4月からのアニメ作品のスケジュール&その後予定されている作品も多いようです
4月からの時期にテレビ放送やネット配信が行われるアニメ作品の中から、百合テイストのありそうなものを少し調べてみました。4月に始まる作品はちょっと少なめな雰囲気ですが、前から放送が続いているものや、単発のOVAなどもあったりするようです。
さらに7月から後に始まる作品を見てみると、けっこうあれこれあるみたいです。夏からの放送も楽しみかもですね。
・とある科学の超電磁砲(レールガン)S(第2期)
形態:テレビ放送、MX TV他
ネット配信、ニコニコ動画他
時期:4/12
24:30より毎週放送
「~超電磁砲」の第2期作品です。美琴、黒子、飾利、涙子、4人の女の子達はここでも力を合わせて困難を乗り越えていくのでしょう。彼女達がお互いにもっと近づいて、第1期よりさらに親密になれると良いですね。そして今度のシリーズでは美琴の「妹達(シスターズ)」も登場します。家族としての姉と妹ではないかもしれませんけれど、彼女達の間での気持ちの交流も温かく描かれていくと素敵かもです。
・ゆゆ式
形態:テレビ放送、MX TV他
ネット配信、バンダイチャンネル他
時期:4/9
24:30より毎週放送
高校生になった野々原ゆずこ、櫟井唯、日向縁が所属しているのは「情報処理部」ですが、特別な活動をしているわけではなく、3人で部室でまったり過ごす事が多いようです。彼女達と、クラスメイトや先生とのゆるやかな日々が描かれていくのですね。
原作コミックは個人的には少し見た事があるのですけれど、その時は百合テイストまではあまり感じませんでした。けれどアニメ版サイトのストーリー紹介には「ところにより百合要素」とか「女の子がいちゃいちゃするだけ」という風に書かれていますので、何かあるのでしょうね。登場人物の中にもそんな雰囲気の女の子もいるっぽいですし、期待できそうでしょうか。
・ドキドキ! プリキュア
形態:テレビ放送、朝日放送他
時期:放送中
2月から始まっている新シリーズです。マナと六花は相性が良く、またいつも一緒にいるためコンビネーションは抜群のようです。誰かのためについ無理をしちゃうマナと、文句を言いながらもきちんと彼女をサポートする六花という組み合わせには、誰も割って入れないかも? でもありすも、マナを泣かせる相手には容赦はないのですよね。そしてマナは、憧れの真琴とももっと仲良くなりたいと思っています。第7話によると、真琴(キュアソード)は、トランプ王国ではアンジェ王女ととても親しくしていたみたいです。彼女の前にまた王女が現れたら、あの甘い雰囲気が再現されるかもですね。
・咲-Saki- 阿知賀編 episode of
side-A
スペシャルエピソード第15話、第16話(第2期)
形態:テレビ放送、AT-X
ネット配信、ニコ動他
時期:4/2 19:30より
「阿知賀編」は第16話までとなります。AT-Xでは5月放送とされていますが、ネット配信の方はまだ予定が発表されていませんね。テレビ放送からはそれほど間をおかずに配信されるのでは、と思われます。
全国大会準決勝、阿知賀女子の戦いはどのように決着するのでしょうね。穏乃の試合では驚きの技が炸裂したりするのでしょうか。そしてやはり、百合なテイストが描かれるのを期待したい所です。
・侵略! イカ娘
形態:コミックス第14巻限定版付録DVD
時期:6/7発売
原作コミックの限定版としてアニメDVD付きのものが発売される、という形になっています。以前第12巻の時も行われていたものですね。あちらではRPG風なエピソードなども描かれていましたけれど、今度はどんなストーリーが見られるのでしょうか?
