とある科学の超電磁砲 第2期「~S」の関係情報が公開され始めています&ラジオ番組開始の予定
4月からテレビアニメ版第2期として放送予定の「とある科学の超電磁砲(レールガン)S」より、第2期についての情報を公開する企画が行われています。
今公開中の劇場版アニメ「とある魔術の禁書目録(インデックス)
-エンデュミオンの奇蹟-」の入場者プレゼントとして、ポストカードとポスターのセットが用意されるそうです。さらに、ソーシャルゲーム「とある魔術の禁書目録
頂上決戦(ストラグルバトル)」の、劇場だけで手に入るプロモカードももらえるとか。
ポストカードは、美琴、黒子、飾利、涙子のもの、またポスターは「~S」のキービジュアル(今公式サイトにある発表用ページで見られる絵柄と同じでしょうか)をあしらったものとなります。発表されている新しいビジュアルを見ると、美琴が1人でたたずんでいるものがあったりしてちょっと寂しさを感じたりしてしまうのですけれど、やはり「超電磁砲」は、この4人の女の子達のふれあいと活躍がメインなのですよね。なお、この特典はなくなり次第終了するとの事です。
この他、劇場では、「禁書目録」の開始前に「~S」のPVを上映するそうです。本編の紹介と一緒に、fripSideが歌うオープニング曲「sister's noise」も初めて流されるようです。fripSideはこの作品シリーズでたくさんの楽曲を制作されていますよね。今度のはどんな曲になっているのでしょうか。こちらのPV上映は3/2から3/8までの期間限定となっていますのでご注意ください。
そして、この作品をフィーチャーしたWebラジオ番組も始まります。タイトルは「とあるラジオの超電磁砲S」で、今月下旬から、毎週木曜日に「響 - HiBiKi Radio Station
-」より配信されます。
第1期の時に配信されていた「とあるラジオの超電磁砲」では、飾利役の豊崎愛生さんと、涙子役の伊藤かな恵さんがパーソナリティをつとめていらっしゃいました。今度の「~S」では、お2人が担当される回を「~柵川中学放送部~」、美琴役の佐藤利奈さんと黒子役の新井里美さんが担当される回を「~常盤台放送部~」として交互に配信していくのだそうです。第1期の時の番組もなかなか面白かったので、今度のも期待できそうでしょうか。
放送開始は来月となっています。これから公式サイトの方でも、物語紹介やPVなどが見られるようになったりするのかもしれません。作品の情報が増えていくのを楽しみにしたいですね。
ちなみに作品名の最後にある「S」って、「Sister(シスター)」からとられているのですよね。ストーリーが、原作の「妹達(シスターズ)編」を中心にしているからだと思われます。、、、シスターを略してS(エス)と呼ぶのは、いかにも百合な雰囲気です。本編中にはそういう場面がたくさん盛り込まれたりするでしょうか。期待したい所ですね。
| 固定リンク
「百合情報」カテゴリの記事
- 「オトナプリキュア」は、、、?(2023.11.16)
- アサルトリリィ レビューリスト(2023.10.15)
- GirlsLoveFestival39(もしくは「ラブフェス231009」) 参加サークルリストが掲載されています(2023.10.09)
- 2023年10月からとその後のアニメ作品リストなど(2023.10.06)
- ゲーム「ことのはアムリラート」のリブート版「ことのはレルナード」や新作の企画と生配信の予定があります 他(2023.04.20)
「作品 とある科学の超電磁砲」カテゴリの記事
- 2020年11月辺り発行の百合なコミック作品など(2020.11.16)
- 2020年7月からとその後のアニメ作品リストなど(2020.06.30)
- これから後のアニメ作品の放送時期や映像配信企画など(2020.05.09)
- アニメ作品関係の特別放送や配信など(2020.05.04)
- 2020年4月からとその後のアニメ作品リストなど(2020.04.08)
コメント