モモキュンソード 第3話
テレビアニメ「モモキュンソード」の第3話を見てみました。サブタイトルは、「一心同体 天女隊!?」です。
桃から生まれた女の子、桃子は、すさまじい力を秘めていると言われる「三千実の桃のかけら」を鬼族の魔の手から救うため、お供の犬神、猿神、雉神を連れて全国を旅しています。天界から遣わされた4人の天女、林檎(りんご)、水花(すいか)、栗(まろん)、花梨(かりん)、通称天女隊も一緒に行動しています。彼女達は、全国に散らばっている「かけら」を鬼族よりも先に集め、天界へ持って行くのが役目なのですね。
この第3話では、さらに新たな旅の仲間が加わっています。朝廷から派遣された陰陽師の安倍晴明です。今まで女の子達だけで旅をしていた所に男性が入ってきて、妙な(?)恋愛要素が出てきちゃうのかなと思われる所でしたが、どうもそうはならないっぽいです。桃子や林檎は、晴明の美貌をちょっと気に入りそうになっていましたが、晴明がお小姓の式神のトウテツ(少年の姿をしています)を連れているのを知って、とたんに引いています。(逆に栗は2人の関係に激しく食いついてますね。いつも感情のこもらない小さな声で話しているのに、ここではそのトーンの中にも興奮した様子がうかがえます。)これは、桃子達が男子との恋愛に走ったりしないという事を示す制作者側からの合図だったりするのかもです。
また、鬼族の方も新キャラが登場しています。艶鬼(えんき)という名の女性の鬼で、かなりサディスティックな性格みたいです。それに、女の子への興味が強いようですね。
花梨を捕まえた時に、動けないように縛り付けた上で、執拗にボディタッチをしています。もしかしたらこれからも、彼女が登場する時は女性同士の濃密なふれあいが描かれていくのかもしれません。
それから、艶鬼と鬼姫の関係も興味深いのではないでしょうか。鬼姫も、若くてピチピチした(?)艶鬼好みの女の子のはずですが、艶鬼は鬼姫にだけは手出しをしていません。まるで姉のように優しく接し、決して怒ったりせず、鬼姫のわがままを聞き入れ、鬼姫がピンチになれば自分を盾にしてでも助けようとしています。
他の鬼達はこういう反応はしていません。第2話に出てきた幻鬼は、鬼姫の身勝手な振る舞いにうんざりしていました。鬼姫が、鬼族の首領の邪鬼王の娘だから仕方なしに言う事を聞いている、といった様子です。
艶鬼の態度が、一つのポイントになりそうです。鬼族の世界は弱肉強食の非情な社会になっているみたいですが、艶鬼が鬼姫に注いでいる優しさが、鬼族を変えていくのか、それとも艶鬼を危険にさらす事になるのか、それによって鬼姫の気持ちも変わっていくのかもです。
鬼族にも天界の者達にも、人間と同じように情けがある事がこの話数では描かれています。3つの部族の間には深い隔たりがありそうですが、桃子達の活躍がそれを埋めていって皆をつなげていけたりするでしょうか。
さて桃子と鬼姫の関係はどうでしょう。桃子は、自分の郷里、桃里郷を鬼どもに荒らされてしまいました。自分を育ててくれたおじいさんとおばあさんも危険な目に遭わされ、鬼族への憎しみは強いはずです。
けれど、鬼姫と向かい合う時の桃子は、純粋に競い合う相手、ライバルのように見ている気がします。また鬼姫の方も、桃子と手合わせする時は、正々堂々と全力で戦っています。
そんな、部族の間のしがらみなどとは全く無関係に、彼女達はふれあえている感じです。この先、様々な事情からお互いに憎しみをぶつけ合う事態になったりするかもしれませんが、彼女達が本当はお互いを認め合っているんだと気づいて、自分達を縛る鎖を断ちきれるようになると良いですね。その時に、桃子も鬼姫も、相手が自分にとって特別な女の子なんだと気づけるのではないでしょうか。
(ところで本作のキャストの方達を見てちょっと思い出しました。桃子役は竹達彩菜さん、鬼姫役は津田美波さん、林檎役は三上枝織さん、水花役は三森すずこさん、栗役は大久保瑠美さん、花梨役は大坪由佳さんが担当されています。この方達は、中学校の茶室を勝手に使ってごらくな部活をする女の子4人やそこに関わってくる生徒会の女の子達が登場する、今度OVAがリリースされるあの作品にも参加されていますね。こんなにたくさんの方達が重なって参加されているのは、偶然、なのでしょうか?)
| 固定リンク
「百合レビュー」カテゴリの記事
- 月開発で百合(2023.04.21)
- アサルトリリィ BOUQUET 第2話(2022.11.07)
- 「艦これ」いつかあの海で 第1話(2022.11.07)
- ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 第3話(2022.11.06)
- となりの吸血鬼さん レビュー(原作コミックを中心に)(2022.01.12)
コメント