« ゆるゆりファンブック 表紙画像が公開されています | トップページ | 青い花 掲載誌の表紙画像が公開されています他 »

2013年6月27日 (木)

この所制作発表が行われているアニメ作品が幾つか他

 この頃新しく制作が発表されたアニメ作品の中で、百合な雰囲気のものが幾つかあるっぽいですね。少し調べたものについて書いてみます。

桜Trick
放送時期: 未定
 同級生で仲良しの高山春香と園田優は、同じ高校に進学し、クラスも一緒になります。春香は優にべったりなのですが、新しいクラスでは他にも友達ができて、2人の関係もその中の一つに過ぎなくなってしまうのでは、と心細くなってしまいます。2人にとってお互いが特別な人だと確認するために彼女達がしたのは、、、キスでした。

 原作は芳文社発行のまんがタイムきららミラクに連載中の、タチさん作の4コマ漫画です(単行本は第2巻まで発売されています)。ミラクの今月号では本作が表紙になっていて、「アニメ化決定!」の文字も見えます。(この表紙画像はミラクの公式サイトの今のトップページでも見られます。さらにアニメ化記念の4コマも掲載されていて、本作第1話の試し読みもできるようになっています。)

 さてその原作では、もう毎話のようにどこかで彼女達がキスをしてますね。いろいろなシチュエーションの中でバラエティ豊かな(?)キスシーンが描かれていきます。
 とはいっても、彼女達は告白し合った恋人同士、という所まではいっていない感じなのですよね。お互いを大切な人だとは思っているみたいですが、それを恋愛感情として意識しているようには(まだ)描かれていない気がします。今はとにかくキスの甘い感覚におぼれてしまっているようで。彼女達が恋愛を自覚した時、2人の関係はさらに新しい段階へステップアップしていくように思えます。

 他にも、彼女達の通う学校が、3年後に廃校になる予定だという状況も効いているかもです。自分達が卒業するのと同時に消えてしまう学校で、今日も思い出を紡いでいく彼女達の姿にちょっと切なさも感じられるのではないでしょうか。
 春香と優は、自分達の「キス」は内緒にして他の友達と過ごしています(でも実は既にばればれだったり?)。南しずく、野田コトネ、飯塚ゆず、池野楓といった女の子達は皆個性的で、普段の生活にはコミカルなエピソードがちりばめられています。またそれだけでなく、皆でいる時の和気あいあいとした雰囲気が楽しいですね(「よろしくハロりん!」とかも面白いです)。

 女の子同士という点では、春香と優以外には、コトネとしずくが特別な関係を感じさせます。また、優の姉で生徒会長の美月も、最初は妹を過保護気味に見守っていて春香を敵視するほどだったのですが、その気持ちも少しずつ変わっていくようです。といった感じで、春香と優の他にも、様々な百合が描かれていく予感があります。

 この作品を見ていて、アニメとかになったら素敵かも、と個人的に思っていました。またその一方で、女の子同士のキスという直接の表現がたくさん描かれているとアニメ化は難しいのでは、という気もしていました。
 でも本当にアニメになるのですね。コミカルだけど切なくて、でも甘い、百合たっぷりな作品になるのを期待したいです。

ラブライブ! ~School idol project~(第2期)
放送時期: 2014年春
 高校2年の高坂穂乃果が通う音ノ木坂学院は伝統ある女子校ですが、最近は入学希望者が減り、ついには廃校が検討されるまでになってしまいます。自分達の大好きな学院を救うため、穂乃果達が考えついた方法は、スクールアイドルになる事? 穂乃果と、幼なじみの海未やことりをはじめ9人の女の子達が集まり、スクールアイドルユニット「μ's」を結成します。
 アニメ版第1期では、それぞれに事情を抱える女の子達が思いを一つにしていく様子が丁寧に描かれていますね。彼女達の懸命な活動のおかげで、廃校のピンチは去り、メンバーは団結してより親密な関係になっていったように思います。

 第1期の時点では、第1話から第13話までの間にはそれほど時間はたっていませんよね。μ'sは「ラブライブ」(スクールアイドルのイベントです)にもまだ参加していませんし、これからも物語はたくさん展開しそうです。その中で、彼女達の愛に満ちたふれあいがたっぷり描かれていくと素敵です。

悪魔のリドル
放送時期: 2014年
 全寮制の女子高のあるクラスでは、生徒が全員暗殺者である中に1人だけ命を狙われている生徒、一ノ瀬晴がいます。そこへさらにもう1人の暗殺者、東兎角が転校してくるのですが、彼女はやがて晴に惹かれ始めていくのでした。

 原作は、角川書店発行、月刊NewTypeに連載中の、高河ゆんさん原作、南方純さん作画によるコミック作品です。高河さんは、例えば「LOVELESS」などを手がけられていますし、南方さんも、「南波と海鈴」などを描かれていますので、百合な表現には期待できそうでしょうか。

 ちなみに「リドル」とは、謎とか謎かけといった意味があるらしいです。「暗殺」という行為をはさんで向き合う彼女達の間には、実は様々な謎があるのかもしれませんね。コミックスの第1巻は7/10の発売予定です。

 この他、角川書店発行、月刊4コマなのエースに連載中の、深見真さん原作、α・アルフライラさん作画による「ちょっとかわいいアイアンメイデン」が「映画化」されるそうです。武藤結月が、美人の先輩、船木碧生についていって入ったのは、「拷問部」だった、というストーリーになっています。映画がアニメになるのか実写なのかはよくわかりませんけれど、結月と碧生、女の子同士の関係が描かれていく中で、百合テイストが高めになっていったりするでしょうか。

 ところで、4コマなのエースって、他にもうおなてれぴんさん作の「生徒会長が百合好きでも問題ナシ!?」(そういえば帯に「ゆる百合」と書いてあって、何だか別作品を思い出させますね)や、ぷらぱさん作の「G'sあんだ~ぐらうんど」など、百合な雰囲気のある作品が掲載されているようですね。本誌全体としてもそういう方向性だったりする?

|

« ゆるゆりファンブック 表紙画像が公開されています | トップページ | 青い花 掲載誌の表紙画像が公開されています他 »

百合情報」カテゴリの記事

作品 ラブライブ!」カテゴリの記事

作品 桜Trick」カテゴリの記事

作品 悪魔のリドル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: この所制作発表が行われているアニメ作品が幾つか他:

« ゆるゆりファンブック 表紙画像が公開されています | トップページ | 青い花 掲載誌の表紙画像が公開されています他 »