その花びらにくちづけを 「第1回ゆりんゆりん短歌大賞」の結果と「ゆりんゆりんノート」のイラストが公開されています
制作「ゆりんゆりん」による、サークル「ふぐり屋」さんの百合作品シリーズ「その花びらにくちづけを」より、「第1回ゆりんゆりん短歌大賞」の結果が発表されています。
(なお、この作品とサイトにアクセスするには年齢に制限があります。)
大賞が1首、優秀賞が5首、特別賞が1首という構成になっています。大賞は、璃紗と美夜をイメージした歌で、2人の名前をうまくもじって、彼女達の日頃の行動(?)を表している感じです。優秀賞は、璃紗と美夜、楓と紗良、雫とエリス、玲緒と麻衣が2首となっています。それぞれにキャラ達のイメージが素敵に表現されていて、その場面が思い浮かぶようですね。特別賞は、紗良から楓へのメッセージになります。あまり根拠のない理論でも自信を持って言い切ってるのが面白いです。
どの歌にも、作品やキャラへの愛情が感じられますね。応募総数がどれぐらいなのかは発表されていませんけれど、作品を応援する気持ちがたくさん寄せられたのでしょう。
大賞作品については、短歌をイメージしたイラストが制作され、新作「白雪の騎士」予約特典の「ゆりんゆりんノート」に使用される予定です。そのイラストも、受賞者発表のページと店舗特典のページに掲載されています。
イラストでは、制服姿でスリッパを履いた美夜が、椅子に腰掛け足を組んで、満足げな笑顔を浮かべています。(秘密のアトリエ辺りにいる雰囲気でしょうか。)手にしているのは、、、璃紗の下着? 璃紗が困っている様子も描かれています。
このノートの装丁も、店舗特典のページに載せられています。ピンク色の学習帳風の枠に、大賞の短歌とイラストがデザインされています。右上にはゆりんゆりんのロゴ、下には「百合帳」とも書かれています。「聖ミカエル女子学園」とも印刷されていますので、ミカ女の購買部に行くと買える、みたいな設定だったりするでしょうか。
これが一つの面で、もう片方の面には「白雪の騎士」のメインビジュアルが描かれる両面表紙仕様になっているそうです。中はどんな風になっているのでしょう? 説明によれば「遊び心のある豪華仕様」ともされていますので、いろいろ工夫されているのかもです。
「白雪の騎士」の発売は12/20という事で、後1ヶ月ですね。その前には11/22に体験版の配信が行われる予定になっています。少しずつゲームの様子を確かめる事ができそうでしょうか。
それから、、、今度の「短歌大賞」って、「第1回」なのですよね。とすると第2回以降もある、でしょうか。
| 固定リンク
「作品 その花びらにくちづけを」カテゴリの記事
- 「玲緒っぽいらじお」の配信と「ことのはアムリラート」の ラジオ番組の配信があるそうです(2017.07.20)
- その花びらにくちづけを 「にゅーじぇね! っぽいらじお」が制作されるそうです(2017.07.10)
- その花びらにくちづけを 新作情報やコラボカフェのメニューが掲載されています&ラジオSP、、、!(2016.12.20)
- その花びらにくちづけを ラジオスペシャル番組の配信日が発表されています他(2016.12.15)
- 聖ミカエル女子学園 フォロワー15000突破です&次のアンロックはアニメ化、、、 他(2016.09.10)
「百合情報」カテゴリの記事
- きららファンタジア 「桜Trick」をフィーチャーしたイベントなど(2018.04.09)
- 2月や3月辺り発行の百合なコミック作品リスト(2018.04.06)
- 2018年1月からとその後のアニメ作品リストなど(2018.04.03)
- 12月や1月などの百合なコミック作品リスト(2017.12.31)
- 2017年10月からとその後のアニメ作品リストなど(2017.12.31)
コメント