そしてここからは、7月から(「夏」から、と発表しているものもあります)の放送、配信が予定されている作品について書いてみます。
・きんいろモザイク
イギリスで少しだけホームステイした経験のある女の子、忍の所へ、ある日エアメールが届きます。それは、お世話になった家の同い年の女の子、アリスからの手紙。今度はアリスが、忍の家へ来るという内容でした。
忍とアリス、忍のクラスメイトの綾と陽子、そしてアリスを追ってきた日英ハーフのカレン、モザイクのように色とりどりな彼女達の生活が暖かく描かれていきます。
忍はイギリス大好き、金髪大好きな女の子です。アリスは(それにカレンも)正にその条件に当てはまるわけですが、そんな条件だけで忍はアリスを見てはいないはず、ですよね。相手がアリスだから、忍は彼女に愛情を抱いているのでしょう。
それから、似た者同士というか、忍とアリスがダブル天然な所がコミカルで面白いんですよね。そこにカレン達が優しくツッコんだりするのも楽しいです。
また、綾から陽子への気持ちも、百合的にはポイントが高いかもです。陽子の方も、自覚はないっぽいですけど、どんな時でも綾を一番に選んでいるようです。
・戦姫絶唱シンフォギアG(第2期)
第1期「戦姫絶唱シンフォギア」では、歌が戦う力の源になるという物語設定で、キャラ達が歌いながら戦う表現手法が評価されて賞をもらっていたりします。歌も別録りではなくアフレコスタジオでせりふと一緒に録音する事で、迫力が出ていますね。
第2期でも同じように、壮大なバトルシーンが描かれていくのでしょう。その一方で、女の子同士の強い絆もたっぷり見せていってもらいたい気がします。
今公開されているティーザーサイトでは、聖遺物が作り出すギアをまとった響、翼、クリスが描かれています。彼女達の活躍が物語を引き立てていくのでしょう。けれど、響と、未来の親密な関係も深く描いていってもらいたいです。未来はギア装者ではないため響達とともに戦う事はできませんが、いつだって一生懸命に、自分の命よりも響を大切に思っています。第1期以上に、響と未来のふれあい(と、ラブラブ)を見てみたいものです。
・探偵オペラ
ミルキィホームズ(第3期)
探偵と怪盗がしのぎを削る「大探偵時代」、「偵都ヨコハマ」で活躍するのは見習い探偵シャーロック・シェリンフォード、コーデリア・グラウカ、譲崎ネロ、エルキュール・バートンの4人組、「ミルキィホームズ」です。ゲーム版では、彼女達は特殊能力「トイズ」を使って怪盗と対決していましたが、テレビアニメの第1期と第2期ではトイズを失ってしまった彼女達の生活が描かれています。
ギャグテイストが満載で毎回(特に第1期は)とても笑えるストーリーでしたね。そしてそれだけではなく、ゲーム版の主人公の男性、小林オペラが登場しない事もあって、4人の女の子同士のふれあいや、ゲストキャラとの関係など、百合なエピソードがちりばめられていました。けれどその後制作されたOVAの2作品ではオペラが姿を見せているのですよね、、、。できれば今度のテレビアニメ第3期でも、女の子達だけの仲むつまじい物語を描いていってもらいたいものです。
・たまゆら(第2期)
神奈川県の横須賀から広島県の竹原へ引っ越してきた高校生の沢渡楓と、竹原に住む塙かおる、桜田麻音、岡崎のりえの4人の女の子を中心に、穏やかな彼女達の暮らしが描かれていきます。彼女達や周りの女性達はとにかく仲良しで、暖かなふれあいを続けているようです。そこに百合な雰囲気があったりもするのですけれど、個人的にはそこまででもなかったり、、、。感じ方は人それぞれなのかもしれません。第2期ではどのような展開になるのでしょうね。
・幻影ヲ駆ケル太陽
太陽あかり、星河せいら、月詠るな、白金ぎんか、4人の女の子は、「エレメンタル・タロット」の使い手として、悪魔のカード「ディアボロス・タロット」との戦いを繰り返していきます。この戦いは、彼女達にとっても苦しいもののようですね。同じ立場に立たされている彼女達の間には、もしかしたら奇妙な友情のようなものが芽生えるのかもしれません。それが発展していった時に、百合な展開が待っていたりするでしょうか。
