ひらり、 Vol.12の内容紹介ページが開設されています
発行新書館による、「ピュア百合アンソロジー」の「ひらり、」のVol.12は、11/30頃の発売となっています。その内容紹介のページが開設されています。
ページの一番上には、「ひらり、 コミックス」新刊情報へリンクするバナーと、部活女子をテーマにした別冊「ほうかご!」へリンクするバナーが置かれています。新刊情報のページは最近作られたものですね。あちらではコミックスの情報がより早く紹介されていくみたいですので、気になる方はそちらもチェックしてみると良いかもです。
バナーの下には、今号の表紙に使われているイラストが載せられています。磯谷友紀さんの作画で、大きな鏡のある部屋で寄り添っている2人の女の子が描かれています。鏡に向かって化粧をしている黒髪の女の子を、栗毛の女の子が後ろから抱きすくめている場面になっています。
イラストに添えられたコピーには、「やっと、つかまえた。」と書かれています。黒髪の子を追い続けていた栗毛の子の気持ちが表れている言葉なのかも。
では「つかまえた」後は? 彼女達の間には何が起きるのでしょうね。
イラストの下には、作家の方達のお名前とともに掲載作品のラインアップが掲載されています。作中からのカットらしい絵も添えられていますので、作品の印象もわかるでしょうか。
なお、本誌の公式Twitterアカウントでは、作品の紹介文が幾つかのメッセージに分けて書き込まれています。そちらと合わせて見るとよりわかりやすいかもですね。
磯谷さんは、表紙だけでなくコミック作品の方も描かれています。カットの雰囲気だと、表紙イラストの2人とは主人公が別、だったりするでしょうか。
他に、森島明子さん作の「聖純少女パラダイム」などの連載作品もありますし、藤たまきさんの「少女アソート」も第3弾がラインアップされています。中村カンコさんが初登場、また他の作家の方達による読み切り作品もたくさん収録されているようです。
ページの下の方には、本誌と同日発行のコミック単行本が、表紙画像付きで紹介されています。雨隠ギドさん作の「終電にはかえします」と、吉田丸悠さん作の「きれいなあのこ」ですね。
ちなみに、今度発行されるこの2作品は判型がB6となり、これまでよりも少し小さいサイズになるそうです。手に取りやすい大きさになった、とも言えるでしょうか?
| 固定リンク
「百合情報」カテゴリの記事
- ゲーム「ことのはアムリラート」のリブート版「ことのはレルナード」や新作の企画と生配信の予定があります 他(2023.04.20)
- ごちうさ、プリプリ、シンフォギア以外にも アニメやゲーム作品の、、、コラボも含めた企画いろいろ(2023.04.19)
- 戦姫絶唱シンフォギア ライブ映像ディスクと「XD」のキャラソンアルバム第3弾のリリースが予定されています(2023.04.18)
- 戦姫絶唱シンフォギア 新プロジェクトの予定が発表されています(2022.11.21)
- アニメ「私の百合はお仕事です!」 キャスト情報追加やプレミアム試写会、生配信番組の予定など(2022.11.18)
「雑誌 ひらり、」カテゴリの記事
- 2020年12月辺り発行の百合なコミック作品など(2020.12.21)
- 2019年7月辺り発行の百合なコミック作品などのリスト(2019.07.31)
- 2018年10月からとその後のアニメ作品リストなど(2018.10.03)
- 2018年4月からとその後のアニメ作品リストなど(2018.06.30)
- 2018年4月から5月辺り発行の百合なコミック作品などのリスト(2018.06.23)
コメント