青い花 情報誌で物語の舞台が紹介されています&BD-BOXに向けての作者コメント他
テレビアニメ「青い花」は9/6にBD-BOXが発売予定となっています。この作品が、現在発売中の地域情報紙「横浜ウォーカー」8月号で取り上げられています。
この企画は「アニ散歩」というもので、アニメ作品の中に登場する、横浜市や神奈川県内の場所を紹介しています。ちなみに今は第3回です。第1回は、テレビアニメ第3期が放送中の「探偵オペラ ミルキィホームズ」で、第2回は「未来日記」です。
毎回、作品で声を担当された声優の方が実際の場所を案内していて、ここではあきら役の儀武ゆう子さんが登場されています。行った場所は、ふみとあきらが学校に通うのに使っていた江ノ電がある鎌倉駅前と、あきらと恭己が話し合った甘味処「無心庵」、それにあきらが通う藤が谷女学院のモデルになっている鎌倉文学館です。それぞれの場所では、アニメ版で描かれている風景と実際の場所を似たアングルから撮った写真が並べられていたりして面白いです。また、ゆう子さんの作品への思いなども文章で書かれています。
本作では、これ以外にも様々な場所が描かれています。そういう所を探してみるのも楽しいかもですね(個人的にもあれやこれやそれやで何度も行ってます、、、)。
なお、プレゼント企画としてゆう子さんのサイン色紙を抽選でプレゼントするそうです。応募の締め切りは8/20必着だとか。詳しくは本誌126ページの欄外を見てみてください。
この他、アニメ版のサイトで、原作の志村貴子さんからのメッセージが紹介されています。BD-BOXの発売について、感謝とお祝いの言葉と、アニメ版についての思い出などが書かれています。原作の連載は「マンガエロティクスエフ」のVol.82までとなり、単行本が9月に発売予定となっています。志村さんもいろいろ感じていらっしゃる事が多いのでしょうね。
それでアニメ版に戻ると、今月にはニコ動で配信用のチャンネルが新しく作られています。また全11話の一挙生放送も行われていますね。(ちなみに、楽天Showtimeやバンダイチャンネルでは、以前から配信が行われています。)BD-BOXも含めて様々な形で本作に触れる人が増えてまた人気が出てくると良いかもです。
| 固定リンク
「百合情報」カテゴリの記事
- ゲーム「ことのはアムリラート」のリブート版「ことのはレルナード」や新作の企画と生配信の予定があります 他(2023.04.20)
- ごちうさ、プリプリ、シンフォギア以外にも アニメやゲーム作品の、、、コラボも含めた企画いろいろ(2023.04.19)
- 戦姫絶唱シンフォギア ライブ映像ディスクと「XD」のキャラソンアルバム第3弾のリリースが予定されています(2023.04.18)
- 戦姫絶唱シンフォギア 新プロジェクトの予定が発表されています(2022.11.21)
- アニメ「私の百合はお仕事です!」 キャスト情報追加やプレミアム試写会、生配信番組の予定など(2022.11.18)
「作品 青い花」カテゴリの記事
- SUGOI JAPAN ノミネート作品のアニメジャンルは百合テイスト多め?(2014.12.03)
- 今週と来週の百合関係情報(コミック誌に「淡島百景」の新作読み切り掲載、「トモダチログイン」第2巻発行など)(2014.01.10)
- コミック「淡島百景」 新作読み切りが漫画誌に掲載されています(2014.01.08)
- 今週と来週の百合関係情報(「百合魂-ゆりイズム-」DVD発売記念イベント開催、コミック百合姫 11月号発売など)(2013.09.13)
- 今週と来週の百合関係情報(「青い花」第8巻、「マリッジ・バトル!」第1巻発行など)(2013.09.06)
コメント