« GirlsLoveFestival10 行ってきました&入手品など | トップページ | ふたりはミルキィホームズ 第12話 »

2013年10月 1日 (火)

10月からのアニメ作品とその後の制作予定作品とか

 10月から放送や配信が行われるアニメ作品の中で、百合テイストのありそうなものを少し調べてみました。百合の見込めそうな作品は、7月からの1クールに比べると、ちょっと少なめという印象もある気がしますね。実は百合だった、みたいな作品が多いと良いのですけれど(といっても最初からはっきりしている方が選びやすくはあるのですけれど)、どうなるでしょうか。
 また、これまでに放送された作品の再放送や、別の放送局での放送される予定があったりするようです。これで作品の良さを再確認する、というのもありでしょうか?
 それから、来年以降に制作される事が発表されている作品もあります。それらについてはまだ情報は少ないですけれど、素敵な百合がたくさん見られると良いですね。

世界でいちばん強くなりたい!
形態:テレビ放送、AT-X
   ネット配信、ニコニコ動画
時期:10/6 20:30より毎週放送
 人気アイドルグループ「Sweet Diva」でトップの人気を持つ萩原さくらと宮澤エレナは、ライバルでもあり、お互いを認め合う仲でもあります。あるテレビ番組の収録中、エレナは、女子プロレスラーの風間璃緒にけがをさせられてしまいます。エレナの仇をとるため、さくらは璃緒にプロレスで勝負を挑みます。
 さくらがプロレスの世界に踏み込むきっかけになったのは、エレナとの間にある感情なのでしょう。大切なものを傷つけられた悲しみと怒りが、未知の世界でさくらを突き進ませる原動力になっているのかもしれません。でも物語としてはさくらが仇討ちをするだけではないでしょうし、またタイトルのように「世界で一番強くなる」事を目的とするのであればスポーツものになってしまいそうでもあります。さくらとエレナの間の強い絆や、登場する他のレスラーの女の子達の関係などで百合な雰囲気が出ると良いのですけれど、どうなるでしょうか。なお、原作コミックコミックアース・スターで連載中で、単行本の最新巻第4巻が9/14に発売されています。

のんのんびより
形態:テレビ放送、テレビ東京
   ネット配信、バンダイチャンネル
時期:10/7 26:05より毎週放送
 豊かな自然に囲まれた場所にある旭丘分校は、小学校と中学校を合わせても生徒数が5人です。もしかしたら自分達は田舎に住んでるんじゃないの? と思ったりしながらも、生徒達はのんびりした日々を過ごしています。
 この分校の生徒は、宮内れんげ、一条蛍、それに越谷夏海、小鞠、卓の3兄妹という構成です。物語ではれんげ達女の子4人のエピソードがほとんどですが、画面にはさりげなく卓が描かれたりしていて、全面女の子だけ、という状態ではないようです。卓がどんな位置づけになるのか若干不安(?)な要素もありますが、女の子同士の関係がたくさんあると良いかもですね。小学生なのに大人びた容姿の蛍が、中学生なのに妹よりも背が低い小鞠に対して淡い思いを抱いているらしく、その辺りが発展していったりするでしょうか。

ミス・モノクローム-The Animation-
形態:テレビ放送、テレビ東京
   ネット配信、ニコニコ動画
時期:10/1 25:35より毎週放送
 「ミス・モノクローム」は、声優の堀江由衣さんのライブイベントなどに登場するキャラクターで、色のない世界の女王とされています。またソーシャルゲーム「ガールフレンド(仮)」にも参戦していて、こちらでは、人間の感情を学ぶためにとある学校に転校してきた高性能アンドロイドという設定になっています。今度のアニメ版ではどういう設定になっているのかあまりはっきりとはしていませんけれど、彼女的にはアイドルとして活動して「前に出る」のが狙いのようです。
 彼女の周りには、マネージャーをさせられる事になった男性、マネオや、ミス・モノクロームが憧れる「永遠の17歳」のアイドル、KIKUKO(似た人が実在するような、、、)、ミス・モノクロームの身の回りのお世話を献身的にこなす女の子、マナなどがいます。KIKUKOやマナとの関係が愛情たっぷりに描かれていけば百合度は上がりそうですけれど、まだ何とも言えなさそうですね。なお、この作品は5分番組として制作されているそうです。

