ひだまりスケッチ 沙英ヒロ卒業編 第1話
テレビアニメ「ひだまりスケッチ」の特別編に当たる「ひだまりスケッチ 沙英ヒロ卒業編」、全2話の内第1話を見てみました。サブタイトルは「2月1日~20日 受験スケッチ」です。
オープニングとエンディングに使われている映像は「~×☆☆☆」の時のものとほとんど同じですね。曲も同じで、それぞれ「おーぷん☆きゃんばす」と「夢ぐも」が流れています。
オープニング映像の中では、夏目と沙英の場面も健在(?)です。友達に押された夏目がふと沙英と目が合い、2人とも赤面してしまう、というものです。「~×☆☆☆」では彼女達のエピソードもけっこうちりばめられていました。夏目も沙英やヒロと同じ3年生ですし、今度の特別編でも何かあるのかなと期待しているのですけれど、少なくともこの第1話では全く登場していないですね。ひだまり荘の住人達の関係を集中して描くために、他のキャラはほとんど登場させないのでしょう(智花は特別なのかもです。ピザ宅配や郵便配達の人は、、、モブキャラ的な感じ?)。
とはいっても夏目にとっても、残りわずかな高校生活は沙英と同じ場所にいられる事が保証されている貴重な時間。クリスマスの時以来、彼女達は意識し合っているみたいですし、彼女達のふれあいを見てみたいものです。(私はまだ第2話は見ていないのですけれど、そこで何かあるのを期待しつつ。)
とまあ第1話に登場していないキャラについて書きすぎてしまいましたけれど、ここではヒロと沙英の受験のエピソードが描かれます。でも、彼女達は1人ずつ淡々と試験を受けていたわけではありません。「ひだまり応援団」を結成したゆの、宮子、乃莉、なずなが、できる限りの努力で2人をサポートしています。
その一つは、受験日に持ち回りで作るお弁当です。ヒロと沙英が自分でお弁当を作る手間(沙英の分も含めて作るのはヒロだけかな?)を省きながら、試験会場でも心細くならないように応援している自分達を思い出してもらおうという気持ちで作っているのでしょう。皆の愛情がたっぷり詰まったお弁当は、2人にはとても嬉しいものですけれど、ちょっとメニューに偏りが出てしまったようです。ヒロは受験の後も努力しなきゃでしょうか。
さて受験の後は、6人で集まっていろいろ話し合っています。6人とも経験した事のないキャンパスライフがどんななのか、あれこれ想像していますね。
そしておしゃべりの後は、ヒロと沙英は2人で穏やかに語り合っています。同じアパートに住む同級生としてだけでなく、同じ時期に大学受験を切り抜けてきた戦友、みたいな気持ちも今はあるのかもしれません。これからは新しい生活を始めるのに向けて忙しくなっていきますが、今はほっとした安心感を、2人で共有している所のようです。
1、2年生達も、喜ぶ気持ちが胸にあふれています。が、ゆのは時折ふと笑顔を失っています。
もうすぐ、ヒロと沙英は卒業し、ひだまり荘から出て行ってしまう。その現実を思い出すと、どうしても切なくなってしまうのですね。
宮子達も、皆でいる時には何も言いませんでしたが、同じように感じているのでしょう。卒業式は3月に入ってすぐ。そこで6人がどういう思いに包まれるのかは、、、第2話でじっくり描かれていくのでしょうね。
| 固定リンク
« 今週と来週の百合関係情報(映画「こたつと、みかんと、ニャー。」DVDリリース、雑誌「Febri」Vol.20で「艦隊これくしょん-艦これ- 第二次大特集」など) | トップページ | 10周年新シリーズは「ハピネスチャージプリキュア!」&劇場版「NS3」の特報映像が配信されています »
「百合レビュー」カテゴリの記事
- 月開発で百合(2023.04.21)
- アサルトリリィ BOUQUET 第2話(2022.11.07)
- 「艦これ」いつかあの海で 第1話(2022.11.07)
- ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 第3話(2022.11.06)
- となりの吸血鬼さん レビュー(原作コミックを中心に)(2022.01.12)
「作品 ひだまりスケッチ」カテゴリの記事
- 2020年3月辺り発行の百合なコミック作品などのリストとイベント関係情報(2020.03.07)
- 芳文社のコミック配信アプリの事前登録が始まっています&キャンペーンなど(2019.02.15)
- スマートフォン用ゲーム「きららファンタジア」 公式サイトが公開されています(2017.07.01)
- 夏コミ88 企業ブースでのグッズなどの販売予定(2015.08.11)
- まんがタイムきらら 夏コミ88の出展情報が公開されています(2015.07.04)
コメント