・超次元ゲイム
ネプテューヌ
「ゲイムギョウ界」という世界にある4つの国にはそれぞれ守護女神がいます。名前は、ネプテューヌ、ノワール、ブラン、ベール。さらにその妹達のネプギア、ユニ、ロムとラムは女神候補生です。4つの国は以前は武力で争い合ってきましたが、今は友好条約が結ばれ、お互いに仲良く交流しているようです。
女神同士、候補生同士は年頃も近くて親しくおつきあいしているらしいです。それに妹達は自分の姉達が大好きみたいで、様々な形で女の子同士のふれあいが見られそうですね。
原作はPS3用のRPG「超次元ゲイム
ネプテューヌ」です。この作品はシリーズ化もされていて、「超次元ゲイム ネプテューヌmk2」、「神次元ゲイム
ネプテューヌV(ビクトリィー)」、そして6月に発売予定のPSVITA用の「神次元アイドル
ネプテューヌPP(ピーピー)」と続いています。女神達、候補生達以外にも百合テイストのありそうな女の子達はたくさんいますので、その子達がアニメ版にも登場してくるとさらに良いかもです。
今配信されているPVでは、「友情! 愛情!! 絆(ビヴロスト)!!!」というコピーが出てきています。彼女達の友情と、その先にある愛がたっぷり描かれていくと素敵ですね。
ここからはまだ詳しい時期が発表されていないものを書いてみます。
・咲-Saki- 全国編
・魔法少女リリカルなのは The MOVIE 3rd Reflection
・モーレツ宇宙海賊 劇場版
・ひだまりスケッチ 沙英ヒロ 卒業編
・魔法少女まどか☆マギカ 叛逆の物語
・ゆるゆり(第3期)
といった感じで4月から始まるものの中では少なめかもですけれど、7月からの作品では、百合な雰囲気の作品は割とありそうです。是非百合度の高いものになっているのを期待したいです。
| 固定リンク
「百合情報」カテゴリの記事
- 戦姫絶唱シンフォギア 「PROJECT SYMPHOGEAR -next-」のサイトがオープンしています&出展情報続報他(2024.07.20)
- 魔法つかいプリキュア!! ~MIRAI DAYS~ キャラデザインなどが公開されています他(2024.07.19)
- この頃の百合なイベントなど(2024.07.16)
- 戦姫絶唱シンフォギア 「~XV」のBD-BOXがリリース予定です他(2024.07.08)
- 2024年7月からとその後のアニメ作品など(2024.07.07)
「作品 ふたりはプリキュア」カテゴリの記事
- 魔法つかいプリキュア!! ~MIRAI DAYS~ キャラデザインなどが公開されています他(2024.07.19)
- 2024年7月からとその後のアニメ作品など(2024.07.07)
- 「オトナプリキュア」は、、、?(2023.11.16)
- 2023年10月からとその後のアニメ作品リストなど(2023.10.06)
- 2022年1月からとその後のアニメ作品リストなど(2022.03.04)
「作品 咲-Saki-」カテゴリの記事
- 2021年11月辺り発行の百合なコミック作品など(2021.11.30)
- 2021年1月辺り発行の百合なコミック作品など(2021.02.09)
- 2月や3月辺り発行の百合なコミック作品リスト(2018.04.06)
- 2016年12月発売のコミック作品の百合(2016.12.26)
- 咲-Saki- 実写化プロジェクトサイトがリニューアルされています&ドラマ特別編や劇場版やコミックの予定(2016.12.14)
「作品 とある科学の超電磁砲」カテゴリの記事
- 2020年11月辺り発行の百合なコミック作品など(2020.11.16)
- 2020年7月からとその後のアニメ作品リストなど(2020.06.30)
- これから後のアニメ作品の放送時期や映像配信企画など(2020.05.09)
- アニメ作品関係の特別放送や配信など(2020.05.04)
- 2020年4月からとその後のアニメ作品リストなど(2020.04.08)
「作品 侵略! イカ娘」カテゴリの記事
