« その花びらにくちづけを カードゲームでの特徴が解説されています&サインカードの画像他 | トップページ | りりくる 百合ドラマCDシリーズ第1弾の店舗特典画像や第2弾のCMボイスなどが公開されています »

2013年10月22日 (火)

超次次元ゲイム ネプテューヌ Re;Birth1 登場キャラとPVが追加されています

 制作コンパイルハートによるPS Vita用ゲーム「超次次元ゲイム ネプテューヌ Re;Birth1」は10/31の発売予定です。この作品に登場するキャラが紹介ページに追加されています。

 この作品では、ゲームハードやゲームメーカーが擬人化されて登場するのが特徴ですね。今後紹介されている6人のキャラもその流れになっています。しかもそれぞれのページには、きちんと(?)メーカーなどのロゴも表示されていてわかりやすい?

 ブロッコリーちゃんは、見た目も声もブロッコリーのイメージキャラそのままで、説明文には「どこか既視感のある」とやんわり表現されています。が、キャラのせりふには「ぷちこじゃなくてブロッコリーにゅ」とはっきり書かれちゃってますね。他にも、マーベラスAQLちゃんは、忍の養成機関に所属する元気で胸の大きな女の子、なのですが、この設定もどこかで見た事があるような。頭のアホ毛が会社のロゴそっくりなのが面白いですね。他にも、ファルコムちゃん、MAGES.ちゃん(5pb.ちゃんの親戚とかでしょうか)、サイバーコネクトツーちゃん、鉄拳ちゃんなどが紹介されています。「Re;Birth1 50の注目要素」によると、彼女達はメインシナリオに登場し、ネプテューヌ達の仲間にもなるそうです。本作には個性的なキャラがたくさん登場しますので、修正されたシナリオでも彼女達はにぎやかに冒険していくのではないでしょうか。

 この他、新しいPVも配信されています。タイトルは、「超次次元的PVでねっぷねぷにしてやんよ編」です。ゲームのプレイ画面が紹介されていて、戦闘シーンの様子や、敵キャラのデザイン、それにブロッコリーちゃんやファルコムちゃんなど仲間になるキャラの登場場面が描かれています。マーベラスAQLちゃん(マベちゃん)が「秘伝忍法」を繰り出したりしてます、、、。 映像の背景に流れているのは、naoさんによるオープニング曲、「ミラクル! ぽーたぶる☆ミッション」でしょうか。明るくノリの良い曲調で、戦闘シーンには合っているかもです。

 本作の発売までは後1週間ほどです。これまでのゲームをベースにしながらも、新しい要素がたくさん詰め合わせられた作品になっているのでしょうね。

|

« その花びらにくちづけを カードゲームでの特徴が解説されています&サインカードの画像他 | トップページ | りりくる 百合ドラマCDシリーズ第1弾の店舗特典画像や第2弾のCMボイスなどが公開されています »

百合情報」カテゴリの記事

作品 超次元ゲイム ネプテューヌ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 超次次元ゲイム ネプテューヌ Re;Birth1 登場キャラとPVが追加されています:

« その花びらにくちづけを カードゲームでの特徴が解説されています&サインカードの画像他 | トップページ | りりくる 百合ドラマCDシリーズ第1弾の店舗特典画像や第2弾のCMボイスなどが公開されています »