艦これ PS Vitaでゲーム化される予定があります&アニメ化も進行中
PC用、Mac用シミュレーションゲーム「艦隊これくしょん~艦これ~」より、新展開が発表されています。PS Vita用に作品が発売されるそうです。
タイトルは「艦これ改(仮)」です。制作は、オリジナル版の開発と運営を担当している角川ゲームスだそうです。
艦これは、「艦隊育成シミュレーション」と呼ばれるタイプのゲームで、様々なタイプの軍用艦をカスタマイズして艦隊戦を行うものです。、、、という本格的なシミュレーションのテイストもありつつ、さらに特徴なのが、登場する艦船が皆女の子に擬人化されている事、なのですね。
ボブカットの「吹雪」、巫女装束の「赤城」、ツインテールの「利根」など、彼女達は「艦船型少女」、いわゆる「艦娘(かんむす)」と呼ばれています。セーラー服を着ている子が多いのはやはり海軍を意識しているのでしょう。そして体のあちこちに砲塔やカタパルトをくっつけています。
PC用とMac用のゲームでは、プレイヤーは提督となって艦隊を指揮していきます。PS Vita用のジャンルも「艦隊型育成ゲーム」とされていますので、基本的には近いものになるのかもです。
さらに、発表文やPS Vita版の公式サイトには「アニメ化企画進行中」とも書かれています。時期はまだ発表されていませんが、いずれ情報が更新されていくのでしょう。ちなみにPC用、Mac用のゲームでは、吹雪の声は上坂すみれさん、赤城は藤田咲さん、伊勢は大坪由佳さん、島風は佐倉綾音さんが担当されています。
、、、それで、なぜこのブログでこの作品を取り上げているのかというと、やはりちょっと百合的に気になるんですよね。登場人物(艦船)が皆女の子という事もあり、彼女達の間ではいろいろな感情がやりとりされるのではないかと。「艦これ改(仮)」の方にストーリー性が入ってくるのかどうかはわかりませんけれど、アニメ版の方では何かあるのを期待したいです。
ちなみに書籍の発行はこの頃多くなっているようです。例えば次のような感じでしょうか。
・アンソロジーコミック「横須賀鎮守府編」第1巻
9/14
・ムック「鎮守府生活のすゝめ」Vol.1
9/30
・公式ガイド「艦これ白書
-艦隊これくしょん オフィシャルブック-」10/18
・アンソロジーコミック「艦隊これくしょん
~艦これ~ コミックアンソロジー(仮)」 10/25
・ノベル「艦隊これくしょん -艦これ- ノベライズ 」(築地俊彦 作、NOCO イラスト)
11/30
この他ファミ通コミッククリアでは、桃井涼太さんの作画によるコミック版も連載されています。この辺りから作品とストーリーの形を見ていく事ができるかもしれません。
| 固定リンク
「百合情報」カテゴリの記事
- 戦姫絶唱シンフォギア 「PROJECT SYMPHOGEAR -next-」のサイトがオープンしています&出展情報続報他(2024.07.20)
- 魔法つかいプリキュア!! ~MIRAI DAYS~ キャラデザインなどが公開されています他(2024.07.19)
- この頃の百合なイベントなど(2024.07.16)
- 戦姫絶唱シンフォギア 「~XV」のBD-BOXがリリース予定です他(2024.07.08)
- 2024年7月からとその後のアニメ作品など(2024.07.07)
「作品 艦これ」カテゴリの記事
- 「艦これ」いつかあの海で 第1話(2022.11.07)
- 2022年10月からとその後のアニメ作品リストなど(2022.11.01)
- AnimeJapan 2022 ステージ情報が公開されています他(2022.02.02)
- 劇場版 艦これ(2017.01.25)
- 2016年10月からのアニメ作品とその後の予定など(2016.09.30)
コメント