- 今週と来週の百合関係情報(劇場版映画「ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow」Vol.1公開、テレビアニメ「普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。」ブルーレイ&DVD第1巻リリースなど)(2014.09.19)
- 今週と来週の百合関係情報(テレビアニメ「侵略! イカ娘」第1期BD-BOX、雑誌「コミック百合姫」2014年11月号発行など)(2014.09.12)
- 今週と来週の百合関係情報(コミック「侵略! イカ娘」第17巻OVAブルーレイ付き限定版、通常版発行、音楽CD「りりくる キャラクターデュオシリーズ half destination」リリースなど)(2014.09.05)
- 7月からのアニメ作品とその後の制作予定など(2014.07.03)
- 4月からとその後のアニメ作品の放送予定や情報など(2014.04.02)
「作品 ミルキィホームズ」カテゴリの記事
- 2016年10月からのアニメ作品とその後の予定など(2016.09.30)
- 10月からのアニメ作品の放送スケジュールやその後の予定など(2015.10.01)
- 1月からとそれに続くアニメ作品の放送予定など(2016.01.11)
- 劇場版 探偵オペラ ミルキィホームズ~逆襲のミルキィホームズ~ 特報映像が配信されています(2015.09.29)
- 探偵オペラミルキィホームズ 劇場版の告知映像が配信されています(2015.09.09)
「作品 戦姫絶唱シンフォギア」カテゴリの記事
- 戦姫絶唱シンフォギア 「PROJECT SYMPHOGEAR -next-」のサイトがオープンしています&出展情報続報他(2024.07.20)
- 戦姫絶唱シンフォギア 「~XV」のBD-BOXがリリース予定です他(2024.07.08)
- 2024年7月からとその後のアニメ作品など(2024.07.07)
- ごちうさ、プリプリ、シンフォギア以外にも アニメやゲーム作品の、、、コラボも含めた企画いろいろ(2023.04.19)
- 戦姫絶唱シンフォギア ライブ映像ディスクと「XD」のキャラソンアルバム第3弾のリリースが予定されています(2023.04.18)
「作品 ゆゆ式」カテゴリの記事
- 「ご注文はうさぎですか? BLOOM」と「ゆゆ式」のコラボカフェが開催予定です&DJイベントに「猛者」が登場?(2020.06.03)
- 2018年12月から2019年1月辺り発行の百合なコミック作品などのリスト(2018.12.31)
- 8月や9月辺りのコミック発売予定など(2017.09.08)
- スマートフォン用ゲーム「きららファンタジア」 公式サイトが公開されています(2017.07.01)
- 2017年1月からのアニメ作品とその後の予定など(2017.01.10)
「作品 超次元ゲイム ネプテューヌ」カテゴリの記事
- 2022年10月からとその後のアニメ作品リストなど(2022.11.01)
- 8月や9月などの百合なゲームリリース状況他(2017.08.23)
- 新次元ゲイム ネプテューヌVIIR オープニングムービーが公開されています他(2017.07.15)
- 新次元ゲイムネプテューヌVIIR 公式サイトがオープンしています(2017.06.06)
- 新作「新次元ゲイムネプテューヌVIIR」ではネプテューヌ達の世界に入り込める?(2017.03.18)
「作品 きんいろモザイク」カテゴリの記事
- 2022年4月辺り発行の百合なコミック作品など(2022.05.20)
- 2021年8月辺り発行の百合なコミック作品など(2021.09.20)
- 2021年7月からとその後のアニメ作品リストなど(2021.07.19)
- 2021年3月辺り発行の百合なコミック作品など(2021.03.24)
- 2021年1月からとその後のアニメ作品リストなど(2021.01.19)
コメント