超次次元ゲイム ネプテューヌ Re;Birth2 SISTERS GENERATION ティーザーサイトがオープン&キャラ紹介映像が配信されています
制作コンパイルハートによるPS Vita用ゲームの新作がリリース予定となっています。タイトルは「超次次元ゲイム ネプテューヌ Re;Birth2 SISTERS GENERATION」で、そのティーザーサイトがオープンしています。
タイトルからすると、同じPS Vita用ゲーム「超次次元ゲイム ネプテューヌ
Re;Birth1」の続編、という感じでしょうか。「SISTERS
GENERATION」と書かれていますし、ネプテューヌの妹、ネプギア達が活躍する物語なのでしょう。
なお、「~Re;Birth1」は、以前リリースされたPS3用ゲーム第1作のシステムをベースにしていて、今度の「~Re;Birth2」は、「超次元ゲイム
ネプテューヌmk2」のリメイクに当たるそうです。とはいえ単純に移植しただけではないはず、ですよね。ストーリーやシステム的に新しい要素がたくさん追加されるのを期待したいです。
サイトのトップにはビジュアルが掲載されています。ネプギアが変身したパープルシスターをはじめ、ノワールの妹のユニが変身したブラックシスター、ブランの妹のロムとラムが変身したホワイトシスターが描かれています。彼女達の変身や戦い方は、新しいハードでどのように描かれていくのでしょうね。
ビジュアルの上の部分には「OFFICIAL SITE COMING
SOON」と書かれています。
本格的なサイトが作られるのはこれから、なのでしょう。詳しい内容や発売時期などについても、その内このサイトで発表されていくのでしょうね。
今アクセスできる情報としては、以前発表されたMMRとのコラボ企画へのリンクがあります。あちらでは、紹介動画第1話の中で、2014年に何かがあるらしいと言われていますので、内容がはっきりするのはもう少し先なのかもしれません。
もう一つ、「~Re;Birth2」からは別の動画へのリンクもあります。タイトルは「教祖キャラ紹介映像」とさています。
映像では、リーンボックス、ラステイション、ルウィー、ネプテューヌ、4つの国の教祖キャラのビジュアルや動作が描かれています。箱崎チカ、神宮寺ケイ、西沢ミナ、そしてイストワールが、それぞれのキャラらしい声や動きを見せています。グラビア風にポーズをとっているカットもあり、ゲーム中ではそういう場面もあるのかもです。
本作については、現在発売中の電撃PlayStationのVol.554に情報が掲載されているそうです。そちらでは、サイトとはまた別の情報も見られたりするでしょうか。
(ところで、これとは別の作品「超女神信仰 ノワール 激神ブラックハート」についても、以前タイトルが発表されていました。そちらの方も今どうなっているのか気になりますね。詳しい情報の公開やサイトのオープンとかはいずれあったりするでしょうか?)
| 固定リンク
「百合情報」カテゴリの記事
- ゲーム「ことのはアムリラート」のリブート版「ことのはレルナード」や新作の企画と生配信の予定があります 他(2023.04.20)
- ごちうさ、プリプリ、シンフォギア以外にも アニメやゲーム作品の、、、コラボも含めた企画いろいろ(2023.04.19)
- 戦姫絶唱シンフォギア ライブ映像ディスクと「XD」のキャラソンアルバム第3弾のリリースが予定されています(2023.04.18)
- 戦姫絶唱シンフォギア 新プロジェクトの予定が発表されています(2022.11.21)
- アニメ「私の百合はお仕事です!」 キャスト情報追加やプレミアム試写会、生配信番組の予定など(2022.11.18)
「作品 超次元ゲイム ネプテューヌ」カテゴリの記事
- 2022年10月からとその後のアニメ作品リストなど(2022.11.01)
- 8月や9月などの百合なゲームリリース状況他(2017.08.23)
- 新次元ゲイム ネプテューヌVIIR オープニングムービーが公開されています他(2017.07.15)
- 新次元ゲイムネプテューヌVIIR 公式サイトがオープンしています(2017.06.06)
- 新作「新次元ゲイムネプテューヌVIIR」ではネプテューヌ達の世界に入り込める?(2017.03.18)
コメント