ドキドキ! プリキュア
形態:テレビ放送、朝日放送
時期:放送中
 マナと亜久里の文化祭エピソードや、ありすがマナと六花に最初に出会った時の思い出、人化したシャルルなど、やはり何だかマナの百合ハーレム(?)になりつつある気もします。それだけではない女の子達の関係も見てみたいかもですね。この頃ほとんど姿を見せていないレジーナをどうやって取り戻すか、その後彼女達がどういう関係になるかが、これからの物語のポイントになりそうです。
 後は、真琴と王女がお互いに愛情を育てていけると良さそうです。また、亜久里にはエルとの間で愛を強めていってもらいたいものです。

ドキドキ! プリキュア マナ結婚!!? 未来につなぐ希望のドレス
形態:劇場版映画
時期:10/26ロードショー
 マナが母親からもらったウェディングドレスは祖母から引き継がれたもので、マナは自分の結婚について思いを巡らせます。ところが突然そのドレスが動き出し、、、という感じで物語は展開していくようです。
 マナが自分の結婚について想像するとなると、お相手は素敵な殿方だったりするのかもですが、具体的に思い浮かべられる相手は今の彼女にはいないようにも思えます。彼女は「結婚」というキーワードでいろいろと憧れを膨らませていくのでしょう。けれどプリキュアとして戦っている今の自分には、六花やありす、真琴、亜久里といった、力を合わせる愛しい女の子達がいます。現実の彼女達との愛を、マナには優先していってもらいたいですね。

魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語
形態:劇場版映画
時期:10/26ロードショー
 映画については、去年制作された前編と後編で、テレビアニメ版のストーリーを追うように描かれていました。今度の新作ではそれとは別の展開が待っているようです。作中でも、ほむらが並行世界をさまよっていますので、その中のもう一つのエピソード、と言えるのかもです。そうであったとしても、ほむらとまどかの間で、強い愛情が生み出されるのを期待したいです。

ひだまりスケッチ 沙英ヒロ卒業編
形態:OVA
時期:11/27発売
 ひだまり荘の3年生の2人、ヒロと沙英が、やまぶき高校を卒業していくエピソードが描かれます。送られる2人、送り出すゆの、宮子、乃莉、なずな、それぞれに感じている気持ちが描き出されていくのでしょうね。
 配信されているPVでは、ちょっとしんみりした雰囲気になっていますが、それだけだとあまり本作らしくない感じもします。いつもの彼女達らしいエピソードもたっぷり盛り込まれているのかどうかは気になります。それと、いつもだいたい「特別編」が10月頃に発売され、テレビ放送も同じ時期に行われるのですが、今度の場合は発売がアナウンスされているだけのような。テレビ放送は行われないのでしょうか。
 それともう一つとても気になるのが、夏目だったりします。彼女もヒロ達と同学年で、しかも沙英に思いを寄せているのですよね。彼女達2人の関係はどうなるのでしょう。

アイカツ!
形態:テレビ放送、テレビ東京
時期:放送中
 星宮いちごは、アイドルを養成するスターライト学園に、幼なじみの霧矢あおいと一緒に入学しました。学園の生徒にしてトップアイドルの神崎美月に憧れ、また紫吹蘭、有栖川おとめ、藤堂ユリカ、北大路さくら、一ノ瀬かえでといった女の子達と出会って、仲良くなるのと同時にお互いに切磋琢磨してアイドル活動=アイカツを繰り広げていきます。
 本作は2年目に入るそうです。ライバル校、ドリームアカデミーの出現により学園にピンチが、という流れになるようですね。アカデミーからは、絶対音感を持つ新人アイドルの音城セイラや、セイラをサポートするプロデューサーコース所属の冴草きいが登場し、交流を深めていくらしいです。彼女達の活躍する物語が、女の子同士の愛にあふれるものになっていると良いですね。

