つぼみ Vol.20 その2
「ひみつのレシピ」では、落ち込んでいるちひろにゆうこ
が、、、。これは新展開、でしょうか。「神さまばかり恋を
する」でも、コトリは新しい気持ちに気づき始めている
みたいです。「ベツキス」では新キャラが登場。エイプリル
の種族の謎が明らかになってくるのかもです。
発行芳文社による百合アンソロジー「つぼみ」の
Vol.20を見てみました。以前に別の記事でも書いて
いますので、よろしければそちらも見てみてください。
では前に書いたもの以外の作品について一部
ご紹介、、、。
(・作品名(作者名(敬称略)))
・ベツキス(百合原明)
ひかりと愛麗が先に帰ってしまったため、輪が1人で
歩いていると、交通標識にぶら下がった女の子が彼女を
見ていた。王子様のような衣装を着た相手は、輪に鼻を
きかせた後、「違う」と言い放った。
エイプリルが愛麗と出会った事は、偶然とも言えるの
でしょう。ですが今度のヴェロニカは、最初から彼女を
狙っていますね。ぶーちゃんを取り戻すつもりで来た
みたいですが、今のエイプリルの様子と、それにひかり
の存在を知った事で、2人にもっと絡んできそうでは
あります。またエイプリルの過去が明らかになるのかも。
ヴェロニカの攻撃はこけおどしのように見えて実は
けっこう強力なものみたいです。けれどひかりは全く
ひるんだ様子は見せていません。昔の彼女だったら
もしかしたらとても怖がったのかもしれませんけれど、
エイプリルや愛麗と出会ってふれあう内に、何か心構え
みたいなものができていったのでしょうか。
反対にエイプリルは、愛麗やヴェロニカのおかげで
苦しめられているみたいです。エイプリルは高飛車さが
似合うキャラとして描かれていくのかと思ったのです
けれど、もっと高飛車な2人が登場してきて立場が
危うい? 彼女がひかりの前でいい所を見せて、
ひかりに惚れ直してもらえるようになると良いかもです。
・ひみつのレシピ 14ページめ(森永みるく)
料理部の夏合宿は無事終わり、ゆうこ達は帰路に
就いた。しかしちひろは、合宿開始時の浮かれ具合とは
打って変わっておとなしくしている。そしてそのまま
夏休みは明け、彼女は部活へ来なくなってしまった。
前回が掲載されたのはVol.17でしたのでかなり久しぶり
という感じですね。まだまだゆうことちひろの間では
考えに食い違いがあるみたいです。ゆうこはまだ利害
関係で行動しているっぽくもありますが、ちひろに
対してああいう事ができるのは、嫌いではないからだと
思えます。ちひろはこれにどう反応するでしょうか。
・手乗り刑事の品格(おちゃ)
女性刑事の戸槌はバイクで逃走する窃盗犯の女性を
ビルに追い詰めた。戸槌の子供のような体型を侮った
相手に詰め寄るが、足場が崩れ、2人ともビルの一角へと
落下してしまう。
最初は、戸槌は、周りの人達が「女性」に対して抱く
イメージに気づかない、または気にしていないのかと
思ったのですけれど、本当は彼女なりに悩んでいたみたい
です。それがこの犯人との会話(とスキンシップ?)で、
百合な気持ちに気づいていくのかどうか、という所です
が、まだそこまではいっていないっぽいですね。
・ふたり(大朋めがね)
昼食時、他のクラスの女子2人が手をつないでいた
という話題になった。女同士の恋愛関係なんてあるのか
と聞かれて景子はないと答えたが、素子はあっても
驚かないと答えていた。
景子の方は、自分と素子との関係が周りにばれないか
とても気にしているみたいですが、素子の方は割と大胆
ですね。常にぎりぎりの所でうまく隠そうとしている
ようです。それなら何があっても余裕なのかというと
そうでもない、、、。素子は、景子との恋愛にとても
ときめいているのでしょう。
それにしても景子のコーディネートのセンスは、、、。
素子が呆れてしまうのも仕方ない? 2人でデート
しながら洋服選びとかをもっとすると良さそうかも。
それと、2人と同じグループにいるのは和美と遠子
というらしいですね。和美は女の子同士の恋愛なんて
あり得ないと思っているみたいですが、遠子の方は
百合が趣味のようで。将来有望かも?
・神さまばかり恋をする(一花ハナ)
近頃コトリは嬉しそうで、聡香の家にいる事も少なく
なった。コトリに友達ができたらしい。楽しそうにその子、
千佳の事を話すコトリを見ていると、聡香の顔にも
自然と笑みがこぼれてくるのだった。
新しい、仲良しの友達ができるのは素敵な事。コトリ
にも、聡香にだって嬉しいはずですよね。でも2人で
いられる時間が少なくなるのはちょっと寂しい、、、。
2人とも、その思いをどうしたらいいのか、まだはっきり
とはわからないのかもです。そこから百合な感情が
生まれていったりする、でしょうか。
・ココロツナゲ手(野茂)
幼なじみのさとりとゆいは、晴れて恋人として交際
する事になった。実はさとりには特殊な力があり、手を
つなぐと相手の気持ちが読めるのだ。それでゆいの愛情
を感じた事も交際のきっかけの一つだった。
昔から人の考えが読めていたらしいさとりにとっては、
それは例えば会話をするようなとても自然な行為だったの
かもしれません。とても普通にできていたために頼りすぎて
いたのかも。でもちゃんとゆいに見て触れて感じれば、
力なんて使わなくても彼女の思いはわかるのでしょう。
ていうかラブラブである事に変わりはない?
| 固定リンク
「百合レビュー」カテゴリの記事
- 星屑テレパス 第2話(2023.11.17)
- 16bitセンセーション ANOTHER LAYER 第1話(2023.11.15)
- 星屑テレパス 第1話(2023.11.09)
- アサルトリリィ BOUQUET 第5話(2023.10.30)
- アサルトリリィ BOUQUET 第4話(2023.10.23)
「雑誌 つぼみ」カテゴリの記事
- 今週と来週の百合関係情報(「コミック百合姫」2014年3月号、「月と世界とエトワール」第2巻発行など)(2014.01.17)
- 今週と来週の百合関係情報(コミック誌に「淡島百景」の新作読み切り掲載、「トモダチログイン」第2巻発行など)(2014.01.10)
- 今週と来週の百合関係情報(「ゆりゆららららゆるゆり放送室 名場面カウントダウンCD~お昼休み~」リリース、「15才」第2巻発売など)(2014.01.03)
- 百合アンソロジー「SAKURA」第1巻、「桜Trick アンソロジーコミック」第1巻などの表紙画像が公開されています他(2013.12.28)
- まんがタイムKRコミックス 2014年1月前半分の表紙画像と2月分のラインアップが紹介されています&「ハナヤマタ」がアニメ化されるそうです(2013.12.26)
コメント