最初の頃はサイトには年齢認証のページはありませんでしたけれど、その後設定されました。また、サイトのキーワードにも年齢に制限がかかるらしい事が書かれていました。
では「聖ミカエル女子学園」はというと、サイトには年齢認証は、今の所設定されていません。サイトのキーワードにも、それらしい言葉は書かれていないようです。
電撃HIME本誌で紹介されている所では、少なくとも璃紗と美夜の作品は全年齢対象になるらしいです。音楽CD「そんぐわーくす♪」も、これまでの「純真な花うらない」や「初恋メロンKiss」に制限がなかった事を考えると、同じようになるのかもしれません。
それに、年齢を制限するのであれば、これまでのゆりんゆりんのブランドでリリースしても良さそうですよね。ブランド設立の理由も、「その花~」をより多くの人に伝えるため、とも言われているようです。そうなると、今度のブランドは全年齢対象になる、でしょうか? この点も含めて、新しい情報はサイトなどで発表されていくのでしょう。
| 固定リンク
「百合情報」カテゴリの記事
- 「オトナプリキュア」は、、、?(2023.11.16)
- アサルトリリィ レビューリスト(2023.10.15)
- GirlsLoveFestival39(もしくは「ラブフェス231009」) 参加サークルリストが掲載されています(2023.10.09)
- 2023年10月からとその後のアニメ作品リストなど(2023.10.06)
- ゲーム「ことのはアムリラート」のリブート版「ことのはレルナード」や新作の企画と生配信の予定があります 他(2023.04.20)
「作品 その花びらにくちづけを」カテゴリの記事
- GirlsLoveFestival28 参加サークルリストが公開されています&百合ゲーサミット2019追加情報など(2019.08.25)
- 百合ゲーサミット2019 チケットの販売が始まっています(2019.07.11)
- 「玲緒っぽいらじお」の配信と「ことのはアムリラート」の ラジオ番組の配信があるそうです(2017.07.20)
- その花びらにくちづけを 「にゅーじぇね! っぽいらじお」が制作されるそうです(2017.07.10)
- その花びらにくちづけを 新作情報やコラボカフェのメニューが掲載されています&ラジオSP、、、!(2016.12.20)
コメント
「その花びらにくちづけを ミカエルの乙女たち」の貴子・瑠奈ルートのラストCGを見れば「にゅーじぇね」の舞台が大体分かると思う。
投稿: | 2015年3月11日 (水) 21時46分
情報ありがとうございます! そういう所にヒントが
あるんですね。貴子瑠奈ルートは私はこれからなので
ちょっと楽しみ^^。
投稿: ギンガム | 2015年3月12日 (木) 21時57分