てーきゅう(第3期)
形態:テレビ放送、MX TV
   ネット配信、YouTube
時期:10/6 22:27より毎週放送
 新庄かなえ、高宮なすの、板東まりも、押本ユリはテニス部所属、ですが、作品的にはテニスをしている所はほとんど描かれないらしいです。彼女達のまったりした部活動の日々が、コミカルにつづられていくのでしょうね。
 個人的にはこのアニメ作品の存在は知っていたのですがこれまで見た事はありませんでした、、、。ストーリー的には、下着大好きなまりもが暴走する事で百合っぽくなっていったりするでしょうか。なお、この作品は5分番組として制作されているようです。

てさぐれ! 部活もの
形態:テレビ放送、日本テレビ
   ネット配信、日テレオンデマンド
時期:10/5 26:20より毎週放送
 部長の鈴木結愛、副部長の佐藤陽菜、部員の高橋葵と田中心春。彼女達が「自分らしさ」を求めて自分達ならではの部活をしようとする、という物語のようです。(園田萌舞子(そのたもぶこ? モブキャラという事でしょうか)というキャラもいるようです。)
 キャラクターが「MikuMikuDance」(MMD)で制作されているのが特徴になっています。また、作中では「アドリブ」の時間が用意されていて、声優の方達がその場で声を当てていくのだそうです。登場するのが女子だけという事もあって百合な展開が期待できそうにも思えます。が、アドリブのようなものを入れると、百合っぽい話題を出すのがちょっと難しくなるような気もします。なお、この作品は15分番組として制作されているようです。

ガリレイドンナ
形態:テレビ放送、フジテレビ
時期:10/10 24:50より毎週放送
 西暦2061年、氷河期が始まろうとしている時代、ガリレオ・ガリレイの末裔の星月、神月、葉月の3姉妹は、突然謎の組織に襲撃され、国際的な指名手配犯にまで仕立て上げられてしまいます。組織は、姉妹が知っているという何かを求めて執拗に彼女達を付け狙ってきます。
 何とか逃げおおせて無実を晴らすには、3人が力を合わせる必要がありますが、彼女達は性格がばらばららしいです。彼女達がお互いを理解し合い、気持ちを一つに重ねる事ができるようになれば、組織を追い払うだけではなく、彼女達自身が親密な気持ちを分け合えるようになれるのかもしれません。

 この他、10月から再放送が行われる作品も幾つか見受けられます。それをちょっとリストアップしてみます。

・ガールズ&パンツァー
形態:テレビ放送、MX TV
時期:10/6 23:00より毎週放送

アイドルマスター
形態:テレビ放送、BS11他
時期:10/11 24:00より毎週放送

魔法少女まどか☆マギカ
形態:テレビ放送、BS11他
時期:10/5 23:30より毎週放送

ラブライブ! School idol project
形態:テレビ放送、サンテレビ他
時期:10/5 22:30より毎週放送

 それから、来年以降でアニメ化される予定の作品も幾つか発表されています。その部分についても調べたものを書いてみます。

咲-Saki- 全国編(第3期)
形態:テレビ放送
時期:未定

ガールズ&パンツァー アンツィオ戦編
形態:OVA
時期:未定

ガールズ&パンツァー 劇場版
形態:劇場版映画
時期:2014年

魔法少女リリカルなのは The MOVIE 3rd Reflection(映画第3作)
形態:劇場版映画
時期:未定

モーレツ♥宇宙海賊 劇場版
形態:劇場版映画
時期:2014年2月

ちょっとかわいいアイアンメイデン
形態:劇場版映画(アニメ版かどうかは不明です)
時期:未定

艦隊これくしょん~艦これ~
形態:不明
時期:2014年

悪魔のリドル
形態:不明
時期:2014年

ラブライブ! School idol project(第2期)
形態:テレビ放送
時期:2014年春

ゆるゆり(第3期)
形態:不明
時期:未定

桜Trick
形態:テレビ放送
時期:今冬

|

« GirlsLoveFestival10 行ってきました&入手品など | トップページ | ふたりはミルキィホームズ 第12話 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10月からのアニメ作品とその後の制作予定作品とか:

« GirlsLoveFestival10 行ってきました&入手品など | トップページ | ふたりはミルキィホームズ 第12話 »