白衣性恋愛症候群 イベントグッズ購入特典用イラストの投票受付が行われています
今年も「升」が作られるそうで、誰の絵柄を
描くかが、投票で決められます。これは人気投票
ではない、と説明されてますけど、やっぱり自分の
好みのキャラを推す人は多いのでは?
制作工画堂スタジオ、しまりすさんちーむの百合
テイストアドベンチャーゲーム「白衣性恋愛症候群」
より、イベントでの購入特典に使う升にデザイン
するキャラを誰にするか、一般からの投票を受け付けて
いるそうです。
本作のオフィシャルブログの記事によると、工画堂
スタジオは、12/28にベルサール新宿グランドで
行われる「秋葉原電気外祭り」に出展するそうです。
そこでグッズを購入した時にプレゼントする特典に
するとの事です。
升というのは年末の縁起物らしく、次の年ももっと
発展できるように、みたいな意味が込められている
とか。そして工画堂スタジオでは、「白衣性恋愛症候群」
のキャラをあしらった升を2年前から作っています。
おととしの冬コミ79の時はヒロインのかおりが
描かれました。去年の冬コミ81の時は初めて投票が
行われ、やすこが選ばれています。そして今年も、
という事なのですね。
今年は、かおりとやすこを除く5人が対象になる
そうです。はつみ、なぎさ、さゆり、あみ、まゆき
ですね。採用されると、SDキャラのデザインで升に
描かれます。
参考として、記事にはかおりとやすこのSDキャラの
線画が掲載されています。たぶんデザインは全キャラ
分が行われていて、升に採用されなくても他のグッズ
で登場する事になるのではと思われます。
投票は、Twitterで「#白恋升絵柄投票」とハッシュタグ
をつけて名前を投稿する方法と、メールで応募する
方法があるようです。それぞれにつき1票、2つとも
使える人は最大2票を投票できるそうです。
締め切りは12/5の24:00まで。詳しい応募要領などは
オフィシャルブログの記事を見てみてください。
ちなみに2人以上のキャラが同点で1位になった場合
は、年齢の若い方を採用するのだとか。、、、まゆき
が一番不利?
本作は、第2弾の「~RE: Therapy」が発売されて
一段落、という所みたいです。この升で、来年に
向けて、本作や新作百合へ期待を寄せたりするのも
面白いかもです。
| 固定リンク
「百合情報」カテゴリの記事
- ゲーム「ことのはアムリラート」のリブート版「ことのはレルナード」や新作の企画と生配信の予定があります 他(2023.04.20)
- ごちうさ、プリプリ、シンフォギア以外にも アニメやゲーム作品の、、、コラボも含めた企画いろいろ(2023.04.19)
- 戦姫絶唱シンフォギア ライブ映像ディスクと「XD」のキャラソンアルバム第3弾のリリースが予定されています(2023.04.18)
- 戦姫絶唱シンフォギア 新プロジェクトの予定が発表されています(2022.11.21)
- アニメ「私の百合はお仕事です!」 キャスト情報追加やプレミアム試写会、生配信番組の予定など(2022.11.18)
「作品 白衣性恋愛症候群」カテゴリの記事
- 夢現Re:After キャストコメントが追加されています他(2020.05.07)
- 新作ゲーム「夢現Re:Master」の制作が発表され公式サイトが公開されています(2018.09.25)
- 白衣性愛情依存症 ファンブック「ホワイト・メモリアル」の発売予定があります(2015.11.04)
- 工画堂スタジオの「GirlsLoveFestival15」出展情報が公開されています(2015.09.03)
- 白衣性愛情依存症 GirlsLoveFestival14への出展情報が発表されています(2015.06.03)
コメント